あおぞら財団 財団ブログ
公害の歴史Q&A あおぞらイコバ
公害を伝えるための資料整理寄附募集
屋上広告募集
りべら広告募集
Don't go back to the 石炭

    キーワード検索

    アーカイブ

    カテゴリー

    最近の投稿

    最近のコメント

ブログカテゴリー » あおぞらイコバ

西淀川の野鳥 知ってますか?? 西淀川で見られる野鳥展開催中


野鳥を通じ、西淀川の自然を知り季節の移ろいを感じませんか??
知らない人でも大丈夫!!


この野鳥展を見て西淀川に、どんな鳥達が住んでいるのかがわかります。
もちろん入場無料で、西淀川に住む野鳥だけでなく世界各地の様々な鳥達の写真もあります。

西淀川で見られる野鳥展
4月1日(金)〜5月9日(月)まで開催。
期間中は、平日 午前10時〜午後5時まで。

探鳥会は毎月第一土曜日に行っています。

この展示は、日本野鳥の会 大阪の協力を得て行っています。
◎日本野鳥の会大阪のHPはこちら

問い合わせ先は・・・
◎あおぞら財団・矢倉定例探鳥会のHPはこちら


西淀川に住む鳥達は、写真の下に印があります。
皆さんは、何羽知ってますか??

西淀川で見られる野鳥展は、4月1日(金)〜5月9日(月)まで開催中。
期間中は、平日 午前10時〜午後5時までとなっています。

ぜひ、お立ち寄りください。

あおぞら財団スタッフ
山本 元





Filed under: あおぞらイコバ,イベント案内 — aozorafoundation 公開日 2011年4月4日2:05 PM

あおぞらイコバ展示案内〜環境紙芝居展やってます〜


現在あおぞらイコバで、
「あなたも気軽に使いませんか?楽しく伝える環境紙芝居展」
を行なっています。

色んな世代の方に、気軽に環境問題を知ってもらおうと作成した
2種類の紙芝居を展示しています。

この機会に、ぜひあおぞらイコバに足をお運び下さい。


*************************************************

「あなたも気軽に使いませんか?楽しく伝える環境紙芝居展」

・菜の花プロジェクト紙しばい 『さぁはじめよう』
                  (西淀川ESDオリジナル作品)

・フードマイレージ紙しばい 『どっち買う?食べ物はどこから来るか知ってる?』
   (フードマイレージ教材化研究会オリジナル作品)

*************************************************

1つは菜の花プロジェクト紙芝居『さぁはじめよう』(西淀川ESDオリジナル作品)
菜の花プロジェクトなどに取り組んでいる西淀川ESDの
取り組みを知ってもらうために、小学生から高校生、もちろん大人と、
あらゆる世代でワークショップを行い作った紙芝居です。
廃油回収のことを紹介しています。

(作っている時のブログ)
http://aozorabsw.exblog.jp/11960221
(お披露目しているところ)
http://aozorabsw.exblog.jp/12045839
(絵本になったもの)

もう1つはフードマイレージ紙芝居『どっち買う?食べ物はどこから来るか知ってる?』
(フードマイレージ教材化研究会オリジナル作品)。
自分の生活と社会ってつながってるんだということをみんなに
知ってもらえたら、と作りました。


これらの紙芝居は貸し出しもしています。
あなたも楽しく使ってみませんか。(お問合せはあおぞら財団まで!)

詳しい内容は、是非あおぞらイコバに来て見てみてください。

◆日にち 2月9日(水)〜2月28日(月)の平日
◆時間  午前10時〜午後5時
◆場所  あおぞらイコバ
       大阪市西淀川区千舟1丁目1番1号あおぞらビル1階
       http://www.aozora.or.jp/access.html

みなさんぜひ見に来てくださいね。





Filed under: あおぞらイコバ — aozorafoundation 公開日 2011年2月10日4:10 PM

廃油キャンドルナイト 空気調べ 結果をあおぞらイコバで展示します


*************************************************

キャンドルナイトin西淀川〜廃油キャンドルで緑道を灯そう〜
空気の汚れを調べてみよう 結果と感想はがき

あおぞらイコバで展示します

*************************************************

◆日にち 1月11日(火)〜1月21日(金)の平日
→会期延長決定!1/31迄

◆時間  午前10時〜午後5時
◆場所  あおぞらイコバ
       大阪市西淀川区千舟1丁目1番1号あおぞらビル1階
       http://www.aozora.or.jp/access.html

「キャンドルナイトin西淀川〜廃油キャンドルで緑道を灯そう」は今年初めての取組です。
西淀川ESDが、菜の花プロジェクトによる廃油回収の輪を拡げるために企画しました。
たくさんの人の協力を経て、廃油キャンドルを1300個作成し、緑陰道路を彩りました。
開催の様子を納めた写真等を展示します。
また、キャンドルナイト企画のひとつ「ほしぞら写真館」で撮影した写真は、
1枚100円(運営経費に充てます)でお分けしています。

