あおぞら財団 財団ブログ
公害の歴史Q&A あおぞらイコバ
公害を伝えるための資料整理寄附募集
屋上広告募集
りべら広告募集
Don't go back to the 石炭

全ての記事を表示

    キーワード検索

    アーカイブ

    カテゴリー

    最近の投稿

    最近のコメント

学用品を被災地へ


ESDの活動の中で情報が回ってきました。
学用品を被災地に届ける活動です
____________

東日本大震災被災地の子どもたちに学用品(文房具)を届ける活動にご協力ください

東日本大震災の未曾有の被害を受けて、ユネスコスクール支援大学間ネットワーク
(ASPUnivNet)の東北大学・大学院環境科学研究科、宮城教育大学、岩手大学とユネ
スコ・アジア文化センター(ユネスコスクール事務局)では、被災地の児童・生徒の
学校と家庭での学びを支援するため、学用品(文房具)のご提供・送付について、関
係のみなさまのご協力を呼びかけます。ご協力をお願いいたします。

● 必要な文房具 

小学生用: 教科別学習ノート、鉛筆(2B、HB)、鉛筆削り(小型)、消しゴム、
筆箱

中学生用: 学習用ノート、シャープペンシル、筆箱

● 必要数 

当面のところ、必要数に上限はありません。できるだけ多くの文房具を被災地の子ど
も達にお届けしたく、ご協力をお願いします。

● いつまでに

被災地では、状況に応じて、学校の始業時期を検討しています。報道によると宮城県
では、4月8日、仙台市の大半4月11日、気仙沼市4月21日、南三陸町5月9日以降。岩手
県では4月中の再開を目指すとされています。学校の開始に間に合うようお送りいた
だければ助かりますが、子どもたちが学習する限り文房具を消費しますので、その後
も当面の間、継続的なご支援をいただけると助かります。

● 送付先

被災地への支援をより効率的に行うために、東北大学・大学院環境科学研究科、宮城
教育大学、岩手大学の3大学が、中間支援地としての役割を分担し、みなさんに送っ
ていただいた文房具を整理・取りまとめをして被災地に届けますので、下記、ご確認
ください。

あて先 (中間支援地)

支援先

中間支援地

〒980-8579 

宮城県仙台市青葉区荒巻字青葉6-6-20

東北大学・大学院環境科学研究科 

浅沼 宏 宛
TEL&FAX 022-795-7399

メールasanuma@ni2.kankyo.tohoku.ac.jp

宮城県気仙沼市教育委員会へ配送します。気仙沼市教育委員会から各学校へ配布しま
す。

中間支援地

〒980 

宮城県仙台市青葉区荒巻青葉149 
宮城教育大学 研究連携推進課

芳賀 茂 宛

TEL 022-214-3329 FAX 022-214-3342

メール kenkyo@adm.miyakyo-u.ac.jp

宮城県内(気仙沼市以外)の各教育委員会と相談しながら被災地の学校に配布。東北
大学と調整しますので宮城県一般とお考えいただいても結構です。

中間支援地

〒020-8550

岩手県盛岡市上田3丁目18-8
岩手大学 ESD円卓会議事務局 

玉 真之介宛
TEL 019-621-6554 FAX 019-621-6928

メール ginga@iwate-u.ac.jp

岩手大学が事務局とつとめる「幼小中高大専ESD円卓会議」で被災状況を把握して
岩手県の被災地の各学校に配布します。

● お願い

応援のメッセージ、寄せ書きなど、大歓迎です。今後の交流につながる契機になるよ
う、差し支えなければ、学校、支援者の連絡先をいれてください。ユネスコスクール
からのご支援の場合は、その旨、お書き添えください。

・ 着払い宅配便は受け付けられませんので、ご協力お願いします。

・ 送付する封筒、箱には「地震救援物資在中」と明記してください。

・ 箱には、「品名」を大きく箱の上面、側面に書いてください。

・ 箱の重量があまり重くならないようご注意ください。

■ お問い合わせ窓口

財団法人ユネスコ・アジア文化センター(ACCU) 事業部 柴尾・中田・小澤(弘教)

TEL 03-3269-4559 FAX 03-3269-4510  メール esd@accu.or.jp






コメントはまだありません »

No comments yet.

RSS feed for comments on this post. TrackBack URL

Leave a comment