あおぞら財団 財団ブログ
公害の歴史Q&A あおぞらイコバ
公害を伝えるための資料整理寄附募集
屋上広告募集
りべら広告募集
Don't go back to the 石炭

全ての記事を表示

    キーワード検索

    アーカイブ

    カテゴリー

    最近の投稿

    最近のコメント

矢倉海岸定例探鳥会(10/1,第117回)

2011年10月1日(土)

いよいよ秋です。いわし雲の下、探鳥会に行ってきました。
いわし雲 コピー

福駅(阪神電鉄西大阪線)に9:30集合。
9名の方が参加されました。

この時期は、夏鳥と秋鳥が両方見ることができる季節なので、ワクワクしながらの出発。
大野川緑陰道路の途中で、ナンキンハゼが実をつけているのが見えました。
種子の油脂は、ロウソクの材料などに使われるそうです。キャンドルナイトに使えるかも?
ハゼ コピー

淀川堤防に出ると、鉄塔にミサゴちゃんが朝ご飯に魚を食べていました。
とはいえ、今日は鳥の姿があまり見えません、最後の砦・矢倉干潟に期待を寄せつつ、進みます。
草むらからは、まだ鈴虫が「リィ~・リィ~」と鳴いています。

途中、真っ白な翼を拡げて、ダイサギが飛んでいきました。
湾岸道路の上空には、ウミネコが旋回しています。
ドバトが群れをなして堤防沿いでエサを探しています。

以前はココに廃船があったように思ったけれど、、、?
廃船は? コピー

そうこうするうちに、矢倉干潟に到着、今日は見事な満潮です。
満潮 コピー

水面には、全く、鳥の姿は見えません。
私達を慰めるように、上空をミサゴちゃんが2羽旋回しておりました。

本日、観察した野鳥の種類は、16種類。
カワウ、ダイサギ、ミサゴ、イソシギ、ウミネコ、キジバト、ヒバリ、ハクセキレイ、ヒヨドリ、モズ、イソヒヨドリ、スズメ、ムクドリ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ドバト
探鳥会始まって以来の不作だ、との声もあがるほどでした。
まあ、自然が相手なので、こんな日もあります。
これからの季節は、カモなどが渡ってくるので、大いに期待しましょう。

今日も人気のベンチ。京都の鴨川みたい?
人気のベンチ コピー
次回は、11月5日(土)に開催されます(9:30福駅集合)

◎あおぞら財団・矢倉定例探鳥会のHPはこちら

◎日本野鳥の会大阪支部のHPはこちら

記:あおぞら財団・藤江

コメントはまだありません »

まだコメントはありません。

この投稿へのコメントの RSS フィード

コメントをどうぞ