あおぞら財団 財団ブログ
公害の歴史Q&A あおぞらイコバ
公害を伝えるための資料整理寄附募集
屋上広告募集
りべら広告募集
Don't go back to the 石炭

全ての記事を表示

    キーワード検索

    アーカイブ

    カテゴリー

    最近の投稿

    最近のコメント

尼海の会の菜種植えに参加

11月17日、『尼海の会』の菜種植えに参加しました。
のびのび公園とフェニックス最終処分場での菜の花種まき作業です。
尼崎市立成良中学校や、徳島大学上月研究室、NPO法人 人と自然とまちづくりと、他、様々な団体から約40人が集まりました。
西淀川からは、ガールスカウト、浜田化学、あおぞら財団が参加しました。
小学生、中学生、高校生、大学生、そして大人達といろんな年代の人が参加しての作業です。成良中学校 サイエンス部のOB(現在、高校生)や徳島大学のOB(現在、社会人!)等、卒業生の参加も多かったです。卒業後も続けて参加したいと思うのは、魅力的な活動の証ですね。

DSC_7547

午前はのびのび公園の海を望む丘の上で、協力し、畑を耕し種をまきました。
菜の花畑を海から眺めたい。そんな話で盛り上がりました。

DSC_7514

DSC_7533

昼食は、豚汁の用意も。尼芋のサツマイモや成良中学校でつくられた野菜も使われています。

DSC_7535

フェニックス基地にある畑では、堆肥の種類と菜の花の成長を見る実験を行うそうです。徳島大学上月研究室によるものです。

DSC_7563

終了後は、菜種をしぼった油で、徳島の鳴門金時と尼芋を揚焼きし、試食。
焙煎した種を搾油機でしぼります。ぽたぽたと流れ出る油に皆歓声をあげました。油をとるのは大変な作業ですね。しぼった油かすは、堆肥にしていました。

DSC_7575

DSC_7591

DSC_7611

ものをつくることの大変さ、協力することの大切さ、命の循環などなど、いろんな思いのこもった活動でした。

(小平)

コメントはまだありません »

まだコメントはありません。

この投稿へのコメントの RSS フィード

コメントをどうぞ