矢倉海岸定例探鳥会(116回)
矢倉海岸定例探鳥会(第116回)に参加しました。
2011年6月4日(土)
天気がよくない日が続きましたがこの日は快晴でした。
福駅(阪神電鉄西大阪線)に9:30集合。
15名(財団スタッフ含む)の方が参加されました。
緑陰道路を通って矢倉海岸に向かいます。
途中緑陰道路の自然などを解説してもらいながら…
この日最初にあった野鳥はコアジサシ。が、素早すぎて残念ながらカメラには収められませんでした。
港の入り口あたりにはカルガモ(アヒルという説もあったが)カワウがいました。
矢倉海岸に出ると、シロチドリやアオサギなどがいました。遠すぎてカメラではよく写せませんでしたが、野鳥の会の方の望遠鏡をのぞくと、目の前にシロチドリがいるかのように大きく見えました。
本日、観察した野鳥の種類は、20種類。
カワウ、コサギ、アオサギ、カルガモ、コチドリ、シロチドリ、イソシギ、コアジサシ、キジバト、ヒバリ、ツバメ、ハクセキレイ、ヒヨドリ、セッカ、シジュウカラ、カワラヒワ、スズメ、ムクドリ、ハシブトガラス、ハシボソガラス
私は初めて探鳥会に参加しましたが、見たことのある鳥が、見方を変えるだけで全く違ったものに見える新鮮さが印象的でした。
次回は、7月2日(土)に開催されます(9:30福駅集合)次回は清掃探鳥会ということで、ゴミを拾うことも行います。
◎あおぞら財団・矢倉定例探鳥会のHP
◎日本野鳥の会大阪支部のHP
記:相澤