あおぞら財団 財団ブログ
公害の歴史Q&A あおぞらイコバ
公害を伝えるための資料整理寄附募集
屋上広告募集
りべら広告募集
Don't go back to the 石炭

    キーワード検索

    アーカイブ

    カテゴリー

    最近の投稿

    最近のコメント

ブログカテゴリー » イベント案内

【他団体】環境再生保全機構 呼吸筋ストレッチ教室

環境再生保全機構の主催により、3月11日(金)にぜん息・COPDのための呼吸を楽にする呼吸筋ストレッチ教室がオンライン開催されます。ぜひご参加ください。

12a139fd3bf74eed9355a7a04a74560e-0001

テーマ「ぜん息・COPDのための呼吸を楽にする呼吸筋ストレッチ教室」

日常生活で息苦しさを感じることはありませんか。
息苦しさは、COPD等の呼吸器疾患のほか強いストレスなどによっても起こります。
呼吸ストレッチ体操は、呼吸筋を柔らかくし息苦しさを和らげる体操です。
ゆったりと呼吸をして、心身をリラックスさせてみましょう。

  • 開催日:3月11日(金)
    第1回:14時―15時
    第2回:16時―17時    ※ともに同じ内容です
  • 内容 ①講演「COPD等の病態と呼吸筋ストレッチ」
    講師:公益財団法人結核予防会複十字病院 呼吸ケアリハビリセンター部長 千住秀明先生
    ②呼吸筋ストレッチ教室
    グループごとに理学療法士が指導します。
  • 参加方法:ご自宅からZOOMでご参加ください。
  • 申込フォームはこちら
  • 料金:無料
  • 定員:各回50名(先着順)
  • 申込期間:2月28日(月)まで
  • お問い合わせ TEL: 044-520-9572
    MAIL: josei@erca.go.jp

主催:独立行政法人環境再生保全機構

Filed under: イベント案内,他団体,環境保健 — aozorafoundation 公開日 2022年2月17日11:36 AM

2/9(水)はあおぞら市です

今月のあおぞら市は2/9の一回のみの開催になります。
(2/23は祝日のためお休み)

今回のあおぞら市は出店者さん大集合!にぎやかにお送りします♪

パンやお弁当のテイクアウトもありますよ~

そして、前回に引き続きそアルファ米(200g)をお買い物をされた方にプレゼントします。
災害時は水やお湯に浸しておくだけで食べられます。

白米と炊き込みご飯の2種類がございます^^(レシピ付き)
2種類とも先着25名ずつに配布予定ですので是非お早めにお越しくださいね。

・・・・・・・・・・・・
新型コロナウィルスの影響に以下の点で対応いたします。

・お店とお店の間隔を十分に確保します。
・半屋外空間ですので、換気を十分にいたします。
・テイクアウトのみの販売にします。
・手指消毒液を設置します。

日 時=2022年2月9日(水)10:00~13:30(順次開店)【雨天決行・荒天中止】
場 所=あおぞらイコバ(あおぞらビル1Fの地域交流スペース)
最寄駅JR東西線「御幣島(みてじま)」駅⑪出口スグ
地図・アクセス https://aozora.or.jp/accesscontact

・・・・・・・・・・・・

●2/9日の出店予定

■富士製ぱん工場
天然酵母、国産小麦でアマランサスというミネラル豊富な南米原産の

雑穀を混ぜ込んだ、ひと口食べると笑顔になれるぱんです^^

DSCF7405
DSCF7403

 

 

 

■cura pane(クーラパンネ)
オーガニック・無農薬・無添加の素材にこだわり、体に優しいものを作っています。
手作り市への出店、パン教室の講師などの活動の場を通じ、食育や環境への取り組みをしています。https://m.facebook.com/curapane

※ランチ、パン等はテイクアウトの販売のみです。

DSCF7027DSCF7320

 

 

 

■かるる市
奈良県宇陀市でお米を農薬と除草剤を使用せず天日乾燥にて収穫します。

DSCF7234

DSCF7233
 

 

■谷口ファーム
兵庫県加東市東条町で生産した野菜です。DSCF7406DSCF7319

 

