【他団体】にしよど防災エキスポ(2/24)
※あおぞら財団およびにしよど親子防災部が協力するイベントの紹介です
2月24日に第1回にしよど防災エキスポが開催!
災害が多発する「今」考えよう!
昨年まで「クラフト防災パーク」として親しまれていた防災イベントが、新たに西淀川区民ホールに会場を移し、さらにパワーアップした形で実施されます。
こどもから高齢者まですべての世代が楽しめる防災啓発イベントです。是非、お気軽にお越しください。
○イベント概要
- 開催日時:令和7年2月24日(月・祝) 12:00~16:00
- 開催場所:近藤技研工業 西淀川区民ホール
- 対象:こどもから高齢者まで全ての世代
- 主催:大阪防災企画
- 共催:大阪市西淀川区役所
- HP:https://sites.google.com/view/nishiyodobosaiexpo
○協力団体
西淀川区を中心とした防災に関わる団体が大集合します。体験型ブースやスタンプラリーなど、楽しみながら防災を学べる企画が盛りだくさん!
今年度から活動が始まった「西淀川区ジュニア防災リーダークラブ」も参加します。
- にしよど親子防災部:にしよどおやこぼうさいかるた
- AKINDO SPARKLE株式会社(大阪府立淀商業高等学校・住吉商業高校が合同で設立)「美味しすぎて保存できない美蓄パン」の試食
- 関西大学 社会安全学部 越山ゼミ:西淀川区ぼうさいRPG 体験、ダンボール等を使った参加型防災クラフト企画
- 龍谷大学 社会政策学部 清水ゼミ:防災リュックの展示
- 滋賀県立大学 ランドスケープ研究室:「西淀川区の水辺」
- あおぞら財団
- NPO法人 にしよどにこネット:防災グッズと防災絵本の展示
- 日本防災普及協会(応急手当普及員資格を持った現役高校生による団体):心肺蘇生などの応急手当体験
- 西淀川区社会福祉協議会:災害ボランティアセンター展示
- 株式会社サンコー:災害時のトイレ体験
- 特定非営利活動法人くるる:段ボールでの避難所づくり
- 西淀川区ジュニア防災リーダークラブ(佃中学校):
- 淀川右岸水防事務組合:津波や高潮の展示
- こどもお笑い防災食堂・こどもお笑い道場:防災漫才、防災寄せ書き、モルック
※ブースの数・内容は変更になる場合があります。
現在、楽しい企画を鋭意準備中です。どうぞお楽しみに!
ご来場お待ちしております!
○クラフト防災パークの様子