資料館だより44号(2013年5月号)を発行しました。
資料館だより44号を発行しました。エコミューズやあおぞら財 ...
5/19『西淀川公害の40年』お披露目会
2013年5月19日 11:00-13:00 西淀川公害患者 ...
JICA研修 モザンビーク 「工業地帯における環境問題の歴史と取り組み」
2013年4月22日(月)にJICAを通じてモザンビークの中 ...
『公害~みんなで力を合わせて~ -大阪・西淀川地域の記録と証言-』のページを作成しました。
あおぞら財団では、「公害~みんなで力を合わせて~ -大阪・ ...
淀協新人研修の受け入れを実施しました
2013年4月3日(水)に(財)淀川勤労者厚生協会(淀協)の ...
ミャンマーの留学生が来てくれました
2013年4月4日 神戸大学の国際協力研究科から、ミャンマー ...
『西淀川公害の40年』 刊行しました
西淀川公害の40年 維持可能な環境都市をめざして 出版社: ...
佃西小学校で西淀川公害 語り部の授業
3月6日、佃西小学校5年生の社会科(1組、2組)にて、西淀川 ...
福の漁港どんなところ?聞いて食べてしゃべって(あおぞらイコバ福でみせ)
・今、福漁港でどんな魚が獲れているか、知っていますか? ・大 ...
淀協主任研修の受入れを実施しました(2/14、2/21)
2013年2月14日(木)と21日(木)に、(財)淀川勤労者 ...