 

 

■足つぼマッサージ楽成体体の疲労と痛みを早急に緩和する健康ルームからあおぞら市へ出張マッサージ。

IMG_7001

IMG_8596

 

 

 

 

あおぞら財団販売コーナー
・客家擂茶(はっかれいちゃ)
・おっとせい(アルカリ電解水)、ハンドソープなど

DSCF7314

 

 

今後の予定

 

<2022年>2/9、(2/23はお休み)、3/9、3/23

※あおぞら市は毎月第2・第4水曜日に開催しています。
※開催は予告なく変更する場合がありますので、詳しくはお問い合わせください

★☆★出店者募集中★☆★
あおぞら市で一緒に素敵なお店を出しませんか?野菜や雑貨、その他応相談。1スペース

500円

★地域交流スペース「あおぞらイコバ」貸出中 ~出会い、憩い、つながる場所に~
あおぞらビル1Fの地域交流スペース「あおぞらイコバ」は、会議、ギャラリー、コンサート、上映会などにご利用いただけます。https://aozora.or.jp/ikoba
午前:1,000円/午後:1,300円/夜間:1,300円/全日:3,000円

■お問い合わせ・ランチ予約
あおぞら財団(公益財団法人公害地域再生センター)
〒555-0013大阪市西淀川区千舟1-1-1あおぞらビル4F
TEL:06-6475-8885 FAX:06-6478-5885

Filed under: あおぞらイコバ,イベント案内 — aozorafoundation 公開日 2022年2月4日9:09 PM

図書館展示「西淀川の身近な野鳥」(1/21~)

今回の図書館展示は「西淀川の身近な野鳥」です。

DSCF7395

西淀川区には、大野川緑陰道路や淀川、矢倉海岸などの河川や干潟など変化にとんだ自然があります。
そのため、西淀川では四季にあわせて様々な種類の野鳥を見ることができます。

また、野鳥は自然保護のものさしとされています。鳥は多様な食生があり、様々な種類の鳥がいることは生物の多様性があることを表しているといえるからです。

西淀川は公害がひどい時代には鳥も少なかったと言われていますが、現在は環境が改善し、約100種類の野鳥をみることができます。特に、西淀川ではミサゴ等の生物ピラミッドの頂点にいる猛禽類がおり、豊かな環境が醸成されています。

いつまでも多様な野鳥を観察できるように、西淀川の自然環境を守りましょう。

DSCF7396

DSCF7397

どのパネルの野鳥も、西淀川で撮影されたものですので皆様是非ご覧ください。

展示期間:2022年1月21日(金)~2022年4月中旬まで(予定)

展示場所:西淀川図書館
開館日:火曜日~金曜日 午前10時~午後7時
土曜日・日曜日・祝・休日 午前10時~午後5時
休館日:月曜日・第3木曜日・蔵書点検期間・年末年始
西淀川図書館のURL:https://www.oml.city.osaka.lg.jp/index.php?page_id=149

 

【参加募集】矢倉海岸・緑陰道路 探鳥会(2/26)

さわやかな朝のひと時に、一緒に野鳥を探しませんか?

あおぞら財団では年に3回、探鳥会を開催しています。日本野鳥の会大阪支部のリーダーの解説がありますので、初めての方でも安心です。

■日時:2月26日(土) 9:30~12:30(感染症予防のため中止になりました)

■集合:阪神なんば線「福」駅東口

■解散:矢倉緑地公園(12:30)

■参加費(保険代): 200円

■持物:水筒、双眼鏡、筆記用具

■内容:野鳥を見ながら歩いて、福駅から矢倉緑地の海岸まで約3.5㎞歩きます。

■申込み:不要

■悪天候時、感染状況によっては中止します(ホームページ、facebook等で当日の8時までに告知します)

