3月20日(土)15:30から
「あおぞら財団会員のつどい2010〜地域ですすめる環境学習〜」を行いました。
「会員のつどい」とは、
普段それぞれの分野・事業でみなさんと一緒に活動をしているあおぞら財団ですが、
その活動を、財団を支えてくださっている会員の方に知っていただこう!(もちろん会員ではない方々にも)
それから意見も色々出していただこう!と、一昨年から始めたもので、今回で3回目となります。
今回のつどいは、テーマを環境学習に絞って行ない、18名の方が参加されました。
(第1部)
第1部では環境学習の分野で財団と一緒に活動している方々に
それぞれの活動内容などなどについて発表していただきました
◆西淀川ESD(伊藤司さん:大阪市立佃中学校教諭)
◆子どもの参画べんきょう会(山本康子さん:ガールスカウト大阪支部26団)
◆フードマイレージ教材化研究会(平尾真理子さん:大阪市立川北小学校教諭)
◆緑陰道路サロン(西口勲さん:元大阪市立歌島中学校教諭
天野憲一郎さん:大阪市立四貫島小学校教諭)
◆ECOまちネットワーク・よどがわ(一栁正義さん:ECOまちネットワーク・よどがわ会長)
ひとくちに「環境学習」といっても様々な活動があるんですね。
それから、あおぞら財団事務局長の藤江が、財団の活動全体について報告しました。
普段環境学習で関わる皆さんには新鮮な話だったかも?です。
(第2部)
第2部では、「みんなでやろう 地域ですすめる環境学習」と題して、
環境学習についてわかった事や思った事、提案や質問それから財団の活動全般に対しての意見などを出し合いました
−寄せられた意見−
◆緑陰道路サロン次回はぜひ参加したいです。
◆財団の1階が暗くて入りづらいので工夫が必要では。
◆子ども達向けに分かり易く環境学習をしているのが、とても良いと思いました。
◆廃油を持ってきた人にBDFがこんなものであり、こう動くという風に説明できる簡単なもの
がないかな。
◆いろんな人が集まっていろんな知恵がある。人を呼び寄せる力が財団にはあるのかな?
−会員のつどいに参加しての感想−
◆1部の時間が少し短かったのでは。
◆毎回ちがったやり方で進められているので、毎年参加してもあきません。
本年は地元で活動している皆様が話して頂けたので短かったけど、わかりやすかった
です。
◆他の団体の方々のお話を聞くことができて、有意義な時間でした。
◆多様なメンバーでしたが、ここに地域の企業、店、地域の役員etcが入っていないなぁ〜と
思いました。難問でしょうが財源とかも考えると、メンバーに入ってもらえれば・・・と!!
継続発展していくことを願います。
◆初めての参加でつどいのようすがわかりました。
今後も積極的に参加できればいいと思っています。
などなど、皆さんのおかげで、素敵な会員のつどいにすることができました。
今回得られた課題をまた皆さんと考えて、よりステップアップできればと思います。
参加された皆さん、それからメッセージを寄せていただいた皆さん、どうもありがとうございました。
(眞鍋)