あおぞら財団 財団ブログ
公害の歴史Q&A あおぞらイコバ
公害を伝えるための資料整理寄附募集
屋上広告募集
りべら広告募集
Don't go back to the 石炭

全ての記事を表示

    キーワード検索

    アーカイブ

    カテゴリー

    最近の投稿

    最近のコメント

» aozorafoundation

12/24西淀川区役所にて、COPDのお話と肺年齢測定

12/24に西淀川区役所で行われる「健康体操をしよう!&ミニ講演会」にあおぞら財団が協力します。

日時 12月24日(火) 10:00~11:00
場所 区役所5階 会議室
内容 ミニ講演会「COPDのお話&肺年齢測定」と健康体操
講師:藤原耕三先生(倉敷第一病院理学療法士)
主催:西淀川区役所

藤原耕三先生からは、肺の役割といった基礎的な知識から、COPD、呼吸ケア・リハビリの効果についてお話していただく予定です。藤原先生は、岡山県呼吸ケア研究会理事、環境再生保全機構 呼吸ケア・リハビリテーション指導者養成研修修了生でもあります。

藤原先生のミニ講演のあとは、希望者20名に肺年齢測定を行います。
ぜひご参加ください。

Filed under: イベント案内 | 環境保健 — aozorafoundation 公開日 2019/12/16(月) 11:49

12月から栃木がTandemRide解禁です!

※「大阪でタンデム自転車を楽しむ会」の記事の転載です。

※あおぞら財団は「大阪でタンデム自転車を楽しむ会」の事務局です。
タンデム自転車のレンタルをおこなっています。詳しくは下記連絡先まで。
大阪でタンデム自転車を楽しむ会
【HP】http://www.tandem-osaka.com/
【FB】http://www.facebook.com/osaka.tandem
〒555-0013 大阪市西淀川区千舟1-1-1あおぞらビル4階(あおぞら財団内)
TEL:06-6475-8885 FAX:06-6478-5885
webmaster@aozora.or.jp

Filed under: イベント報告・ホームページ更新 | 地域づくり | タンデム自転車 — aozorafoundation 公開日 2019/12/08(日) 02:31

りべら153号(2019年11月号)が発行されました。サイトでご覧になれます。

『りべら』はあおぞら財団の機関紙(会報)です。
A4版、16ページ、季刊1日発行、1部400円送料込、2,000部発行

ご購読希望者はwebmaster[at]aozora.or.jp([at]を@に変えてください)まで

※あおぞら財団賛助会員の方には、毎号郵送でお送りしています。

『りべら』2019年11月号No.153 特集:公害・環境問題を自分事に

libella153

こちらからご覧になれます。

特集:公害・環境問題を自分事に
西淀名物?!言いたい放題座談会 公害とわたし…1
公害当事者に聞いた「りべら」の今後…4
上海の環境問題と私 叶唯琳…5
消費者が生み出すプラスチック不要と暮らしのニーズ 下村奈津子…6
生活の中に防災を!にしよど親子防災部…7
西日本豪雨から1年の倉敷 藤原園子…8
カーフリーデー&ウィ―クに「御堂筋サイクルピクニック」を開催…9
ぶらりとゆるりと西淀川めぐり…10
みずしまだより…10
みさごの思い「外島保養院」…11

Filed under: イベント報告・ホームページ更新 | 事務局 — aozorafoundation 公開日 2019/12/06(金) 01:39

12/11(水)は、あおぞら市です

早いもので今年も一年の締めくくりの季節となりました。

あおぞら市の開催も年内は残り2回です。

日に日に寒さが増してきましたが、お風邪など召されていませんか?

寒さに負けず、体を温める食事で冬を乗り切りましょう^^

日 時=2019年12月11日(水)10:00~13:30(順次開店)【雨天決行・荒天中止】
場 所=あおぞらイコバ(あおぞらビル1Fの地域交流スペース)
最寄駅JR東西線「御幣島(みてじま)」駅⑪出口スグ
地図・アクセス https://aozora.or.jp/accesscontact

12/11の参加予定店

■Crafting Friends

ワークショップ

!cid_B039EC00B1344D82B97D83F2ADF484D8@LAPTOP0SFSERME

クリスマス ミニカードづくり

費用:500えん

可愛いカードを3枚作って頂けます。プレゼントに一言メッセージを添えたり 飾って頂いてもOK

予約なしで 10時から12時までに お越し下さい。
所要時間 30分程度です。初心者向けです。
お気軽にお越しください〜〜

■かるる市
奈良県宇陀市でお米を農薬と除草剤を使用せず天日乾燥にて収穫します。

IMG_3594

IMG_3668

 

 

 

■谷口ファーム
兵庫県加東市東条町で生産した野菜です。

DSCF5722

DSCF5727

DSCF5716

 

 

 

■自然ファームカフェ むすび

大阪府茨木市で作ったお野菜などの販売をします。

DSCF5728

IMG_3595

 

 

 

あおぞら財団販売コーナー
・米粉の食パン、ラスク(きなこ)、客家擂茶(はっかれいちゃ)
・おっとせい(アルカリ電解水)、ハンドソープ
・【被災地支援商品】魚の缶詰(岩手県釜石)350円/個 など

IMG_3554

s-IMG_3438

IMG_3567

 

 

 

今後の予定
<2019年>12/25、※1/8はお休み、1/22

※あおぞら市は毎月第2・第4水曜日に開催しています。
※開催は予告なく変更する場合がありますので、詳しくはお問い合わせください

★☆★出店者募集中★☆★
あおぞら市で一緒に素敵なお店を出しませんか?野菜や雑貨、その他応相談。1スペース

500円

★地域交流スペース「あおぞらイコバ」貸出中 ~出会い、憩い、つながる場所に~
あおぞらビル1Fの地域交流スペース「あおぞらイコバ」は、会議、ギャラリー、コンサ

ート、上映会などにご利用いただけます。https://aozora.or.jp/ikoba
午前:1,000円/午後:1,300円/夜間:1,300円/全日:3,000円

■お問い合わせ・ランチ予約
あおぞら財団(公益財団法人公害地域再生センター)
〒555-0013大阪市西淀川区千舟1-1-1あおぞらビル4F
TEL:06-6475-8885 FAX:06-6478-5885
webmaster@aozora.or.jp

Filed under: あおぞらイコバ | イベント案内 — aozorafoundation 公開日 2019/12/05(木) 01:49

12月3日は『国際障害者デー』障害者週間の始まりです

※「大阪でタンデム自転車を楽しむ会」の記事の転載です。

※あおぞら財団は「大阪でタンデム自転車を楽しむ会」の事務局です。
タンデム自転車のレンタルをおこなっています。詳しくは下記連絡先まで。
大阪でタンデム自転車を楽しむ会
【HP】http://www.tandem-osaka.com/
【FB】http://www.facebook.com/osaka.tandem
〒555-0013 大阪市西淀川区千舟1-1-1あおぞらビル4階(あおぞら財団内)
TEL:06-6475-8885 FAX:06-6478-5885
webmaster@aozora.or.jp

Filed under: イベント報告・ホームページ更新 | 地域づくり | タンデム自転車 — aozorafoundation 公開日 2019/12/03(火) 02:29
« 次のページ前のページ »