あおぞら財団 2005年度の『リベラ』

2005年度の『リベラ』

2006年3月号 No.89【特集】大気汚染と子どものぜん息(PDFファイル)

2006年1月号 No.88【特集】「西淀川・公害と環境資料館」オープン(PDFファイル・552kb)

2005年11月号 No.87【特集】西淀川公害裁判における企業和解とあおぞら財団設立10周年

・2005年9月号 No.86【特集】市民による環境調査(PDFファイル・8,817kb)

・2005年7月号 No.85【特集】道路連絡会が果たした役割(PDFファイル・15,491kb)

・2005年5月号 No.84【特集】エコドライブ(PDFファイル・9,679kb)

2006年3月号 No.89

【一面】書き込む
*西淀川こどもエコクラブが
「遊び場をつくろう」ワークショップを開催

【特集:大気汚染と子どものぜん息】
*自動車排出ガスによる大気汚染の健康影響
島 正之/兵庫医科大学教授
※そらプロジェクト(環境省内ホームページ)の概要はこちら
*ぜん息の子どもたちのすこやかな成長・発達を願って
幸谷友子/大阪府大東市立灰塚小学校養護教諭
*増えつづける子どものぜん息
~文部科学省学校保健統計調査及び
大阪市教育委員会学校保健統計調査より~
※文部科学省学校保健統計調査(文部科学省内ホームページ)はこちら
*オーダーメイド医療への転換-土居悟先生に聞く-
※大阪府立呼吸器アレルギー・医療センターのホームページはこちら
*専門医に学ぶ
~ぜん息・アレルギー・健康教育~
園部まり子/アレルギーを考える母の会代表
*小児ぜん息の日常管理
~独立行政法人環境再生保全機構ホームページより~
※環境再生保全機構のホームページはこちら
連載 【新米パパのイギリス滞在記 最終回】
・さようならイギリス
大島堅一/立命館大学助教授

【ほっとニュース】
・徹底討論 あおぞら財団のこれからを考える
財団設立10周年記念懇談会

【2005年12月1日~2006年1月31日】
・図書・資料寄贈者/寄付者/事務局日誌

【忙中一筆】
・学童っ子から指導員へ
平良春菜/西淀川区学童保育指導員

2006年1月号 No.88

【一面】安心の笑顔
*水中リラックス教室指導者養成講座を開催

【特集:「西淀川・公害と環境資料館」オープン】
*「資料室」から「資料館」へ-夢と現実のはざまから-
芝村篤樹/桃山学院大学教授

*「西淀川・公害と環境資料館」ができるまで
-1991~2006年の活動-
※西淀川地域資料室のホームページはこちら
*資料館オープンに向けてダッシュ!
林美帆/あおぞら財団研究員

*西淀川・公害と環境資料館オープン記念シンポジウム
「環境再生の時代に公害経験から学ぶ
~公害・環境問題資料の保存と活用に向けて~」

*大阪人権博物館リニューアルオープン
~西淀川公害の被害を当事者が語る~
鎗山善理子/あおぞら財団研究員

*「シンポジウム地域資料の保存と活用を考える」拡大研究会開催
~地域資料活用のための情報ネットワークを~
鎗山善理子/あおぞら財団研究員

連載
【新米パパのイギリス滞在記⑧】
・イギリス保育園事情
大島堅一/立命館大学助教授

*西淀川公害裁判における企業和解の意義(2)
豊田誠/弁護士、全国公害弁護団連絡会議代表委員

【ほっとニュース】
・エコドライブ進行中「地球のこと、家族のこと、よく考えて走っています」
・ブログ開設のご案内

【リレーエッセイ】
・刺客
福本富男/財団監事

【催しのお知らせ】
・1/21 矢倉海岸定例探鳥会
・2/24、3/17 寄せ植え教室
・3/9  てづくりせっけん教室(あおぞら財団くじら工房)

