エコミューズが大阪府立中央図書館の類縁機関として登録されました。
エコミューズ(あおぞら財団付属 西淀川・公害と環境資料館)のことが、大阪府立中央図書館のホームページで紹介をされました。
大阪府立中央図書館では類縁機関の紹介をしています。
類縁機関と言うのは図書館ではありませんが ...
8/8 西淀川公害の伝える参加型教材の実践をします
あおぞら財団では今年度、地球環境基金の助成を受け、西淀川の大気汚染公害を題材にした参加型学習の教材(アクティビティ)づくりに取り組んでいます。
2005年に国連が提唱した「持続可能な開発のための教育(ESD)」では、現代社 ...
第53回IATSSフォーラム2日目(6/19)
研修の2日目は、9時に南森町のホテルをバスで出発しました。(フォーラム1日目のブログはこちらになります。)
大阪府農林水産環境事務所 環境情報プラザへ
大阪府のこの施設は環境情報の提供、環境学習の機会や場の提供 ...
みんなで公害を学びあおう 福島原発の被災者と西淀川大気汚染の被害者から(7/19)
日時:2015年7月19日(日) 13:00-16:00
あおぞらビル3階グリーンルームにて開催しました。参加者は35名でした。
大学生から、弁護士さん、先生やNPO関係者など、多種多様な人たちが集まって
7/3 授業実践報告 どう教えてる?「西淀川公害」~高校編~
環境教育の原点とも言われる公害教育は、被害が深刻だった1960年代~70年代に活発に取り組まれましたが、その後、下火になっていました。
しかし福島原発事故以降、かつての教訓から学ぶことへの関心が高まっています。
あおぞ ...
第53回IATSSフォーラム1日目(6/18)
6月18日~21日の3日間、IATSSフォーラムのプログラムの一環でASEANの9カ国18人の研究生の受け入れをしました。
このIATSSフォーラムは公益財団法人国際交通安全学会がASEANの優秀な若いリーダーが約2カ月にわた ...
7/19 みんなで公害を学びあおう 福島原発の被災者と西淀川大気汚染の被害者から
日時:2015年7月19日(日) 13:00-16:00
場所:あおぞらビル3階グリーンルーム
〒555-0013 大阪市西淀川区千舟1-1-1
JR御幣島駅11番出口すぐ
定員 40人 要申込(7 ...
大阪大学未来共生博士課程フィールドワーク(5/29)
5月29日(金)に大阪大学未来共生博士課程の学生さんのフィールドワーク受け入れを行いました。
総勢15名の学生さんと加島駅前から、西淀川区内をバスで見て回りました。
竹島の工場地帯や佃の町の中をバスで見て回り、バス ...
JICA国別研修「中国大気汚染防止法」受け入れ(5/14)
5月13日(水)にあおぞら財団にて、JICA国別研修「中国大気汚染防止法」の受け入れを行いました。今回の受け入れでは、通訳の方2名を合わせ14名の方があおぞら財団へと来て下さいました。
まず西淀川の大気汚染がどのぐらい悪い ...
大阪産業大学 西淀川大気汚染公害についての研修受け入れをしました!(5/14)
5月14日に大阪産業大学の3回生15名の研修受け入れをしました。
西淀川・公害と環境資料館の見学では、学生さんを2グループに分けて5階の資料館と6階の資料庫の見学を行いました。