あおぞら財団 財団ブログ
公害の歴史Q&A あおぞらイコバ
公害を伝えるための資料整理寄附募集
屋上広告募集
りべら広告募集
Don't go back to the 石炭

    キーワード検索

    アーカイブ

    カテゴリー

    最近の投稿

    最近のコメント

ブログカテゴリー » 西淀川ESD菜の花プロジェクト

あおぞら財団で菜の花が開花しました




桜の桃色を背景に菜の花の黄色が映えていました。とても綺麗な組み合わせですね。
(森井)




Filed under: 西淀川ESD菜の花プロジェクト — aozorafoundation 公開日 2010年4月5日4:35 PM

西淀川高校 菜の花畑草引き


……………befor………………………………………………..after…………..
   

 3月30日、西淀川高校の菜の花畑で草ひきが行われました。
 高校生7人、中学生4人に加え、山本さん(ガールスカウト26団)と職場の方3人、先生方4人とあおぞら財団から3人、さらに、東京から環境学習について学びに来られた関上先生(富士見丘中学校、高等学校 参事)も参加され、合わせて23人集まりました。
 雑草は畝、畝溝含め畑全体に生い茂っており、大変な作業となりましたが、1時間ほどで見違えるほどキレイな畑になりました。
 天候にも恵まれ、心地よく汗を流すことができました。


 4月18日に開催される西淀川高校環境フェスタ(菜の花お花見会)では満開の菜の花が見られることでしょう。
 みなさんお疲れ様でした。
 (森井)




Filed under: 西淀川ESD菜の花プロジェクト — aozorafoundation 公開日 4:21 PM

西淀川区 野里ヒクイナ会で栽培している菜の花がさきました


西淀川菜の花プロジェクトでは、種の配布をして菜の花栽培を呼びかけています。
野里ヒクイナ会で栽培している菜の花が満開—という情報を得て、ヒクイナ会の畑へ向かいました。


(撮影3月26日)

とても生き生きとした菜の花がきれいに咲いています。
ただし、咲いているのは観賞用の菜の花とのこと。
西淀川菜の花プロジェクトで配布をした、菜種油のとれる菜の花は、まだツボミでした。
開花が楽しみです。

(小平 記)




Filed under: 西淀川ESD菜の花プロジェクト — aozorafoundation 公開日 2010年4月1日4:44 PM

廃油回収ボトルのラベルがリニューアルしました!


あおぞら財団では家庭から出る廃油を対象に回収しています。
この度、廃油回収ボトルのラベルが新しくなりました。

この以前のラベルから


このように新しくなりました。

菜の花プロジェクトのマスコットキャラクター、なのこちゃんもいます。

ボトルの外観です。

ぜひ、みなさんも廃油をお持ち下さい。
あおぞら財団にて受け付けしています。

あおぞら財団へのお越しはこちら

また、廃油回収の場所はあおぞら財団以外にも、西淀川区各所で受け付けています。
廃油回収マップ→


詳しくはあおぞら財団までご連絡下さい。TEL:06−6475−8885

※なお、動物性油脂(ラード・牛脂・魚油)、常温で固まる油、鉱物油、飲食店の廃食油は回収できませんのでご注意ください。

菜の花プロジェクトについては以下のURLをご覧下さい。
あおぞら財団HP内:菜の花プロジェクトのページ
菜の花プロジェクトネットワーク 西淀川菜の花プロジェクトブログ
大阪府立西淀川高等学校エココミュニケーション同好会

(小林)


Filed under: 西淀川ESD菜の花プロジェクト — aozorafoundation 公開日 2010年3月10日5:33 PM

横断幕完成!


あおぞらビルに横断幕が!

西淀川ESD菜の花プロジェクトでは、西淀川地域を中心に使用済み天ぷら油の回収に力を注いでいます。
回収拠点のひとつである、あおぞらビルに横断幕が登場しました。
緑陰道路や国道からも目にすることができます。
幅広い方々のご参加をお待ちしています。

あおぞら財団スタッフ
森井隆二




Filed under: 西淀川ESD菜の花プロジェクト — aozorafoundation 公開日 2010年3月2日3:34 PM
« 次のページ前のページ »