日程:2006年4月8日
参加人数:13名

今年度で第四期となりました道路環境市民塾の企画としまして、番外編で春の大阪自転車ツアーを行いました。花見を兼ねてのレクリエーション要素が強いものでしたが、大阪市内の自転車専用道や水辺環境のスポット、史跡などを周り、「身近にこのようなスポットがあるの!?」、「ここからの景観が素晴らしかった!」といった声、そして桜もちょうど満開で天候にも恵まれました。

ただ、桜の満開に合わせて土曜日、天候も晴れということで人出も多く、少し自転車では走りにくかったので大変でしたが、わいわいと一緒にサイクリングはとても楽しいものでした。
当日は朝10時にあおぞら財団に集合・出発しまして、なにわ自転車道、淡路の商店街、赤川鉄橋、淀川河川公園、毛馬の閘門、桜ノ宮公園、大阪城公園、中之島公園、大和田街道を経て再びあおぞら財団に帰ってきました。

そして財団一階ガレージにて大野川緑陰道路の桜を愛でながらバーベキューを楽しみました。
今度は人出の落ち着いて気候も穏やかな時に回りたいと思えるものでした。
(サイクル隊長)S.M:道路環境市民塾運営委員
第Ⅳ期道路環境市民塾(2006年度)は5月21日(日)からスタートです。こちらも是非ご参加下さい。
投稿者: aozorafoundation - カテゴリー: 道路環境市民塾— aozorafoundation 公開日 2006/04/23(日) 09:08