中国青空新聞vol.7を発行しました。
興味のある方、ご一読いただけると幸いです。
次号もご期待ください。
感想や執筆希望者もお待ちしております。
↓PDF版
中国青空新聞vol.7
↓あおぞら財団の国際交流のページ
https://aozora.or.jp/katsudou/tsunagaru
中国青空新聞vol.7を発行しました。
興味のある方、ご一読いただけると幸いです。
次号もご期待ください。
感想や執筆希望者もお待ちしております。
↓PDF版
中国青空新聞vol.7
↓あおぞら財団の国際交流のページ
https://aozora.or.jp/katsudou/tsunagaru
※「大阪でタンデム自転車を楽しむ会」の記事の転載です。
For Stay Home at GW ということで、
いろんな地域で過去に実施されたタンデム自転車イベントを勝手に紹介します。
【勝手に紹介⑤:台日交流サイクリング in 台北⇔高雄⇔屏東県 2019年10月10日~12日 】
台湾でタンデム自転車の活動をされている展翼天使視障協力車隊(「協力車」は「タンデム自転車」の意味)と日本のサイクルボランティアジャパン(CVJ)が協力して、毎年、実施されているタンデム自転車の国際交流イベント。
黄色の旗がひらめくタンデム自転車が台湾の街中を走り抜ける姿は壮観です。
異国の地を自転車で走るのは楽しい!、食べ物も美味しい!、温かく迎えてくれる台湾の方々に感謝!
動画で、雰囲気が伝われば、、
CVJ・HPでの報告ページ
※あおぞら財団は「大阪でタンデム自転車を楽しむ会」の事務局です。
タンデム自転車のレンタルをおこなっています。詳しくは下記連絡先まで。
大阪でタンデム自転車を楽しむ会
【HP】http://www.tandem-osaka.com/
【FB】http://www.facebook.com/osaka.tandem
〒555-0013 大阪市西淀川区千舟1-1-1あおぞらビル4階(あおぞら財団内)
TEL:06-6475-8885 FAX:06-6478-5885
webmaster@aozora.or.jp
※「大阪でタンデム自転車を楽しむ会」の記事の転載です。
For Stay Home at GW ということで、
いろんな地域で過去に実施されたタンデム自転車イベントを勝手に紹介します。
【勝手に紹介④:武庫川タンデム in 兵庫県・武庫川サイクリングロード 】
兵庫県タンデムサイクリングを楽しむ会が毎年秋に開催している、
通称、武庫川タンデム。
昨年秋で22年目(スゴイ!)だそうで、タンデム自転車界のトップランナーです。
大タン楽も設立当初よりお世話になっています。
30台のタンデム自転車があり、大勢の方が参加・協力されています。
武庫川沿いのサイクリングは気持ちいいですね。
詳しくは、NPO法人兵庫県障がい者タンデム自転車協会FBをご覧ください。
※あおぞら財団は「大阪でタンデム自転車を楽しむ会」の事務局です。
タンデム自転車のレンタルをおこなっています。詳しくは下記連絡先まで。
大阪でタンデム自転車を楽しむ会
【HP】http://www.tandem-osaka.com/
【FB】http://www.facebook.com/osaka.tandem
〒555-0013 大阪市西淀川区千舟1-1-1あおぞらビル4階(あおぞら財団内)
TEL:06-6475-8885 FAX:06-6478-5885
webmaster@aozora.or.jp
※「大阪でタンデム自転車を楽しむ会」の記事の転載です。
For Stay Home at GW . ということで、
いろんな地域で過去に実施していたタンデム自転車イベントを勝手に紹介してます。
【勝手に紹介③:タンデム自転車体験会 in 大野川緑陰道路 】
「自転車は人生を広める!!」楽しさを一人でも多くの人に…と活動されている、NPO法人 サイクルボランティア・ジャパン(CVJ)。
季節を楽しむ日帰りサイクリング活動、ふれあいサイクルイベント、海外ラン(台湾・韓国など)、東北絆活動、
全国各地のタンデム自転車でのイベントや体験会への協力をされています。
同団体は多岐にわたる活動をされています、その中で選んだのはこちら↓
#近畿ビジョンサポートさんの体験会への協力
http://cvjapan.org/
大阪市西淀川区が誇る大野川緑陰道路で載っているので。
すいません、個人的理由です。
他の活動は、サイクルボランティア・ジャパン(CVJ)のHP・FBをご覧ください。
https://www.facebook.com/cvj.japan/
※あおぞら財団は「大阪でタンデム自転車を楽しむ会」の事務局です。
タンデム自転車のレンタルをおこなっています。詳しくは下記連絡先まで。
大阪でタンデム自転車を楽しむ会
【HP】http://www.tandem-osaka.com/
【FB】http://www.facebook.com/osaka.tandem
〒555-0013 大阪市西淀川区千舟1-1-1あおぞらビル4階(あおぞら財団内)
TEL:06-6475-8885 FAX:06-6478-5885
webmaster@aozora.or.jp
※「大阪でタンデム自転車を楽しむ会」の記事の転載です。
For Stay Home at GW.
いろんな地域で過去に実施されたタンデム自転車イベントを勝手に紹介してます。
【勝手に紹介②:ふれあいサイクルイベント in鳥取県、岡山県、島根県 】
障がいのある人もない人も共にサイクリングを楽しもう!と、
NPO法人 サイクルボランティア・ジャパン(CVJ)が主催している「ふれあいサイクルイベント」。
今年は実施できませんでしたが、過去2年間の振り返りをCVJ中国支部長の糸川さんがFBに掲載されていたのでシェアします。
サイクルボランティア・ジャパン(CVJ)のHPはこちら
http://cvjapan.org/
※あおぞら財団は「大阪でタンデム自転車を楽しむ会」の事務局です。
タンデム自転車のレンタルをおこなっています。詳しくは下記連絡先まで。
大阪でタンデム自転車を楽しむ会
【HP】http://www.tandem-osaka.com/
【FB】http://www.facebook.com/osaka.tandem
〒555-0013 大阪市西淀川区千舟1-1-1あおぞらビル4階(あおぞら財団内)
TEL:06-6475-8885 FAX:06-6478-5885
webmaster@aozora.or.jp