あおぞら財団 財団ブログ
公害の歴史Q&A あおぞらイコバ
公害を伝えるための資料整理寄附募集
屋上広告募集
りべら広告募集
Don't go back to the 石炭

    キーワード検索

    アーカイブ

    カテゴリー

    最近の投稿

    最近のコメント

ブログカテゴリー » イベント案内

10/22(水)はあおぞら市です

※本日(10/22)ごはんyaすみのさんの出店は無くなりました。誠に申し訳ございません。

次回のあおぞら市は

みどり商店さんの自然調味料の販売、

かるる市さん、谷口ファームさんのオーガニック野菜や、

富士製ぱん工場さんの焼きたての天然酵母パンの販売。
さらに、介護アロマサークルレイズさんと楽成体さんによるマッサージ体験もありますよ。

ぜひ皆さまでお越しくださいね!

・・・・・・・・・・・

日 時=2025年10月22日(水)10:00~13:30(順次開店)【雨天決行・荒天中止】
場 所=あおぞらイコバ(あおぞらビル1Fの地域交流スペース)
最寄駅JR東西線「御幣島(みてじま)」駅 8a出口スグ
地図・アクセス https://aozora.or.jp/accesscontact

・・・・・・・・・・・・

■ごはんyaすみの

手作りお総菜を数種詰めた家庭的な味のお弁当の販売をします。


■みどり商店

ミネラルたっぷりの火に掛けていない天日塩マザーソルトをはじめとした自然調味料、

きららの石、機能的食品、お菓子、生活用品、月のしずく化粧品など”體からだ”と”心”を元気にする、商品を販売しています。

自然調味料に替えたら、元気になった、キレイになったと喜びの声を頂いています。
皆さまに知って頂けたら、幸いです。

 

 

 

■かるる市
奈良県宇陀市でお米を農薬と除草剤を使用せず天日乾燥にて収穫します。

IMGP3048

 

 

 

■富士製ぱん工場
天然酵母、国産小麦でアマランサスというミネラル豊富な
南米原産の雑穀を混ぜ込んだ、ひと口食べると笑顔になれるんです

IMGP3060

IMG_7408

 

 

 

■谷口ファーム
兵庫県加東市東条町で生産した野菜です。

IMGP3389

 

 

 

■介護アロマサークルレイズ

11:00~13:30

〇精油(エッセンシャルオイル)の香りに包まれて触れ合いながらハンドケアで癒し空間を提供します。介護アロマサークルレイズというボランティア活動をしています。興味のある方一緒に活動してみませんか?
1回15分 500円

 

〇アロマスプレークラフトワーク

お好きな香りを選んでアロマスプレーを作ります。 1回 500円

IMG_7116IMG_7114
〇ドライヘッドスパ10分1000円 15分1500円

リラクゼーション、眼精疲労に。

IMG_7409

 

 

 

■足つぼマッサージ楽成体
体の疲労と痛みを早急に緩和する健康ルームからあおぞら市へ出張マッサージ。

IMG_7001

IMG_8596

 

 

 

■あおぞら財団販売コーナー

・おっとせい(アルカリ電解水)、ハンドソープなど

今後の予定

<2025年>11/12,11/26,12/10,12/24

 

 

※あおぞら市は毎月第2・第4水曜日に開催しています。

※開催は予告なく変更する場合がありますので、詳しくはお問い合わせください

Filed under: あおぞらイコバ,イベント案内 — aozorafoundation 公開日 2025年10月21日4:58 PM

【参加者募集!】にしよど防災ロゲイニング(12/20 )

※あおぞら財団が事務局をしている「にしよど親子防災部」の活動です。

12月20日に「にしよど防災ロゲイニング」を行います。
防災の視点で街を見ながら、楽しく西淀川を歩きましょう!

日時:2024年12月20日(土)13:00~16:00(受付 12:45~)

集合場所:西淀川区役所5階 会議室(西淀川区御幣島1-2-10)
内容:西淀川区内に設定されたチェックポイントを、制限時間内にできるだけ多く歩いて回り、到達した証拠として写真を撮影するアクティビティです。チェックポイントごとの得点を集め、合計得点を競います。

定員:100名(参加賞、賞品あり!)

持ち物:デジカメ または スマホ

申込み:申し込みはこちらから  https://forms.gle/LVDasbcgotpa2c2m7

※一人から参加OK!

