現在あおぞら財団以外にも、ゲームの貸し出しや講師派遣を行っている団体があります。
大阪以外の地域もありますので、みなさんの使用目的や地域にあわせてそちらも是非どうぞ!
基本的に、どの団体もゲーム貸し出しと講師派遣の両方を行っています。


お問い合せ先:
京都府地球温暖化防止活動推進センター
京都府地球温暖化防止活動推進センター
2009年度の京都府地球温暖化防止活動推進センターのOJT研修で作成しました。
京都版は1970年の7月と12月、2008年の7月と12月の4種類のゲームです。
京都の特産物も入っていますよ。
あおぞらのブログにも載せています。

お問い合せ先:
大阪府地球温暖化防止活動推進センター
大阪府地球温暖化防止活動推進センター
2009年度の大阪府地球温暖化防止活動推進センターのOJT研修で作成しました。
2008年秋の小学生Ver.です。
ゲームが入っている袋は推進員さんたち手作りのエコバッグなんですよ。
あおぞらのブログにも載せています。
2008年秋の小学生Ver.です。
ゲームが入っている袋は推進員さんたち手作りのエコバッグなんですよ。
あおぞらのブログにも載せています。