2017.09.22
クラウドファンディングで姫里ゲストハウスいこねの開業資金の一部を集めています。応援支援していただいた方向けに、もっといこねのことを知ってもらうためにレポートを書いていますが、ここにも転載していきたいと思います。
目標金額 500,000 円 現在のところ181,000円まで支援していただいています。開業に向けてみなさんのお力が必要です。どうぞよろしくお願いします。
締め切り:2017年10月末
ご支援はこちら→のページからお願いします! https://faavo.jp/osaka/project/2223
9月も後半になり、涼しくなってすっかり秋めいてきましたね。
姫里ゲストハウスいこねのDIYをしていた8月ごろは、熱中症を心配するぐらい毎日暑かったのですが、季節が変わるとかなりの日数が経ってしまったような錯覚に陥ります。
さて、前回のレポートで、姫里ゲストハウスいこねの外壁のDIYについて書きました。今回は、続いて、内壁の塗装のDIYについてです。
DIYをする前は、壁の塗装は「どんどん白く塗っていく楽しそうな作業」というイメージがありました。ですが、この白くペンキを塗りだす前に、地道な膨大な作業が必要です。
1.養生
外壁塗装の時も行いましたが、ペンキが非塗装部につかないように、養生テープでしっかりと養生します。
ここで養生を怠ると、ついてほしくないところにペンキがつき、後で必死でこすって落とすという無駄で辛い作業が発生してしまいます。
2.穴や隙間にパテを塗る
ペンキを塗る前に、壁の凹凸をなくすためにパテを塗ります。大きな凸凹には、ネット上のシートを貼って、その上にパテを塗ります。この時、パテを厚く塗りすぎると、きれいに仕上げるのが難しくなります。
3.パテを平らにする
パテが乾いた後は、平らになるように紙やすりで削ります。パテを丁寧に塗っていないと、やすりで削る作業が増えるため、後悔することになります。
4.ペンキ塗り
ここまでの手順を乗り越えて、やっとペンキが塗れます。広い個所はローラーで、狭い個所や端は刷毛で丁寧に塗ります。このペンキ塗りは、作業の積み重ねを目で確認できるので、やっていて楽しい作業ですね。ペンキは二度塗りするとよりきれいになります。
内壁塗りの仕上がりの一部がこちら↓。
いかがでしょうか? 遠目で見ると美しく白く塗れていますよね。
私はこの内壁塗りDIYを体験してから、お店の白い壁がきれいに塗れているかが気になるようになってしまいました。それまでは目に入っていなかった苦労や段取りが白い壁から透けてみえるように感じます。
姫里ゲストハウスいこねの内壁、ぜひ見に来てくださいね!