あおぞら財団 財団ブログ
公害の歴史Q&A あおぞらイコバ
公害を伝えるための資料整理寄附募集
屋上広告募集
りべら広告募集
Don't go back to the 石炭

全ての記事を表示

    キーワード検索

    アーカイブ

    カテゴリー

    最近の投稿

    最近のコメント

日中・公害環境問題に関する研修プログラム(1/24)

日時=2014年1月24(金)11:00~13:00
場所=京エコロジーセンター

研修第4日目は、京都市伏見区にある京エコロジーセンターを訪問しました。
今回の来日メンバーには、中国での環境学習に携わっている方々が居られ、日本の環境学習施設を体験していただこうと企画したものです。
同施設は、平成9(1997)年12月に開催された「地球温暖化防止京都会議(COP3)」を記念して開設され、環境学習と環境保全活動の拠点として活用されています。

日本での経験を活かして、中国での環境教育施設・人材育成プログラムの普及にも協力しておられる、スタッフの岩松洋氏から同施設の成り立ち、活動、環境学習で大切にしていることなどの説明を伺った後、施設の見学に向かいました。

なぜ、生ゴミが臭わないの?

なぜ、生ゴミが臭わないの?

屋上にて、ソーラーパネルやビオトープ池を見学

屋上にて、ソーラーパネルやビオトープ池を見学

一人の人が一日に使う水の量は?ペットボトルの本数を見て驚く

一人の人が一日に使う水の量は?ペットボトルの本数を見て驚く

ゴミの展示。日本語が通じなくても伝わります。

ゴミの展示。日本語が通じなくても伝わります。

日本の教材や教本について説明中。中国でも取り組んでるそうです。

日本の教材や教本について説明中。中国でも教材づくりに取り組んでるそうです。

体験しながら学ぶこと、私も勉強になりました。
岩松さん、ありがとうございました。

記・藤江(あおぞら財団スタッフ)

本事業は環境省委託平成25年度大気汚染経験等情報発信事業の一環です。

コメントはまだありません »

No comments yet.

RSS feed for comments on this post.

Leave a comment