あおぞら財団 財団ブログ
公害の歴史Q&A あおぞらイコバ
公害を伝えるための資料整理寄附募集
屋上広告募集
りべら広告募集
Don't go back to the 石炭

    キーワード検索

    アーカイブ

    カテゴリー

    最近の投稿

    最近のコメント

ブログカテゴリー » 西淀川ESD菜の花プロジェクト

キャンドルナイトの準備をしよう!!


12月22日に開催するキャンドルナイトの準備を行います。
(当日の詳細はコチラ

子供も大人も、みんなで楽しく準備をしましょう♪

(開催日時) 2010年 12月11日(土)AM 10:00〜PM 3:00
※・参加は随時受付してます。都合のいい時間に来てください。
 ・昼食は各自でご持参ください。

(場所) あおぞらビル3F

(内容)
・キャンドルナイトで使用する廃油ローソク作り
・パネル展示物の作成    などなど・・・

〜手作りの廃油ローソクに火を灯そう〜
キャンドルナイト当日(12月22日)に使用する廃油キャンドルを作ります。
目標数は2000個!!みんなで廃油ローソクを作ろう!!

キャンドルに巻くシェードの作成、菜の子ちゃんのぬり絵もあります!!
(シェードの詳細はコチラ)

〜パネル等 展示物作成〜
当日使う、展示品の準備をします。絵が得意な子も大歓迎。

詳細は、西淀川ESD事務局(あおぞら財団)までお問い合わせ下さい。




Filed under: 西淀川ESD菜の花プロジェクト — aozorafoundation 公開日 2010年11月22日2:19 PM

「プラザなかよし祭」でキャンドルシェードを作りました


12月22日(水)に大野川緑陰道路で「キャンドルナイトin西淀川」を開催します。
現在、そのときにキャンドルのまわりに巻くキャンドルシェードを作っています。

10月24日(日)に開催された「プラザなかよし祭」でブースをいただいて
祭りに遊びに来た方に絵を描いていただきました。

全部で59枚のシェードに楽しい絵が完成しました。
ご協力いただいたみなさま、ありがとうございました。

シェードはキャンドルナイトですてきに輝くと思いますので、
ぜひ見に来てくださいね。

お祭りは演技あり、フリーマーケットありと楽しいことが盛りだくさんでした。


空手の演武

フリーマーケットには人がいっぱい

最後はガァガァ体操でしめくくりました。

お祭りが終了した頃に雨がポツリポツリと降ってきました。
キャンドルナイトの当日も晴れるといいな。




Filed under: 西淀川ESD菜の花プロジェクト — aozorafoundation 公開日 2010年10月27日5:39 PM

キャンドルナイトお知らせ。


2010年 12月22日(水)午後6:30より、「キャンドルナイトIn西淀川〜廃油キャンドルで大野川緑陰道路を灯そう〜」を開催します。
キャンドルナイトチラシ
キャンドルは「西淀川菜の花プロジェクト」で回収した廃油をリサイクルしてつくります。
キャンドルには願い事やイラストを書いたシェードも巻きます。

キャンドル設置数は目標2000個!
キャンドルを作る人(団体)、シェードに絵を描く人(団体)を募集しています。
キャンドルの作り方はこちら
シェード用紙 (シェード用紙は、①自由にかける白紙バージョン、②菜の子ちゃんのぬりえバージョンの2種類あります。 絵や願い事を書いて下さいね。)
シェードの書き方&完成例→なのこちゃんシェード説明書

その他、イベントスタッフも大募集中。
「西淀川菜の花プロジェクト」の取り組みの環を広げるために多くの参加を募集しています。
「キャンドルナイトIn西淀川〜廃油キャンドルで大野川緑陰道路を灯そう〜」の取り組みを、みんなで盛り上げましょう!

興味のある方は、西淀川ESD事務局(あおぞら財団)までお問い合わせ下さい。




Filed under: 西淀川ESD菜の花プロジェクト — aozorafoundation 公開日 2010年10月22日5:13 PM

バイオディーゼル燃料で世界1周した山田周生氏が西淀川に!


10月13日、バイオディーゼルアドベンチャーの山田周生氏があおぞら財団に来ました。

バイオディーゼルアドベンチャーは、「バイオディーゼルをつくりながら地球を走るプロジェクト」

廃油をバイオディーゼルにする精製機を車に積んで、訪問先で廃油を集めて燃料にしながら走ります。
すでに世界1周を終えて、今は日本をまわっているということです。

バイオディーゼルアドベンチャー HPはこちら

精製機と山田氏。

これが、廃油を精製したバイオディーゼル燃料で世界1周した車です!

あおぞら財団からも廃油を提供しました。廃油を入れる森脇名誉理事長。

西淀川菜の花プロジェクトマスコットキャラクター「菜の子ちゃん」のステッカーも車に貼っていただきました!

みんなで集合写真。この日は、韓国のテレビ局がドキュメンタリー番組として取り上げるということで同行しており、我々も取材を受けました。

この後、山田氏一行は、テレビの取材も兼ねて、
喫茶サザンカへ廃油をもらいに行きました。
詳しくは、喫茶サザンカのブログを見てください。

(小平)




Filed under: 西淀川ESD菜の花プロジェクト — aozorafoundation 公開日 2010年10月14日12:04 PM

西淀川区民祭


9月25日、西淀川区民祭が行われました。
西淀川高校が出展をするので、西淀川ESDのメンバーも協力をすることになり、西淀川高校、淀中学校、あおぞら財団の3団体20名以上のスタッフが集まりました。

出展内容は、廃食油回収と、綿菓子の配布、そして12月22日の廃油キャンドルをつかった「キャンドルナイト」で使う風防のイラスト描きの3つです。

綿菓子は子どもたちに大人気。長蛇の列ができました。高校生の綿菓子をつくる手も慣れたものですね。


キャンドルナイトの風防は、60枚集まりました。

平松市長にも、風防にメッセージを書いてもらいました。


廃油もポリタンク1本分(18)が集まりました。

(小平 記)




Filed under: 西淀川ESD菜の花プロジェクト — aozorafoundation 公開日 2010年9月25日8:03 PM
« 次のページ前のページ »