夏休みに募集をした、はがきをつくろう〜にしよど葉っぱアートコンテスト〜の受賞者が決まりました。
区内の小学生からたくさんの応募がありました。(応募総数65通)
その中から次の作品が選ばれました。
◆葉っぱアーティスト大賞 2点
『カーネーションのパーティー』
真浦令乃(まうられの) さん 小5
繊細で、キュートな作品です。タイトルも工夫されています。

『雨降り金魚』
鎌田優希(かまたゆうき)さん 小4
絵から金魚が雨降りを楽しみながら泳いでいる様子が上手に表現できています。

◆特別賞 7点
飛んでるで賞 『クマゼミ』
飯村樹(いいむらたつき)さん 小2

花いっぱいで賞 『花とはっぱ』
川端真奈美(かわばたまなみ)さん 小5

パパ大好きで賞 『パパの顔』
岸本知比呂(きしもとちひろ)さん 小1

色がすてきで賞 『ちょうちょ』
城野赤音(しろのあかね)さん 小2

迫力で賞 『かざん』
真浦遥(まうらはるか)さん 小2

気持ちほこっりで賞 『カエル』
藤井佐貴(ふじいさき)さん 小4

ひらひらで賞 『ちょうちょ』
ながみゆきか さん 小2

なお葉っぱアートコンテストの作品はあおぞら財団と西淀川図書館で展示しています。
期間:2006年9月1日〜10月31日まで
◆西淀川図書館◆
開館時間 火曜日〜金曜日 10時〜19時 土曜日・日曜日 10時〜17時
休館日 月曜日、祝日、毎月末日
詳しくは 西淀川図書館HP
*「見つけたよ!西淀川の自然」展も、同時開催しています。
◆あおぞら財団1階◆
開館時間 月曜日〜金曜日 9時半〜17時
休館日 土曜日、日曜日、祝日
*「大野川緑陰道路の歴史」を紹介したパネルも、展示しています。
今回のコンテストの選考は、『西淀川公害に関する学習プログラム作成研究会』にて行いました。
この研究会は、小学校や高校、大学の先生、子どもエコサポーターの方々などによって構成され、あおぞら財団が行う公害・環境学習の教材開発、プログラム実践について議論しています。