あおぞら財団 財団ブログ
公害の歴史Q&A あおぞらイコバ
公害を伝えるための資料整理寄附募集
屋上広告募集
りべら広告募集
Don't go back to the 石炭

    キーワード検索

    アーカイブ

    カテゴリー

    最近の投稿

    最近のコメント

ブログカテゴリー » 西淀川ESD菜の花プロジェクト

廃油回収拠点の紹介 西淀川区編(1)


使用済み天ぷら油を流して捨ててしまうと、川や海を汚してしまいます。
西淀川菜の花プロジェクトでは、要らなくなった天ぷら油を回収・加工し、ディーゼルエンジンを動かす植物由来の燃料(バイオディーゼル燃料:BDF)として再び活用する取組を行っています。

現在、西淀川区内を中心に18ヶ所の回収拠点があります。(2010年5月 現在)
ここでは拠点の紹介と、拠点の管理人さんの一言を紹介します。
ぜひお近くの回収拠点まで使用済み天ぷら油を持ってきて下さい。
よろしくお願いします!!

紹介ページリンク
西淀川区編(2) http://aozorabsw.exblog.jp/12618465/
西淀川区編(3) http://aozorabsw.exblog.jp/12618476/ 
その他編     http://aozorabsw.exblog.jp/12618482/

●あおぞら財団


住所:大阪市西淀川区千舟1-1-1 あおぞらビル4階
℡  :06-6475-8885 FAX:06-6478-5885
回収時間:月曜〜金曜 10:00~17:00 (4階までお持ち下さい)

●西淀川こどもセンター


住所:大阪市西淀川区御幣島6−9 御幣島住宅3号棟101号
℡/FAX:06-6475-1372

●大阪府立西淀川高校
住所:大阪市西淀川区出来島3-3-6
℡ :06-6471-7211 FAX:06-6475-4939

●山本工務店
住所:大阪市西淀川区竹島3丁目2-6
℡  :06-6471-7196 FAX:06-6327-0518




Filed under: 西淀川ESD菜の花プロジェクト — aozorafoundation 公開日 2010年5月10日4:12 PM

緑の募金・西淀川高校「環境教育フェスタ」


4月18日、緑の募金活動と西淀川高校「環境教育フェスタ」を行いました。

今回は、関西スーパー大和田店と姫島駅前の二手に分かれて、緑の募金活動を行いました。
関西スーパーには、西淀川高校、淀中学校、カブスカウト7団、あおぞら財団から、合わせて20人ほど、姫島駅にはガールスカウトの皆さんが集まりました。
さらにMAKE the RULE から「しろべえ」キャンペーン実行委員長も駆け付けてくれました。
MAKE the RULEキャンペーンについてはコチラ

温暖な春の気候が苦手な「しろべえ」ですが、私達、ESDメンバーの取組を応援するために一生懸命募金を集めてくれました。
そんな「しろべえ」の頑張りに応えてか、子どもたちも元気いっぱいに声を上げました。
集まった金額は、関西スーパーで18,132円
          姫島駅前で17,876円
           合わせて36,008円でした。

午後からは、西淀川高校で「環境教育フェスタ」を行いました。
参加者は、およそ100人。
先生方がご挨拶された後、ガールスカウトの皆さんが、菜の花プロジェクトの紙芝居「さあ、はじめよう。」を披露しました。


続いて登場したのが「しろべえ」です。登場と同時に子ども達から歓声が上がりました。
時々、怖がられることもあったようですが、「しろべえ」の周りにはいつも子ども達が集まっていました。

エココミュニケーション同好会と淀中学校生徒会の皆さんが綿菓子を作って参加者に配りました。また、西淀川高校からチューリップのプレゼントもありました。赤や白、黄色ととても鮮やかで綺麗でした。


行列ができていましたが、皆さんお疲れ様です。

その後、恒例となったバーベキューを催しました。前回も好評だった秋刀魚に舌鼓。とても楽しかったです。
(森井)




Filed under: 西淀川ESD菜の花プロジェクト — aozorafoundation 公開日 2010年4月22日11:37 AM

シロベエさんが視察に来ました


4月16日、MAKE the RULEキャンペーンの実行委員長であるシロベエさんが訪問しました。

MAKE the RULEキャンペーンとは? MAKE the RULEキャンペーン 
CO2などの温室効果ガスの削減目標を定め、その目標達成のために温室効果ガスを確実に減らす制度作りを求めるキャンペーンです。その実行委員長として全国各地のイベントや団体を訪問するシロベエさんが財団にもやってきました!!18日に行われる、みどりの募金活動にも参加していただきます。

到着後、さっそくシロベエさんは、
5階の資料館エコミューズにて西淀川公害について勉強されました。


展示パネルを前に学習中のシロベエ氏


森脇名誉理事と面会し握手を交わすシロベエ氏

その後も財団の業務を手伝っていただきました。

日本中を飛び回るシロベエ氏の活躍によって、
より多くの人が環境問題を考えるきっかけになればいいですね。

あおぞら財団スタッフ
山本 元




Filed under: 西淀川ESD菜の花プロジェクト — aozorafoundation 公開日 2010年4月19日5:45 PM

緑の募金&西淀川高校環境教育フェスタのご案内







Filed under: 西淀川ESD菜の花プロジェクト — aozorafoundation 公開日 2010年4月15日2:40 PM

2月25日〜4月6日 廃油回収量報告


○新たに回収拠点が増えましたのでご報告致します。

淀川区  Caf Slow Osaka
東淀川区 山本工務店
福島区  Caf seeds プラス
西淀川区 プラザ歌島 ASA御幣島

これまでの拠点10ヶ所        合計15ヶ所となりました。

○回収量
ついに、1000を超えました!!
  2月25日   841リットル
              ↓
           1471.65リットル (2010年2月25日〜4月6日)

あおぞら財団       311.9
ASA御幣島        485
西淀川高校        370.2
西栄寺             6
なかよし学童         3
みどり保育園         4
淀中学校            8
西淀川子どもセンター   12
木村洋服店         161.85

今後もよろしくお願いします。




Filed under: 西淀川ESD菜の花プロジェクト — aozorafoundation 公開日 2010年4月6日1:37 PM
« 次のページ前のページ »