西淀川図書館イベント「ミニ風車で風を体験しよう」
10月25日(土)に西淀川図書館でイベント「ミニ風車で風を体験しよう」が開催されました。こどもたちにペットボトル風車づくりを体験してもらおうというものです。集まったのは13人のこどもたちと7人の保護者の方々。そして進行役と講師をつとめたのは西淀川高校エココミュニケーション同好会(ECC)のみなさんです。


はじめにECCのメンバーが作成した紙芝居を上演。ゴミのポイ捨てをやめて地球をきれいに、というメッセージをとても洗練された絵と感情のこもったナレーションとともに伝えてくれました。ECCのみなさんは定期的に学校周辺の清掃活動を行っています。こどもたちもみな熱心に見入っており、ECCのみなさんのメッセージが伝わったのではないでしょうか。


休憩をはさんでいよいよペットボトル風車づくりを開始。参加したこどもたちは説明をききながら、またECCのお兄さん・お姉さんたちや保護者の方々の手を借りながら着々と作業を進めてゆきます。とりわけ仕上げの色塗りにはみんな夢中。カラフルで個性的な風車ができあがりました。扇風機からの風にあててみるとみな勢いよく回り、つくったこどもたちもお手伝いをしたECCの面々もとてもうれしそう。


最後に菜の花プロジェクトのステッカーと菜種を手渡して無事に閉会となりました。これまでにも菜の花学会や生き生き地球館、西淀川区民まつりでの発表などを通じて啓発活動に取り組んできたECCのみなさんですが、経験を積むたびにたくましく成長しているようすが伝わってきます。

おつかれさまでした。