イベントのお知らせ・イベントスケジュール

3/22(水)はあおぞら市です

【参加者募集】第3回Let’sにしよど防災さんぽ(4/8)

【参加募集】矢倉海岸・緑陰道路 探鳥会(4/16)

3/8(水)はあおぞら市です

【参加募集】矢倉海岸・緑陰道路 探鳥会(3/4)

【参加者募集】楽らく呼吸会「薬について」を開催(3/10)

【他団体】2/26に第二回クラフト防災パーク開催!

活動・イベントの報告、新着・更新情報

「アジアの環境活動でつながろう」のページを更新(中国2023)しました

「アジアの環境活動でつながろう」のページを更新(ベトナム2022)しました

楽らく呼吸会「薬について」(3/10)

西淀川公害=資料の紹介(5)裁判提訴の決意を正式に表明する――弁護団結成の趣意を述べ、加入を正式に呼びかける文書――

楽らく呼吸会「お話会、DVDをみながら呼吸筋ストレッチ体操」を開催(1/20)

エコミューズ所蔵資料の勉強会(12/23)

日中環境問題サロン2022 第二回 「中国の環境NGOの活動状況」交流会を開催しました

今年もよろしくお願いします

エコミューズ企画展「絵画やポスターに見る西淀川公害とその地域」みてアート2022に参加(11/5-6)

月刊 あおぞら 2022年12月号

追手門学院大学社会学部2年生 西淀川フィールドワーク(12/17)

12/6大阪公立大学「都市基盤計画特論3回目」タンデム自転車と西淀川区役所のお話

大気常時観測局の看板が歌島橋交差点にも設置

公害は環境省の原点。公害地域の“今”を知る環境省職員研修(10/27-28)

福小学校6年生30人があおぞら財団訪問(大野川緑陰道路しらべ学習)(11/15)

もっと見る>