あおぞら財団 財団ブログ
公害の歴史Q&A あおぞらイコバ
公害を伝えるための資料整理寄附募集
屋上広告募集
りべら広告募集
Don't go back to the 石炭

    キーワード検索

    アーカイブ

    カテゴリー

    最近の投稿

    最近のコメント

ブログカテゴリー » あおぞらイコバ

谷貴美子 手染め展 明日(11/22)までです

あおぞらビル1F「あおぞらイコバ」で11月19日から22日まで「谷貴美子 手染め展」を開催しています。
P1140307


P1140311

谷さんと、97歳のお母様がニコニコしながらお客様を出迎えてくださいます。なんて、ステキ、なんて、おしゃれなお2人なんでしょう!!!お母様がとてもお元気です。

「あおぞらイコバ」の小窓の配置をほめてくださいました。ありがとうございます。

ぜひ、この機会に足をお運びください。

鎗山善理子(あおぞら財団)

Filed under: あおぞらイコバ,イベント報告・ホームページ更新 — aozorafoundation 公開日 2011年11月21日7:49 PM

谷貴美子手染め展(11/19~11/22)イコバです

あおぞらイコバで、西淀川区野里在住の方が、作品展をされます。
ぜひ、みなさま、おこしください。
谷 貴美子 手染め展
会期=2011年11月19日(土)~11月22日(火)
時間=12:00~19:00 ※初日(19日)のみ13:00~19:00
会場=あおぞらイコバ(あおぞらビル1階)
大阪市西淀川区千舟1-1-1あおぞらビル
JR東西線「御幣島」駅11番出口スグ
★展示即売
■作品について
ウール、麻、綿、シルク、天然素材を染めています。
1枚1枚染めます。
染色生活29年目です。
手染めアクセサリー、スカーフ、服、手染生地、カードケースなど。
■プロフィール
手染め作品をつくる事約30年になります。
白生地から地染めし、そして刷毛で柄を描き1枚1枚違った布を制作しています。
素材は天然素材(シルク、綿、麻、ウール)を使っています。
■おまけ
会期中97歳の母も手伝いに来ます。どうぞよろしくお願いいたします。

あおぞらイコバで、西淀川区野里在住の方が、作品展をされます。
ぜひ、みなさま、おこしください。

谷 貴美子 手染め展

ハガキ写真

会期=2011年11月19日(土)~11月22日(火)
時間=12:00~19:00 ※初日(19日)のみ13:00~19:00
会場=あおぞらイコバ(あおぞらビル1階) アクセスhttps://aozora.or.jp/accesscontact
大阪市西淀川区千舟1-1-1あおぞらビル
JR東西線「御幣島」駅11番出口スグ

★展示即売

■作品について
ウール、麻、綿、シルク、天然素材を染めています。
1枚1枚染めます。
染色生活29年目です。
手染めアクセサリー、スカーフ、服、手染生地、カードケースなど。

■プロフィール
手染め作品をつくる事約30年になります。
白生地から地染めし、そして刷毛で柄を描き1枚1枚違った布を制作しています。
素材は天然素材(シルク、綿、麻、ウール)を使っています。

■おまけ
会期中97歳の母も手伝いに来ます。どうぞよろしくお願いいたします。

Filed under: あおぞらイコバ,イベント案内 — aozorafoundation 公開日 2011年11月14日5:22 PM

あおぞら野菜市 開催します!(11/18)

