あおぞら財団 財団ブログ
公害の歴史Q&A あおぞらイコバ
公害を伝えるための資料整理寄附募集
屋上広告募集
りべら広告募集
Don't go back to the 石炭

    キーワード検索

    アーカイブ

    カテゴリー

    最近の投稿

    最近のコメント

ブログカテゴリー » あおぞらイコバ

ノボリが登場!あおぞら野菜市(2/23)

2月23日(木)、カフェスロー大阪さんの出店で、あおぞら野菜市がありました。野菜市のときはいつも晴れだったのですが、本日は初めての雨。でも、もってきていただいた野菜はほぼ完売したそうで、よかったです。
なーんと今日は、ノボリが登場しました。
「あおぞら野菜市」、「ヘルシーお弁当」の2つ。
どうぞ、みなさま、このノボリを目印におこしください。
今回は「焼きいもスイーツ」のマフィン、クッキー、ガトーショコラが並んでおりました。どれもおいしそう!私はクッキーをいただきましたが、サクサクとした歯ごたえの中に、じんわり甘味があっておいしかったです。
今日のオーガニックお弁当もおいしかったです。せっけん教室にボランティアで来てくれた人も、「おいしい、おいしい」といって食べておられました。
(お弁当の写真をいつも撮影するのに、今日は、すぐ食べちゃって、すっかり忘れてました)
次回は3月29日(木)午前11時からです。

2月23日(木)、カフェスロー大阪さんの出店で、あおぞら野菜市がありました。

DSC_0211

なーんと今日は、ノボリが登場しました。

「あおぞら野菜市」、「ヘルシー☆お弁当」の2つ。

どうぞ、みなさま、このノボリを目印におこしください。

P1160616

今回は「焼きいもスイーツ」のマフィン、クッキー、ガトーショコラが並んでおりました。どれもおいしそう!私はクッキーをいただきましたが、サクサクとした歯ごたえの中に、じんわり甘味があっておいしかったです。

P1160623

今日のオーガニックお弁当もおいしかったです。せっけん教室にボランティアで来てくれた人も、「おいしい、おいしい」といって食べておられました。

(お弁当の写真をいつも撮影するのに、今日は、すぐ食べちゃって、すっかり忘れてました)

DSC_0213

次回は3月29日(木)午前11時からです。

記・鎗山(あおぞら財団スタッフ)

Filed under: あおぞらイコバ,イベント報告・ホームページ更新 — aozorafoundation 公開日 2012年2月23日3:36 PM

環境住宅研究会Greenの会議がありました

2012年2月21日(火)、19時から21時にあおぞらビル1階あおぞらイコバにて、環境住宅研究会Greenの会議がありました。

今回はGreenの1年間の活動報告のための展示会、報告会について話し合いが行われ、展示パネルの内容や配置などについて話が詰められました。

展示会のタイトルは、『樹木を植えるように住まいを創ろう―Green Housing展』に決まり、開催に向け準備も加速しています。

報告会ではゲストに松下岳生さんを招き、ご自宅での環境住宅の実践についての講演やパネルディスカッションも開催されます。

樹木を植えるように住まいを創ろう―Green Housing展は2012年3月16日~22日に開催します。報告会は17日に開催します。
詳しくはこちら→ https://aozora.or.jp/archives/9048

みなさま、ぜひお越し下さい!

記:相澤

2/25あおぞらイコバで餅つき大会 ~ついて、丸めて、みんなで食べよう~

あおぞらイコバで餅つき大会
~ついて、丸めて、みんなで食べよう~

カフェスロー大阪が用意した、もち米を蒸すところから、石臼と杵を使って餅つき大会。
もちろん、できたお餅はみんなで丸めて食べるんです!

きなこ、大根おろし、あんこ、などなど、お好みのトッピングでお楽しみください。

※材料はすべてオーガニックカフェの用意する、無農薬栽培、国産低農薬等、
環境と体に配慮したものを使用します。

◆日時:2012年2月25日(土)  午前10:00~13:00ごろ
◆場所:あおぞらビル1F あおぞらイコバ
◆参加費:1,000円
出店:カフェスロー大阪

お申込み、お問い合わせ先:
・あおぞら財団
電話:06-6475-8885
メール:webmaster@aozora.or.jp
★当日、お餅の販売もあります。
(1パック500円)

◆お申込み、お問い合わせ先:
・あおぞら財団
電話:06-6475-8885
メール:webmaster@aozora.or.jp
★当日、お餅の販売もあります。 (1パック500円)

