外務省 中国の環境団体関係者等訪日事業(7/18)
日 時=2014年7月18日(金)13:30~17:30 参 ...
大阪大学未来共生イノベーター博士課程の皆さんから感想が届きました
5/30、6/13と、大阪大学未来共生イノベーター博士課程プ ...
対話の重要性を学ぶ IATSSフォーラム受入(6/16~18)後編
引き続き、IATSSフォーラム受入の後半をご報告します。 前 ...
佃でみせ第3弾!「藪床」って何? 藪の植生から謎を解こう!
012年度からはじめた「あおぞらイコバでみせ」。 佃地域では ...
日本経済新聞夕刊「ふるさと再訪」コーナー。3回目のテーマは「あおぞら財団」(2014/7/5)
日本経済新聞夕刊「ふるさと再訪」コーナー。3回目は「あおぞら ...
ASEANの若手リーダーが西淀川に! IATSSフォーラム受入(6/16~18)前編
6月16日~18日、ASEAN諸国の若手リーダー18人が、持 ...
西淀川高校 環境の授業であおぞら財団見学(5/13)
5月13日、大阪府立西淀川高校の生徒があおぞら財団の見学に来 ...
桜満開!淀川勤労者厚生協会の新人研修を実施(4/3)
淀川勤労者厚生協会の新人研修を今年もあおぞら財団がお手伝いし ...
『おもろいわ西淀川、いいね!数トップ10』の展示はじまりました。
「おもろいわ西淀川」とは?大阪市西淀川区を走りまわり、面白い ...
環境省職員研修2日目 西淀川のフィールドワークと提案づくり(2/27)
環境省職員研修、2日目は西淀川のフィールドワークです。(1日 ...