都市型インタープリテーション講座

2013年7月13日~14日

前回からの続きの講座になります。

各自が考えたプログラムを受講生にお披露目です。

最初に、前回の講座からの間に起きた出来ご ...

7月14日(日)10:00~13:30、立命館大学国際企画課のプロジェクトで、アメリカからの交換留学生を含む学生約30名の研修を受け入れました。
今回お越しのみなさんは、「社会運動」というテーマで日本各地を7月いっぱいをかけて ...

すこし前の放送になりますが、
5月26日に三重テレビにて「ツナガル~それぞれが越えた40年の先に~」が放送されました。
60分番組で、昨年から四日市で語り部活動を始められた谷田輝子さんのドキュメントを中心に構成された番 ...

2013年6月13日13:30-15:30
豊中市立環境交流センターにて
企業における環境対応推進人材養成事業の講座を行ってきました。
PM2.5と大気汚染についてです。

PM2.5がどの様なものか ...

都市型インタープリテーション講座
2013年5月25日~26日

講師:西村仁志先生、村上紗央理先生
この講座のねらいです。

■第1日目
25日は、室内で自己紹介をした

2013年5月27日 18:30-20:30
佃会館で、箱ずしを食べるイベントを開催しました。
参加者24人です。
昔、田蓑神社の夏祭りで、地域の人がつくって、販売していたそうです。
佃の夏の風物詩なの ...

 資料館だより44号を発行しました。エコミューズやあおぞら財団に配架しています。

 PDF版はこちらからダウンロードできます。

資料館だよりNo.44(2013年5月号)

2013年5月19日 11:00-13:00
西淀川公害患者と読む『西淀川公害の40年』があおぞらビル3階にて開催されました。
参加者は38名です。

 

&nb

2013年4月22日(月)にJICAを通じてモザンビークの中央政府と州政府職員、14名の研修を実施しました。研修内容は標記のとおり「工業地帯における環境問題の歴史と取り組み」です。

報告内容
1.「日本の大気汚染公 ...

 あおぞら財団では、「公害~みんなで力を合わせて~ -大阪・西淀川地域の記録と証言-」のページを作成し、公開を開始しました(未来共生イノベーター育成のための「西淀川公害を活用した多文化共生プログラム」作成業務)。

エコミュ ...