「公害の経験から学び、未来を創る市民を育てる」
あおぞら財団

【映像】学生が聞く 西淀川大気汚染公害2024

                   

〇概要

2022年から龍谷大学政策学部清水万由子ゼミ取り組みの一環で、大気汚染公害についてより深く学べる映像を作るために学生がインタビューを行っています。

2024年度にお話をお聞きしたのは山下晴美さん。公害患者の家族として、深刻な公害の被害について語ってくださいました。

●【学生が聞く 西淀川大気汚染公害】「ようやくつかんだ家族との日常~それでもまだ公害と闘い続ける」
語り手:山下晴美さん(西淀川公害患者と家族の会役員)
聞き手:龍谷大学政策学部 学生
撮影日:2024年10月18日
映像協力 岸本景子
写真:あおぞら財団付属 西淀川・公害と環境資料館エコミューズ所蔵資料
制作・著作 公益財団法人公害地域再生センター(あおぞら財団)

〇リンク先、所要時間
Youtubeでご覧いただけます。
https://youtu.be/euLp_B-Y1_8?si=ZanzYXud6puKnuhx
約9分