※小学生以下の方は、必ず保護者同伴でお申し込みください

※団体で参加予定の場合は、お電話でもお申込み可能です( 電話:06-6475-8885)

防災ロゲイニングとは
渡された地図をもとに、制限時間内(116分以内)にチェックポイントをできるだけ多く歩いて回り、獲得したポイントの合計得点を競うスポーツです。
チェックポイントに避難場所や過去の災害の記憶を伝える記念碑など防災関連の要素を盛り込んでいます。

防災ロゲイニングのルール
・チェックポイントをまわった証拠として、写真をとります。
・歩いて回ります(未就学児のみ自転車に乗せても大丈夫です)

チラシ(pdf)

 

主催:にしよど親子防災部(事務局 あおぞら財団)

共催: 西淀川区役所

協力:NPO法人にしよどにこネット、NPO法人西淀川子どもセンター、にしよどおやこ劇場、NPO法人くるる、大阪防災企画

お問合せ:あおぞら財団 担当 谷内 (06-6475-8885)

この事業は、大阪府ボランティア活動振興基金の助成を受けて実施しています。

去年の様子はこちら https://aozora.or.jp/archives/41990

Filed under: イベント案内,防災教育・にしよど親子防災部 — aozorafoundation 公開日 1:26 PM

10/8(水)はあおぞら市です

次回のあおぞら市は

ごはんyaすみのさんのお総菜&お弁当の販売
谷口ファームさんのオーガニック野菜や、富士製ぱん工場さんの焼きたての天然酵母パン、
みどり商店さんの自然調味料などの販売もあります。
さらに、楽成体さんによるマッサージ体験も!

散歩が気持ちの良い季節になりました。ぜひ皆様お誘いあわせの上あおぞら市へおこしください^^

・・・・・・・・・・・

日 時=2025年10月8日(水)10:00~13:30(順次開店)【雨天決行・荒天中止】
場 所=あおぞらイコバ(あおぞらビル1Fの地域交流スペース)
最寄駅JR東西線「御幣島(みてじま)」駅 8a出口スグ
地図・アクセス https://aozora.or.jp/accesscontact

・・・・・・・・・・・・

■富士製ぱん工場
天然酵母、国産小麦でアマランサスというミネラル豊富な
南米原産の雑穀を混ぜ込んだ、ひと口食べると笑顔になれるんです

IMGP3060

IMG_7408

 

 

 

■ごはんyaすみの

手作りお総菜を数種詰めた家庭的な味のお弁当の販売をします。

 

 

 

■谷口ファーム
兵庫県加東市東条町で生産した野菜です。

IMGP3389

 

 

 

■みどり商店

ミネラルたっぷりの火に掛けていない天日塩マザーソルトをはじめとした自然調味料、

きららの石、機能的食品、お菓子、生活用品、月のしずく化粧品など”體からだ”と”心”を元気にする、商品を販売しています。

自然調味料に替えたら、元気になった、キレイになったと喜びの声を頂いています。
皆さまに知って頂けたら、幸いです。

 

 

 

■足つぼマッサージ楽成体
体の疲労と痛みを早急に緩和する健康ルームからあおぞら市へ出張マッサージ。

IMG_7001

IMG_8596

 

 

 

■あおぞら財団販売コーナー

・おっとせい(アルカリ電解水)、ハンドソープなど

 

今後の予定

<2025年>10/22、11/12、11/26、12/10、12/24

 

 

※あおぞら市は毎月第2・第4水曜日に開催しています。

※開催は予告なく変更する場合がありますので、詳しくはお問い合わせください

 

Filed under: あおぞらイコバ,イベント案内 — aozorafoundation 公開日 2025年10月6日10:33 AM

【参加者募集】くるる☆キッチン 防災クッキング ポリぶくろで、ごはんをつくろう!(10/18)

※あおぞら財団は、にしよど親子防災部の事務局をしています。

「くるる☆キッチン 防災クッキング」を10月18日(土)に行います! にしよど親子防災部と子ども食堂くるるとのコラボ企画です。

今回も、前回に引き続き、あべの親子防災部でポリ袋クッキングに取り組んでいる益田紗希子さんを講師にお招きして、ベーコンと卵のチャーハンを作ります。(ポリ袋クッキングブックはこちら

