「公害の経験から学び、未来を創る市民を育てる」
あおぞら財団

西淀川公害に関する出張授業・講師派遣

                   

あおぞら財団のスタッフが出向いて、西淀川公害の出張授業をします。

大阪・西淀川の大気汚染公害に関する授業だけでなく、気候変動、防災、身近な環境などの授業も可能です。

お申込み

お申込み用紙 :申し込みフォーム pdf形式 excel形式
電子メール : webmaster[at]aozora.or.jp ([at]を@に変えてください)
Fax : 06-6478-5885


※お問い合わせいただいた内容を確認・検討の上、ご回答させていただきます。
講師依頼受付後、2~3日でご回答させていただきますので、もしご連絡がない場合はお問合せください。

出張授業・講師派遣プログラム

大気汚染公害・気候変動を学びたい
・西淀川公害の授業(教材はこちら
・西淀川公害語り部コーディネート
・空気の汚れ調べ(測定カプセルを使った二酸化窒素の簡易測定)
・気候変動教育、フードマイレージ買物ゲーム
現在、気候変動は多数の災害を引き起こすなど既に私たちの生活を脅かしており、「気候危機」「自然災害の公害化」と呼んでもよい状況になっています。気候変動問題の大きさに比べ、私たち市民一人一人の力は小さく非力に感じる人も多いと思いますが、大気汚染公害の克服の経験は、気候変動の問題解決に生かすことができます
環境について考えたい
・身近な生物調べ(ハゼ釣りで学ぶ、身近な鳥の観察

・自転車まちづくり(市民自転車学校プロジェクト(CCSP)の自転車安全教室との連携)

私たちの身近な自然や街に目を向けることで、環境とのつながりを深めることができます。ハゼ釣りや鳥の観察を通じて地域の生物たちの生態を学び、自転車を使ったまちづくりでは持続可能な社会を考えるきっかけになります。
防災に取り組みたい
・防災授業(防災絵本、防災かるた、逃げ地図、避難所体験等 教材はこちら
・防災イベント(防災さんぽ、防災ロゲイニング等)
・災害時の要援護者支援
気候変動によって災害が増えている現在、防災教育の重要性が増しています。次世代が防災を自分事として捉えることができるように、身近なところから楽しみにながら防災を学べるプログラムを用意しています。

小学校の社会の時間(5年生、公害の学習)、中学校の社会科・公民、高等学校の現代社会の授業として行うほか、地域学習・総合・環境の学習のお手伝いをします。

小学校 社会(5年生 公害の学習)・総合
中学校 社会科・公民・総合
高等学校 現代社会・総合的な学習(探求)

また、大学行政・企業などでもご活用いただけますし、授業を実施する教職員向けの講座や相談対応も行います。

*プログラム料
〔1時間10,000円(税別)×時間〕
※受け入れ時間と人数に応じてご相談にのります。まずはご相談ください。

出張授業プログラムの例

西淀川公害患者さんの語り部の授業(小学校)

<ステップ1> 大気汚染公害の発生

●1960年代当時の大気汚染の様子や原因について解説します

尼崎にあった関西電力火力発電所

<ステップ2> 大気汚染公害の被害

●公害病患者さんに、自身の生い立ちや大気汚染公害被害の苦しさ、未来に対して思っていることなどをあおぞら財団スタッフとのやりとり形式でお話します。

●子どもからの質問のやり取りをします。

<ステップ3> 公害の解決に向けた努力

●公害をなくすためにどうしたら良いか、西淀川の大人や子供たちのまちづくり活動の事例を写真などで紹介し、子どもたちができることを一緒に考えます。

ご相談に応じてコーディネートします。

出張授業・講師派遣実績

年度別の実績はこちらをご覧ください→出張授業・講師派遣実績

▶小学校

大阪市立姫里小学校/大阪市立佃西小学校大阪市立出来島小学校/ 大阪市立香簑小学校/ 大阪市立柏里小学校 など

▶中学校

大阪市立西淀中学校/ 大阪市立佃中学校/ 大阪市立歌島中学校/ 大阪市立文の里中学校 /大阪市立築港中学校 など

▶ 高等学校

大阪府立西淀川高等学校/ 大阪YMCA学院/ 大阪府立今宮高等学校/ 千里高校国際文化科灘高校 など

▶ 大学

鳥取環境大学/ 大阪大学/ 桃山学院大学/ 東京農業大学/ 佛教大学/ 大阪経済大学/ 神戸大学 など

▶ その他

環境省/ 大阪市教職員研修/ 淀川勤労者厚生協会/ 静岡市環境大学 など