Filed under: あおぞらイコバ,イベント案内 — aozorafoundation 公開日 2012年2月16日10:38 AM

あおぞらイコバ「月イチ会」 「有機野菜市とフェアトレードショップ~CAFE SLOW OSAKA~」

あおぞらイコバ「月イチ会」
「有機野菜市とフェアトレードショップ~CAFE SLOW OSAKA~」

日 時=2012年2月23日(木)11:00~13:30

場 所=あおぞらイコバ(あおぞらビル1F)
最寄駅JR東西線「御幣島(みてじま)」駅⑪出口スグ
地図・アクセスhttps://aozora.or.jp/accesscontact

有機野菜入りのスープや、コーヒーその他いろんなドリンクがあります。
今回はスイーツ充実の予定です。
「あおぞらイコバ」でどうぞお召し上がりください。

※次回の野菜市は、3月29日(木)11:00~13:30です。

◎有機野菜 (季節のお野菜)

◎里山弁当650円(オーガニックお弁当)
※予約優先(あおぞら財団にお申込みください)

◎野菜スープ

◎植物性オーガニックのお菓子

◎ドリンク

フェアトレード 無農薬コーヒー/無農薬紅茶
しょうが湯/ゆず茶/チャイ/ホットチョコレート

◎フェアトレード商品
紅茶/珈琲

先月の野菜市の様子はコチラのブログでご覧ください。
https://aozora.or.jp/archives/8388

■出店:カフェスロー大阪(CAFE SLOW OSAKA)

大阪・十三にあるオーガニックカフェ併設のレンタルスペースです。
「知るきっかけの場づくり」をモットーにスローな情報発信基地として活動しています。
カフェ部門のコンセプトは、「オーガニック」「スローフード」「フェアトレード」。
http://www.cafeslow-osaka.com/

■お問い合わせ・お弁当の予約
あおぞら財団(公益財団法人公害地域再生センター)
〒555-0013大阪市西淀川区千舟1-1-1あおぞらビル4F
TEL:06-6475-8885 FAX:06-6478-5885
webmaster@aozora.or.jp

Filed under: あおぞらイコバ,イベント案内 — aozorafoundation 公開日 2012年2月15日5:10 PM

「あおぞら一箱古本市」箱主さん募集

4月8日(日)にあおぞらイコバにて「あおぞら一箱古本市」を開催します。
一箱古本市は、「ダンボール1箱」だけの本を持ちより、古本として売るイベントです。
お気に入りの本、おすすめの本を持ち寄って、一日限定の「本屋さん」になってみませんか?
チラシはこちら

■開催日:2012年4月8日(日) 雨天決行

■時間:13:00頃~16:00頃

■会場:あおぞらイコバ(あおぞらビル1F)
JR東西線御幣島(みてじま)駅11番出口すぐ
地図・アクセス:https://aozora.or.jp/accesscontact

■参加費:1箱500円(うち一部をあおぞら財団による東日本大震災活動支援金(ワゴン車寄贈)に使わせていただきます)。

■申込締切:3月30日(金)

■箱中身:セレクトした古本。←必須
手作り品(衣料品・雑貨・食品)も歓迎いたします。
不用品の販売ではないということをご理解ください。

■募集箱数:10箱まで
・中身を入れて大人一人で持てる箱を一箱とカウント。
・箱は、箱に限らずトランクや籠などでもかまいません。
・詳細は改めてご連絡いたします。

■注意事項
・会場には駐車場がありません。できるだけ公共交通機関を用いて来て下さい。
・車で来られる場合は、近くのコインパーキングをご利用下さい。

■申し込み方法
下記の項目をご記入の上、webmaster[at]aozora.or.jp([at]を@に変えてください)まで、ご連絡ください。
・お名前
・屋号
・メールアドレス(PC・携帯メールアドレス)
・お電話番号(出来れば当日も連絡取りやすい番号)
・販売する主な本や雑誌のジャンル
・ご自身のサイトやブログのURL(あおぞら財団ブログで紹介させていただきます)

※一箱古本市とは
・参加者がみかん箱サイズの箱、一箱に売りたい本を持ち寄って販売する青空古本市。
・2005年に不忍ブックストリートで開催されたのが始まりで、現在は日本各地で行われています。
・参考:一箱古本市とは|不忍ブックストリート
・他の地域の一箱古本市:大門玉手箱(奈良市)ブックスひろしまBook! Book! Sendai

Filed under: あおぞらイコバ,イベント案内 — aozorafoundation 公開日 2012年2月2日4:57 PM
« 次のページ前のページ »