あおぞら財団 2001年度の『リベラ』目次
Home » 機関誌・出版物を読む・買う » 機関紙『りべら』 » 2001年度の『リベラ』目次

2001年度の『リベラ』目次

2002年3月号 No.65

<表紙>トラック運送のあり方について中島工業団地で懇談 対話と連携のきっかけづくりに

<特集>リバティおおさか企画展「西淀川公害と地域の再生」

  • リバティおおさか記念行事「西淀川公害被害と地域の再生」Part1(森脇君雄・芝村篤樹)
  • 小島伸豊「公害資料と博物館展示」
  • 企画展「西淀川公害と地域の再生」と語り部活動に参加して
  • 漢雲のでんわ帖「ジャパン・デー開催される」
  • 事務局日誌(2月)

2002年2月号 No.64

<表紙>5年目の地球環境市民大学校はじまる/新しいアセスの方法を提案

<特集>NGO国際会議を開催して

  • NGO国際会議分科会の報告(畑明郎、磯崎博司、仲上健一)
  • 漢雲のでんわ帖「地球サミットに参加」
  • 事務局日誌(12・1月)

2001年12月・2002年1月合併号 No.63

<表紙>世界10カ国のNGOが参加 環境再生にむけて北九州アピール採択

<特集>大阪における公害反対住民運動の一視覚

  • 小山仁志「西淀川公害」
  • 林 功「大阪の公害運動―大阪から公害をなくす会の30年―」
  • 企画展「西淀川公害と地域の再生」の開催にあたって
  • 漢雲のでんわ帖「ツゲの櫛」
  • 事務局日誌(11月)

2001年11月号 No.62

<表紙>親も子も手づくり満喫~どんぐりフェスタに800人~

  • 橋本正弘「矢倉海岸での野鳥観察」
  • 「大盛況!子どもチャリンコチャンピオンを紙上で再現」
  • 片岡法子「活動報告 西淀川公害に関する学習プログラム作成研究会」
  • 漢雲のでんわ帖「『ことば』のカベをのりこえ」
  • 事務局日誌(10月)

2001年10月号 No.61

<表紙>環境紛争の解決にむけた日中の交流~日本の公害と被害者運動を中国で報告~

<特集>瀬戸内のゴミ問題を考える

  • 小島あずさ「瀬戸内海の沿岸ゴミが語るもの」
  • 塩飽敏史「瀬戸内海の海底ゴミから考える」
  • 藤永延代 書評「大川真郎『豊島産業廃棄物不法投棄事件』」

<カメラレポート>

  • 上田敏幸「『道』のゴミ」
  • 漢雲のでんわ帖「迷子になった招待状」
  • 事務局日誌(9月)

2001年9月号 No.60

<表紙>西淀川の公害を学ぶ 区内の学童保育所で

<特集>ひまわりの家で庭づくり

  • 太田周作「『ひまわりの家』での園芸活動―公害患者さんと学生たちのふれあい」
  • 参加者の声「楽しんでいます 庭づくり」
  • 遠地昭典「『ひまわりの家』自己紹介」

<インターンのレポート>

  • 笠谷美代子「2週間の収穫」
  • 漢雲のでんわ帖「ラム・ライ・クァンちゃんの笑顔 公害反対運動にかかわって43年」
  • 事務局日誌(7・8月)

2001年7・8月合併号 No.59

<表紙>NGO環境政策提言フォーラムで社会実験提言を発表

<特集>公害の経験から地域の再生へ

  • 「末吉興一北九州市長に聞く」
  • 「『21世紀を環境再生の時代に~NGO国際会議と市民のつどい~』開催にあたって」
  • 漢雲のでんわ帖「サンキュウ! 電話好きの私が絵を送る」
  • 事務局日誌(6月)

2001年6月号 No.58

<表紙>修学旅行の中学生が沿道大気汚染を実感

<特集>阪神地域における環境TDM対策の実現にむけて

  • 新田保次「阪神地域における環境を重視した交通需要マネジメントの方向性」
  • 森本研一「大阪市臨海部における統合的貨物環境管理に関するアンケート調査結果の概要」
  • 傘木宏夫「阪神地域における貨物自動車・環境TDMの提案(概要)」
    「第5回道路環境対策連絡会が開催される」
  • 漢雲のでんわ帖「連帯」
  • 事務局日誌(5月)

2001年5月号 No.57

<表紙>はやく芽を出せ!園芸療法プログラムスタート/「ひまわりの家」(活動紹介)

<特集>

  • 鼎談「公害の歴史に学ぶ」―宮本憲一、小山仁示、宇井純の3人の研究者が語る
  • 漢雲のでんわ帖「ケータイ」
  • 事務局日誌(4月)

2001年4月号 No.56

<表紙>赤とんぼの舞うまちへ~尼崎原告団が祝賀会開催~

<特集>2001年度の事業計画

  • 傘木宏夫「マスタープランの1年間をふりかえって」
  • 「2001(平成13)年度事業計画」
  • 漢雲のでんわ帖「被害」
  • 事務局日誌(3月)