2006年11月11日(土)

「あ!ここ知ってる!!!」
とみんなの注目を浴びています。

「へぇ〜こんなところあるんや〜」
地域の見直しにも役立っています。

生徒と先生のカラー写真入りだったので
「わぁ!辻先生がのってる!!!」
と生徒達も盛り上がっています。
3年生の環境の時間に測定した二酸化チッソマップも大公開。
西淀川の空がずいぶんときれいになってきたこと、
そして、まだ道路沿道に公害が残されていることが確認されるマップです。
高校の先生達の関心も高かったです。
このイベントに、インターン生の吉澤さんが手伝いに来てくれました。
どうもありがとう!