【2005年10月1日~11月30日】
・図書・資料寄贈者/寄付者/事務局日誌

【忙中一筆】
・西淀川高校の生徒たちと・・・
辻幸二郎/大阪府立西淀川高等学校教諭

2005年11月号 No.87

【一面】測る
*大阪府立西淀川高校「環境」の授業でNO2簡易測定

【SHITEN】シリーズ和解から10年④
*公害・環境問題とその歴史的考察
小田康徳/大阪電気通信大学教授

【特集:西淀川公害裁判における企業和解とあおぞら財団設立10周年】
*西淀川公害裁判における企業和解の意義(1)
豊田誠/弁護士、全国公害弁護団連絡会議代表委員
*子どもたちに青空を
アグネス・チャン/歌手、財団理事
*記念のつどいに400人
*環境学習教材ビデオ「手渡したいのは青い空~未来からのメッセージ」
ができました。
*自転車を活かしたまちづくりを“体験楽習”
*にしよどチャリンコ祭りin大野川緑陰道路
・ベロタクシー、自転車発電、にしよど自転車マップ

連載
【新米パパのイギリス滞在記⑦】
・イギリスの公園
大島堅一/立命館大学助教授

【ほっとニュース】
・あおぞら財団で「てづくりせっけん教室」
・西淀川のまくわ瓜復活!
・ブログ開設のご案内

【リレーエッセイ】
・伝えたい大阪言葉2題
熊野実夫/財団監事

【催しのお知らせ】
・11/19、12/17 矢倉海岸定例探鳥会
・11/22 水中健康回復事業指導者講習会
・12/8  てづくりせっけん教室(あおぞら財団くじら工房)

【2005年8月1日~9月30日】
・図書・資料寄贈者/寄付者/事務局日誌

【忙中一筆】
・生活再建のきっかけづくり
庄司美沙/耳原鳳病院医療ソーシャルワーカー

2005年9月号 No.86

【一面】人車混合
*歌島橋交差点地下通路一部開通、共用開始

【SHITEN】シリーズ和解から10年③
*大阪の空気はきれいになったか?
来年の二酸化窒素いっせい測定に向けて
林功/大阪から公害をなくす会事務局長
*図:大阪市における児童・生徒のぜん息被患率の経年変化
*表:二酸化窒素環境基準未達成局の状況

【特集:市民による環境調査】
*西須磨における地域現況調査と住民参加
宗岡明弘/西須磨都市計画道路公害紛争調停団事務局長
*子ども達が遊び場NO2調べ
上田敏幸/財団職員
*沖縄でNO2調査
比嘉秀雄/御萬人鐵道株式会社
*やってみよう!空気や水の汚れの測定
山本宏司/大阪府環境情報センター環境情報プラザ
環境情報室環境教育推進課長
*大阪市西淀川区でなぜ今でもタンポポ調査や
セミのぬけがら分布調査を続けるのか
北元敏夫/同志社大学非常勤講師、財団評議員

連載
【新米パパのイギリス滞在記⑥】
・ナショナル・トラスト
大島堅一/立命館大学助教授

【ほっとニュース】
・6/17    西淀中学校の2年生があおぞら財団で職場体験
・6/13、26 自転車を活かしたまちづくりへ 市民塾開講
・7/10    理事会、評議員会開く 新役員体制スタート
・ブログ開設のご案内

【リレーエッセイ】
・田舎の休日
村松昭夫/財団専務理事

【催しのお知らせ】
・9/24、10/10
第Ⅲ期道路環境市民塾「クルマに依存しないまちづくり」
~たとえば自転車を活かしたまちづくり~
・9/17  矢倉海岸定例探鳥会

【2005年6月1日~2005年7月31日】
・図書・資料寄贈者
・寄付者
・事務局日誌

【忙中一筆】
・小学校教育の現場から
天野憲一郎/大阪市立姫里小学校

2005年7月号 No.85

【一面】聞き入る
*大垣市立西中学校の学習旅行で「語り部」

【SHITEN】シリーズ和解から10年②
*道路環境問題と道路政策
~訴訟後の「連絡会」の現状~
西村弘/大阪市立大学大学院経営学研究科教授
*各地の待機汚染公害裁判の動き
*「道路審議会」はいま

