第89回矢倉海岸定例探鳥会
2008年11月1日(土)
福駅(阪神電鉄西大阪線)に9:30集合。快晴の中、出発。
緑陰道路を抜け、淀川に向かう。
矢倉海岸に向けて歩いていくと、工事がほぼ終了し、新たな道ができていました。

神崎川河口には、スズガモが集合中。

船もゆく〜

最後に、全員で鳥合わせ。
本日、観察した野鳥の種類は、31種類。
カイツブリ、カンムリカイツブリ、カワウ、ダイサギ、コサギ、アオサギ、コガモ、ヒドリガモ、オナガガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、スズガモ、ミサゴ、トビ、オオバン、セグロカモメ、ウミネコ、キジバト、ヒバリ、ハクセキレイ、ヒヨドリ、モズ、ジョウビタキ、ウグイス、シジュウカラ、メジロ、カワラヒワ、スズメ、ムクドリ、ハシボソガラス、ハシブトガラス
皆さま、お疲れさまでした。
次回は、12月6日(土)に開催されます。
記:あおぞら財団・藤江