触って学べる展示パネルが出来ました!
■フードマイレージ買い物ゲームを行うことが難しい展示会などに最適です
環境のことなど何も考えずに買物した「計画なしおさん」のお鍋と、環境に気を遣って買物した「環境よしこさん」のお鍋は、見た目が同じでもフードマイレージが全然違います。
好きな食材を入れて遊んでもらいながら、フードマイレージの違いを簡単に感じていただけるように、食材磁石の裏に★の数を記入しました。基本的には「なしおさん」の食材はほとんどが★が多いですが、中国産のしいたけなどは★が1つになっています。輸入食材でも、大量に(特にしいたけは軽いので)船で運んだ場合は国内産のものよりも CO2 の排出量が少ない場合があるということを示しています(日本はほとんどがトラック輸送なので)。黒板に貼っての授業にも使えます。
※分かり易いようにフードマイレージに CO2 排出係数をかけて表示しています。(★1つ=CO220g)
食材は磁石になっていて、触って考えることができるようになっています。
■視覚的にとらえやすいようにしました
3枚目は日本地図です。小さく海外もつけました。
色分けされた「なしおさん」と「よしこさん」の食材を地図に貼っていくと、買ったものの距離が一目瞭然です。地理の勉強にもなります。