■主催・連絡先:あおぞら財団 (Tel) 06-6475-8885

*感染症対策に十分配慮しての開催を準備しておりますが、感染状況によっては中止します。

詳しくはこちら→https://aozora.or.jp/archives/36910

Filed under: イベント案内,環境学習,矢倉海岸探鳥会 — aozorafoundation 公開日 2022年1月26日9:57 AM

1/26(水)はあおぞら市です

今回のあおぞら市は初出店『富士製ぱん工場』さんが来てくれます。

JR東西線 御幣島駅から徒歩5分の天然酵母をつかったパン屋さんです。

この機会に是非ご賞味くださいね。

そして、今回は災害時に便利な、アルファ米(200g)をお買い物をされた方にプレゼントします。(先着25名)
災害時は水やお湯に浸しておくだけで食べれます。今回は、炊飯器でのおいしい炊き方レシピもお渡しします。

・・・・・・・・・・・・
新型コロナウィルスの影響に以下の点で対応いたします。

・お店とお店の間隔を十分に確保します。
・半屋外空間ですので、換気を十分にいたします。
・テイクアウトのみの販売にします。
・手指消毒液を設置します。

日 時=2022年1月26日(水)10:00~13:30(順次開店)【雨天決行・荒天中止】
場 所=あおぞらイコバ(あおぞらビル1Fの地域交流スペース)
最寄駅JR東西線「御幣島(みてじま)」駅⑪出口スグ
地図・アクセス https://aozora.or.jp/accesscontact

・・・・・・・・・・・・

●1/26日の出店予定

 

■富士製ぱん工場
天然酵母、国産小麦でアマランサスというミネラル豊富な南米原産の

雑穀を混ぜ込んだ、ひと口食べると笑顔になれるぱんです^^
img_5642-800x480

 

 

 

■谷口ファーム
兵庫県加東市東条町で生産した野菜です。

DSCF7319

DSCF7321

 

 

 

■足つぼマッサージ楽成体体の疲労と痛みを早急に緩和する健康ルームからあおぞら市へ出張マッサージ。

IMG_7001

IMG_8596

 

あおぞら財団販売コーナー
・客家擂茶(はっかれいちゃ)
・おっとせい(アルカリ電解水)、ハンドソープなど

 

 

今後の予定

 

<2022年>1/26、2/9、(2/23はお休み)

※あおぞら市は毎月第2・第4水曜日に開催しています。
※開催は予告なく変更する場合がありますので、詳しくはお問い合わせください

★☆★出店者募集中★☆★
あおぞら市で一緒に素敵なお店を出しませんか?野菜や雑貨、その他応相談。1スペース

500円

★地域交流スペース「あおぞらイコバ」貸出中 ~出会い、憩い、つながる場所に~
あおぞらビル1Fの地域交流スペース「あおぞらイコバ」は、会議、ギャラリー、コンサート、上映会などにご利用いただけます。https://aozora.or.jp/ikoba
午前:1,000円/午後:1,300円/夜間:1,300円/全日:3,000円

■お問い合わせ・ランチ予約
あおぞら財団(公益財団法人公害地域再生センター)
〒555-0013大阪市西淀川区千舟1-1-1あおぞらビル4F
TEL:06-6475-8885 FAX:06-6478-5885

 

 

 

 

 

 

Filed under: あおぞらイコバ,イベント案内 — aozorafoundation 公開日 2022年1月24日10:10 AM

【中止】 楽らく呼吸会「お話会、動画をみながら呼吸筋ストレッチ体操」(1/21)

※1/21(金)に、楽らく呼吸会の開催を予定していましたが、新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、中止いたします。

【今後の予定】

楽らく呼吸会は、患者さん同士、日頃の病気の悩みを交流したり、時には勉強会なども開催しながら、病気と向き合っていこう、またお互いが支えあっていこうという会です。

次は3月11日に開催する予定です。

日程 テーマ 場所
第67回 3/11(金)13:30~15:00 「薬について」講師:薬剤師 あおぞらビル3Fグリーンルーム

※新型コロナウイルスの感染状況をふまえて変更になることがあります。

過去の楽らく呼吸会の取り組みについてはこちらをご覧下さい。

お問い合わせはこちら→ TEL.06-6475-8885(あおぞら財団 谷内・鎗山)

Filed under: イベント案内,環境保健 — aozorafoundation 公開日 2022年1月12日11:02 AM
« 次のページ前のページ »