また、麹士のゆきこうじさんから教えてもらった塩麹レシピも活用します。

塩麹には、食材を柔らかくしたり、食材の保存性を高める、消化吸収をサポートして免疫力アップというメリットがあります。

災害時には偏った食事になり体調を崩しがちです。塩麹は、災害時の食事を少しでも豊かにして健康を保つのに役立つ可能性があるということで、今回のメニューに取り入れています。

「くるる☆キッチン 防災クッキング ポリぶくろで、ごはんをつくろう!」

★メニュー

ベーコンと卵のチャーハン、野菜の塩こうじ浅漬け、蒸しパン

※食物アレルギーがある場合はご相談ください。

★概要

〇参加費:0円
〇場 所:出来島小学校家庭科室
〇日 時:10月18日(土)10:30-14:00
〇定 員:15人(こどものみで参加)、10人(大人、親子連れ)
〇持ち物:タオル、エプロン、うわぐつ(スリッパ)
〇講 師:益田紗希子さん(NPO法人ミラクルウィッシュ、あべの親子防災部)
〇主催:特定非営利活動法人くるる・にしよど親子防災部
〇協力:出来島小学校

———————————————

★お申込み

【電話・メールでのお申込み】参加者の名前・参加人数・学年・アレルギーの有無をお知らせください。TEL:090-5648-7182(ショートメール可)、Mail:hattyakikoku@gmail.com

【用紙での申込】リンク先の用紙(pdf)をダウンロード・印刷して、下部の申込用紙に必要事項を記入して、下記住所のポストへ投函してください。

お申し込み先ポスト設置場所
西淀川区出来島2-9-7(ケアステーションキキ内)

チラシのPDFデータはこちら(578kB)

※本事業は大阪市ボランティア活動振興基金の助成をうけて実施しています

Filed under: イベント案内,防災教育・にしよど親子防災部 — aozorafoundation 公開日 2025年9月25日5:31 PM

9/24(水)はあおぞら市です

次回のあおぞら市は

かるる市さん、谷口ファームさんのオーガニック野菜や、

富士製ぱん工場さんの焼きたての天然酵母パンの販売。
さらに、介護アロマサークルレイズさんと楽成体さんによるマッサージ体験もありますよ。

ぜひ皆さまでお越しくださいね!

・・・・・・・・・・・

日 時=2025年9月24日(水)10:00~13:30(順次開店)【雨天決行・荒天中止】
場 所=あおぞらイコバ(あおぞらビル1Fの地域交流スペース)
最寄駅JR東西線「御幣島(みてじま)」駅 8a出口スグ
地図・アクセス https://aozora.or.jp/accesscontact

・・・・・・・・・・・・

■かるる市
奈良県宇陀市でお米を農薬と除草剤を使用せず天日乾燥にて収穫します。

IMGP3048

 

 

 

■富士製ぱん工場
天然酵母、国産小麦でアマランサスというミネラル豊富な
南米原産の雑穀を混ぜ込んだ、ひと口食べると笑顔になれるんです

IMGP3060

IMG_7408

 

 

 

■谷口ファーム
兵庫県加東市東条町で生産した野菜です。

IMGP3389

 

 

 

■介護アロマサークルレイズ

11:00~13:30

〇精油(エッセンシャルオイル)の香りに包まれて触れ合いながらハンドケアで癒し空間を提供します。介護アロマサークルレイズというボランティア活動をしています。興味のある方一緒に活動してみませんか?
1回15分 500円

 

〇アロマスプレークラフトワーク

お好きな香りを選んでアロマスプレーを作ります。 1回 500円

IMG_7116IMG_7114
〇ドライヘッドスパ10分1000円 15分1500円

リラクゼーション、眼精疲労に。

IMG_7409

 

 

 

■足つぼマッサージ楽成体
体の疲労と痛みを早急に緩和する健康ルームからあおぞら市へ出張マッサージ。

IMG_7001

IMG_8596

 

 

 

■あおぞら財団販売コーナー

・おっとせい(アルカリ電解水)、ハンドソープなど

今後の予定

<2025年>10/8、10/22

 

 

※あおぞら市は毎月第2・第4水曜日に開催しています。

※開催は予告なく変更する場合がありますので、詳しくはお問い合わせください

Filed under: あおぞらイコバ,イベント案内 — aozorafoundation 公開日 2025年9月19日1:57 PM
前のページ »