毎年恒例となった子供たちの「空気の汚れ調べ」
調べた結果をまとめた地図と、子供たちが実施の感想を書いた巨大年賀状も展示しています。

ブログでも当日の様子を掲載してます
○あおぞら財団ブログ
キャンドルナイト
http://aozorabsw.exblog.jp/13884909/
空気の汚れ調べ
http://aozorabsw.exblog.jp/13884731/

◆キャンドルナイト 写真展 〜星空写真館〜
キャンドルナイトin西淀川で、あおぞら財団が撮影した写真を展示しています。
その他、3人の写真愛好家の方から、頂いた写真も展示しています。
販売もしていますので、みなさんぜひ見に来てください。

○西山俊夫さん 
HP http://ciko.cocolog-nifty.com/blog/2010/12/post-4fbd.html

○藤井克己さん
HP http://www.eonet.ne.jp/~fu-sanrockwave/

○太田靖雄さん
HP http://yasusan.sakura.ne.jp/index.html

みなさんぜひ見に来てください。




Filed under: あおぞらイコバ — aozorafoundation 公開日 2011年1月7日8:36 PM

あおぞらイコバがオープンしました


暑かった夏よりあおぞらビル1階の改修工事を進めてきました。
寒くなったこのほど、ようやく改修工事が終わり、
あたたかなオープニングイベントを12月4日(土)に開催しました。


(イコバの看板。緑道のドングリで作りました)

この交流スペースは地域の住民が集う場、みんなが行こうと
思う場にしていきたいという思いを込めて「あおぞらイコバ」
と名づけました。「イコバ」と呼んでくださいね。

「あおぞらイコバ」のオープニングイベントは
木本西淀川区長をはじめ多くの方にお越しいただいて
盛大に開催しました。

お越しいただいた来賓のみなさま
 池田 善一様(環境省近畿地方環境事務所長)
 木本 敏行様(西淀川区長)
 齋藤 健一様(西淀川区図書館長)
 藤井 栄太郎様(西淀川区地域振興会長、西淀川区地域社会福祉協議会会長)
 森澤 清様(西淀川区地域振興会千舟連合会長)

まず、主催者を代表して財団法人公害地域再生センター(あおぞら財団)の
村松昭夫理事長があおぞらイコバの説明を含めて挨拶を行いました。

来賓を代表してご挨拶いただいた森澤清千舟連合会長は
「千舟会館(千舟連合町会)とあおぞらイコバは、
設置目的は違うが共に住民のコミュニケーションを図る点では
同じ。お互い頑張っていきましょう」
とお祝いの言葉を贈っていただきました。

次に、藤江事務局長が「あおぞらイコバ」ができる過程を
紙芝居で大爆笑の中、報告しました。

セレモニーの最後にテープカットを行いました。
来賓のみなさまにあおぞら財団の村松理事長、森脇理事を加えて、
紅白ひもにハサミを入れました。

セレモニー終了後、
オープニングにあわせて開催している写真展「コウノトリ写真展」を
企画した太田さんと写真家の藤井さんの挨拶がありました。

引き続き、ジャズコンサートを開きました。
コンサート企画を担当した小坂さんの挨拶の後、
田中 和音さんと大久保 知佳さんの演奏を楽しみました。

演奏後はおひろめ会として、写真展とあおぞらイコバを多くの方に見ていただきました。
寒い中、オープニングイベントにお越しいただいたみなさま、ありがとうございました。

なお、写真展は12月18日(土)まで開催しています。
詳しくはこちら
お近くまで来られた際は、ぜひお立ち寄りください。
お待ちしています。

「イコバのオープニングイベント」の様子を記事に書いていただいています。
リンクを貼らせていただいています。

「ふ〜ちゃんの写真室」 藤井克己さん
写真展の写真を提供していただいています。

「茂爺の日常と呟き」 小坂茂樹さん
ジャズコンサートを企画していただいきました。

「TOSIの風撮・カワセミ」 西山俊夫さん
藤井さんのお知り合いでイベントの様子をまとめた写真集を寄贈いただきました。
イコバに置いています。

随時更新していきます。




Filed under: あおぞらイコバ — aozorafoundation 公開日 2010年12月6日2:55 PM

あおぞらイコバ・オープン記念コウノトリ写真展「生きる」


12月4日にオープンした交流スペース「あおぞらイコバ」の記念企画として、
コウノトリ写真展を開催しています。
ぜひ足をお運びください。

幸せ発信”コウノトリ写真展”・・・・・

「生きる」
-共生時代の明日をめざして-
・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2010.12.4(土)〜12.18(土)
Am10:00〜pm17:00
大阪市西淀川区千船1-1-1(あおぞらビル)1F
≪交流スペ−ス≫あおぞらイコバ

撮影:藤井克己(ふじいかつみ)

経歴
1940年 山口県周南市生まれ
2001年 セントラル硝子株式会社退職
2008年 社団法人日本写真家協会JPS展優秀賞
2010年 西宮市芸術文化協会会員
コウノトリファンクラブ会員
コウノトリ写真集出版

HP:ふ〜ちゃんの写真室




Filed under: あおぞらイコバ — aozorafoundation 公開日 2010年12月5日4:09 PM
« 次のページ前のページ »