あおぞら財団 財団ブログ
公害の歴史Q&A あおぞらイコバ
公害を伝えるための資料整理寄附募集
屋上広告募集
りべら広告募集
Don't go back to the 石炭

全ての記事を表示

    キーワード検索

    アーカイブ

    カテゴリー

    最近の投稿

    最近のコメント

2/12(金)楽らく呼吸会(のざと診療所)でぜん息・COPDの薬について話を聞きました

2016年2月12日(金)、のざと診療所で楽らく呼吸会を開催しました。今回はあおぞら薬局から薬剤師の津森さんを講師に迎え、薬について勉強しました。参加者は9人(内、患者さん7名(家族の方を含む)、薬剤師1名、スタッフ1名)でした。

楽らく呼吸会では、1年に一度、呼吸器疾患の薬についてのお話を聞いています。患者さんご自身や、ご家族が普段使っている薬の種類や使い方を確認する機会になっています。

まず最初に一人ひとり自己紹介をしてから、気管支ぜん息とCOPDの症状や薬について、お話を聞きました。

P1160058

気管支ぜん息は、気道が炎症を起こして狭くなり、呼吸が苦しくなる病気です。

ぜん息の症状としては、次のようなものがあります。
・喘鳴(ぜんめい):呼吸をするたびに「ゼーゼー」「ヒューヒュー」という音が聞こえる。
・息切れ:安静時や体を動かした時になど、何となく息がしにくい感じになる。
・せき:粘り気があって切れにくい痰が出ることがある。ひどくなると痰が気道を狭め、さらに苦しくなる。
・呼吸困難:発作的に息ができなくなる。吸う息より吐く息の方が苦しい。
・胸部圧迫感:充分に息ができないような、胸を抑えられたような感じ。発作の前兆と考えてよい。

ぜん息の治療薬は大きく分けると2種類あり、使い分けることが大切です。

①長期管理薬(コントローラー)=発作を予防
気道の炎症を抑え、また気管支を長時間広げることによって発作が出ないように予防する薬。
「症状がなくても、使い続ける必要がある薬。虫歯を予防するための歯みがきのようなものですね。」という津森さんの例えがとてもわかりやすかったです!

②発作治療薬(リリーバー)=発作を改善
即効性があり、起きてしまった発作を気管支を広げて速やかに症状を和らげる薬。

また、薬剤が直接炎症部位に届く「吸入薬」が主流になります。

メインで使われるのは、吸入ステロイド薬。詳しくは、こちら→独立行政法人環境保全再生機構のページ

発作止めの薬は、いつ使っていますか?という問いかけがありました。普段使っておられる患者さんからは、発作がひどくなったときに使うというお話が出ましたが、発作止めは、前触れを感じた時に、早めに使う方が効果があります。

例えば・・・のどがイガイガする、咳が出る、胸が圧迫される感じ、のどがヒューヒュー鳴る、痰が出る、呼吸機能の低下などが前触れにあたります。

発作止めは、徐々に使用回数を減らしていくことをイメージしながら、意識的に使うことが大切です。

次に、COPD(慢性閉塞性肺疾患)は、肺への空気の通りが悪くなり、呼吸が苦しくなる病気です。代表的な症状は、息切れ。特に、体を動かした時に息苦しさが増します。しつこく続く慢性の咳や痰もあります。

COPDの治療に使われる薬のメインは、気管支拡張薬です。

気管支拡張薬には、「抗コリン薬」「β2刺激薬」「テオフィリン」の3種類があります。これらを症状にあわせて併用していきます。

詳しくは、こちら→独立行政法人環境保全再生機構のページ

吸入薬は、正しく吸入しないと治療効果が低下してしまうので、正しい吸入方法をしっかり身につけましょう。長期間使い続けていると自己流になってしまうこともあるので、呼吸入方法が正しいかどうかを見直すことも必要です。

吸入薬には、加圧式定量噴霧吸入器(pMDI)、ドライパウダー吸入器(DPI)の2つのタイプがあり、それぞれ操作のポイントが異なります。

詳しくは、こちら→独立行政法人環境保全再生機構のページ

どの吸入薬が自分に合っているのか主治医の先生とよく相談して、適正な吸入薬を継続して、治療をやめないことが何より大切です。

参加者からは、質問や日々どのように薬を使っているかのお話が出ました。

P1160064

こんなふうに、普段病気と向き合いながらお薬と付き合っておられる患者さんにとって、薬剤師さんと直接薬の話をゆっくりできるのはとても安心できる時間なのだと感じました。

開催後のアンケートでは、7人中5人が今回の講習は【分かりやすかった】と答えています。その他、「説明がよくわかってよかったです」という感想もありました。

少しでも興味があればぜひ、各診療所に足を運んで楽らく呼吸会にご参加ください!

■次回予定  ~お問い合わせはあおぞら財団まで~
・千北診療所……3月17日(木) 14:00~15:30(薬について)
・姫島診療所……3月18日(金) 14:30~16:00(薬について)
・のざと診療所…4月8日(金) 14:00~15:30(テーマ未定)

本事業は独立行政法人環境再生保全機構「地域におけるCOPD対策推進事業(NPO法人等との協働事業)」の一環として実施しています。

吉田

コメントはまだありません »

No comments yet.

RSS feed for comments on this post.

Leave a comment