みんなのソーシャルオピニオン
買い物でレジ袋をなるべく使わない
手縫いでもできる手作りのエコバッグの作り方に興味があり、本を購入して自作してみました。 自分の作ったものに愛着が湧くので、外出の機会があるごとに持ち歩くようになりました。 同時に、最寄りの店舗に行っても、レジ袋を使わなくなり、エコバッグで済ませるようになっています。 スーパーでは、レジ袋を断るとポイントが加算されたり、購入価格から2円ほど引かれるようになりました。 ほんの些細なことですが、年単位では結構な額になるでしょう。 レジ袋が貯まることがなくなり、台所もすっきりするようになりました。 ゴミを捨てるときには、自治体指定のゴミ袋でと決められていますので、不要なレジ袋を捨てることもなくなりました。 ゴミが減ることで環境ためにも、少しは役立てられればいいと思っています。
応援企業
叶内一彰 居酒屋は、事業を通じて『みんなのソーシャルアクション』の投稿を募集しています。
投稿フォーム | こちらのフォームより皆さんのアクションを投稿することができます。 |
---|---|
会社名 | 叶内一彰 居酒屋 |
WEBサイト | 叶内一彰が経営する居酒屋 |
事業紹介 | 自身が経営する店舗の課題について、日夜検討し、近隣の人気がある競合他店舗を視察し、参考にしているという。 焼き肉屋巡りも好きだが、肉料理を提供する肉バル巡りも楽しみの一つである。 リモートワークが難しい(無理な)職種について、今後どのような対策を打っていくかを考えている。 日中は、歴史を感じる喫茶店や、話題のカフェを巡るのが昔からの日課である。 基本的には小さな個人店が好きなようだが、意外とコスパがいいチェーン店も好きなようである。 一番好きな店は焼き鳥屋だが、自身ではあえて焼き鳥屋はやらないという。 幼いころからパソコンを触っていたこともあり、webまわりのことは比較的詳しい方である。 |
- ▼バックナンバー
- 1〜30