あおぞら財団 財団ブログ
公害の歴史Q&A あおぞらイコバ
公害を伝えるための資料整理寄附募集
屋上広告募集
りべら広告募集
Don't go back to the 石炭

全ての記事を表示

    キーワード検索

    アーカイブ

    カテゴリー

    最近の投稿

    最近のコメント

明けましておめでとうございます:矢倉海岸定例探鳥会(1/5)

2013年1月5日(土)

明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。

さて、今年の初仕事は探鳥会。

福駅(阪神電鉄西大阪線)に9:30集合(くもり)。
寝正月でゆるんだ体が朝の寒さで引き締まります。
13名の方が参加されました。

まずは、新年のご挨拶からスタート。
大野川緑陰道路では、メジロがたくさん飛んでました。
緑陰道路に咲いている山茶花(サザンカ)などの蜜を吸っているそうです。

西淀川区の「区の花」サザンカが咲いてます。

西淀川区の「区の花」サザンカが咲いてます。

今日はスズメもたくさん居てました(100羽位)。
この時期は、アキニレなどの実を食べているそうです。

新淀川公園のスズメ

新淀川公園のスズメ

淀川堤防に出ました。
鉄塔のミサゴさんにご挨拶。今日は2羽居てました。うち一羽は、ガツガツ食事中でした

ミサゴを見る(左側の鉄塔・中腹)

ミサゴを見る(左側の鉄塔・中腹)

さらに、なんと「隼(ハヤブサ)」まで登場(右の鉄塔一番上)。モミアゲがポイントです。
どうりで、今日はカモ達の集まりが悪いわけです(上からジ~ッと狙われてる感じ、、、)

ホシハジロとか、ユリカモメとか

ホシハジロとか、ユリカモメとか

さらには、リモコン飛行機まで旋回中。

リモコン飛行機(複葉機?)

リモコン飛行機(複葉機?)

正月らしく福漁港の漁船には大漁旗(風がないので、はためいてませんが)。

今日は福漁港にたくさんの船が停泊していました

今日は福漁港にたくさんの船が停泊していました

今日は風もなく穏やか天候なので、道すがら、いろんな野鳥が居ました。
淀川河川敷のスズガモは900羽。国内でスズガモをこんなにたくさん見られる場所は無いそうです。

日本で一番スズガモが見られる場所です。

日本で一番スズガモが見られる場所です。

そこココで観察してるうちに時間オーバー気味ながらも、矢倉干潟に到着。
ホシハジロがめっちゃたくさん居てます、その数、、、、4000羽。
神崎川・淀川河口部は、大阪府内でも、渡り鳥に大人気のポイントだそうです(飛来する数が多い)。

私の携帯カメラの写真では、全く見えないのですが、スゴイ数いてます、、、その数4000羽(と想像してください)。

神崎川のホシハジロ

神崎川のホシハジロ

そうこうするうちに、船がやってきました。
急いで飛び立つホシハジロ達、、、その数4000羽(と想像してください)。

船の上を飛び回っているホシハジロ達

船の上を飛び回っているホシハジロ達

本日、観察した野鳥の種類は、35種類(←多かった!年始早々、参加した人へのお年玉ですな)

オカヨシガモ、ヒドリガモ、カルガモ、オナガガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、スズガモ、カイツブリ、カンムリカイツブリ、ハジロカイツブリ、キジバト、カワウ、アオサギ、オオバン、イソシギ、ユリカモメ、セグロカモメ、ミサゴ、ハヤブサ、モズ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、シジュウカラ、ヒヨドリ、ウグイス、メジロ、ムクドリ、シロハラ、ツグミ、ジョウビタキ、スズメ、ハクセキレイ、カワラヒワ、アオジ、カワラバト(ドバト)

きたる1月14日(月・祝)には、神崎川河口部のガンカモ調査が実施されます。
9:30福駅集合ですので、是非、ご参加ください(カウントできなくても、見学だけでもOKです)
※去年(平成23年度調査)の結果について→大阪府HP

次回の探鳥会は、2月2日(土)に開催されます(9:30福駅集合)
◎あおぞら財団・矢倉定例探鳥会のHPはこちら

◎日本野鳥の会大阪支部のHPはこちら
大阪支部長ブログもありますヨ

記:あおぞら財団・藤江

コメントはまだありません »

No comments yet.

RSS feed for comments on this post.

Leave a comment