【特集:道路連絡会が果たした役割】
<西淀川>
*道路連絡会の現状と課題
村松昭夫/財団理事、弁護士
<尼崎>
*あっせん合意から総合調査へ
羽柴修/尼崎道路公害訴訟弁護団、弁護士
<名古屋>
*環境省がメンバーとなっている利点を生かして
松本篤周/名古屋南部公害訴訟弁護団、弁護士
<川崎>
*環境再生とまちづくりをめざして
大場泉太郎/川崎公害訴訟原告団、
川崎公害病患者と家族の会事務局長
<各地域の基礎データ>
*交通量(平成11年度道路交通センサス)
*二酸化窒素、浮遊粒子状物資濃度と環境基準
*対象道路
<知りたいBOX(キーワード解説)>
・環境ロードプライシング
・一般大気測定局
・自動車排出ガス測定局
・自動車NOx・PM法

連載
【新米パパのイギリス滞在記⑤】
・生後一年
大島堅一/立命館大学助教授

【ほっとニュース】
・4/26  30年前の西淀川の映像を上映「第23回西淀川地域研究会」
・5/16-25「写真と映像で見る 西淀川地域と人びと展」開催

【秋津人】
・ワークショップ
上田敏幸/財団職員

【催しのお知らせ】
・7/10 第3期道路環境市民塾「クルマに依存しないまちづくり」
~たとえば自転車を活かしたまちづくり~
・7/16  矢倉海岸定例探鳥会

【2005年4月1日~2005年5月31日】
・図書・資料寄贈者
・寄付者
・事務局日誌

【忙中一筆】
・博物館を変える
吉村智博/大阪人権博物館学芸員

2005年5月号 No.84

【一面】木を診る
*「クスノキの秘密を探ろう」
樹木医さんが健康診断!

【SHITEN】シリーズ和解から10年①
*環境再生は世紀の課題
宮本憲一/あおぞら財団理事

【新刊紹介】ビデオができました!
*こころが 身体が 気持ちいい
「水中健康回復事業 水中リラックス教室」

【特集:エコドライブ】
*エコドライブはコミュニケーションである!
松村暢彦/大阪大学大学院工学研究科助教授
*エコドライブ実証実験の内容紹介
・今回の実験内容
・エコドライブとは?
・車載器を用いたエコドライブ支援
・実験結果
竹内雄亮/大阪大学大学院工学研究科
*参加企業・ドライバーの感想
*池田市でのエコドライブの取り組み
・トラックドライバーへの期待
~エコドライブ実験の現場から~
谷田成司/財団法人生活環境問題研究所
*交通と環境を考える会~エコドライブ推進のために~
・検討内容の紹介
*今後の展開について
藤江徹/財団研究員

連載
【新米パパのイギリス滞在記④】
・イギリス選挙事情
大島堅一/立命館大学助教授

【ほっとニュース】
・2/22 「公害と闘う校長先生」第22回西淀川地域研究会を開催
・2/23  第15回評議員会
・3/13  第24回通常理事会
・3/19 「資料館を利用してますか?」
シンポジウム地域資料の保存と活用を考える第2回
~地域資料保存・活動ネットワークの構築に向けて~を開催
【秋津人】
・語り合う
矢羽田薫/財団職員

【催しのお知らせ】
・5/16-25 展示会「写真と映像で見る西淀川地域と人びと展」
・5/21   矢倉海岸定例探鳥会
・5/21   ビデオ鑑賞会&お話を聞く会
昭和初期の西淀川地域~溝口歯車工場の映像など~

【2005年2月1日~2005年3月31日】
・図書・資料寄贈者
・寄付者
・事務局日誌

【忙中一筆】
・ドライバーは財産
南海久次/佃運輸代表取締役