あおぞら野菜市(11/18)
出店:カフェスロー大阪~有機野菜市とフェアトレードショップ~
オーガニックお弁当あり!
日 時=2011年11月18日(金)11:00~13:30
場 所=あおぞらイコバ(あおぞらビル1F)
最寄駅JR東西線「御幣島(みてじま)」駅⑪出口スグ
地図・アクセスhttps://aozora.or.jp/accesscontact
【有機野菜】
おいしい、とれたて有機野菜を販売します。安心、安全な野菜をどうぞ。
【オーガニックお弁当】
カフェスローの「オーガニックお弁当」600円←限定15食!
※要予約:2日前まで、あおぞら財団にお申込みください
【フェアトレードショップ】
・コーヒー豆、紅茶などのフェアトレード商品を取り揃えております。
10月の野菜市の様子はコチラのブログでご覧ください。
お弁当の写真もありますよ。https://aozora.or.jp/archives/6615
■出店:カフェスロー大阪(CAFE SLOW OSAKA)
大阪・十三にあるオーガニックカフェ併設のレンタルスペースです。
「知るきっかけの場づくり」をモットーにスローな情報発信基地として活動しています。
カフェ部門のコンセプトは、「オーガニック」「スローフード」「フェアトレード」。
http://www.cafeslow-osaka.com/
■お問い合わせ
あおぞら財団(公益財団法人公害地域再生センター)
〒555-0013大阪市西淀川区千舟1-1-1あおぞらビル4F
TEL:06-6475-8885 FAX:06-6478-5885
http://www.aozora.or.jp webmaster@aozora.or.jp
■□■□■□■□■□あおぞらイコバ「月イチ会」とは□■□■□■□■□■□■□
環境NPO「あおぞら財団」が入居するビルの1Fには
地域交流スペース「あおぞらイコバ」があります。
月1回で、上映会やミニコンサート、お話しを聞く会、飲み会などを開きます。
==================================================================
地域交流スペース「あおぞらイコバ」 貸出中
~出会い、憩い、つながる場所に~
「あおぞらイコバ」は、会議、ギャラリー、コンサート、上映会などにご利用いただけます。
午前:1,000円/午後:1,300円/夜間:1,300円/全日:3,000円
詳しくは https://aozora.or.jp/ikoba
イコバのブログ
~地域住民や学生らのセルフビルドで作られたイコバの誕生から今がわかる!~
https://aozora.or.jp/archives/category/ikoba
==================================================================

出店:カフェスロー大阪
~有機野菜市とフェアトレードショップ~ オーガニックお弁当あり!

P1130664

日 時=2011年11月18日(金)11:00~13:30
場 所=あおぞらイコバ(あおぞらビル1F)
最寄駅JR東西線「御幣島(みてじま)」駅⑪出口スグ
地図・アクセス https://aozora.or.jp/accesscontact

【有機野菜】
おいしい、とれたて有機野菜を販売します。安心、安全な野菜をどうぞ。

【オーガニックお弁当】
カフェスローの「オーガニックお弁当」600円←限定15食!
※要予約:2日前まで、あおぞら財団にお申込みください

【フェアトレードショップ】
・コーヒー豆、紅茶などのフェアトレード商品を取り揃えております。
10月の野菜市の様子はコチラのブログでご覧ください。
お弁当の写真もありますよ。https://aozora.or.jp/archives/6615

■出店:カフェスロー大阪(CAFE SLOW OSAKA)
大阪・十三にあるオーガニックカフェ併設のレンタルスペースです。
「知るきっかけの場づくり」をモットーにスローな情報発信基地として活動しています。
カフェ部門のコンセプトは、「オーガニック」「スローフード」「フェアトレード」。
http://www.cafeslow-osaka.com/

■お問い合わせ
あおぞら財団(公益財団法人公害地域再生センター)
〒555-0013大阪市西淀川区千舟1-1-1あおぞらビル4F
TEL:06-6475-8885 FAX:06-6478-5885
http://www.aozora.or.jp webmaster@aozora.or.jp

■□■□■□■□■□あおぞらイコバ「月イチ会」とは□■□■□■□■□■□■□
環境NPO「あおぞら財団」が入居するビルの1Fには
地域交流スペース「あおぞらイコバ」があります。
月1回で、上映会やミニコンサート、お話しを聞く会、飲み会などを開きます。

==================================================================

地域交流スペース「あおぞらイコバ」 貸出中
~出会い、憩い、つながる場所に~

「あおぞらイコバ」は、会議、ギャラリー、コンサート、上映会などにご利用いただけます。
午前:1,000円/午後:1,300円/夜間:1,300円/全日:3,000円
詳しくは https://aozora.or.jp/ikoba

イコバのブログ
~地域住民や学生らのセルフビルドで作られたイコバの誕生から今がわかる!~
https://aozora.or.jp/archives/category/ikoba

==================================================================

Filed under: あおぞらイコバ,イベント案内 — aozorafoundation 公開日 2011年11月1日4:40 PM

あおぞら野菜市開催(イコバ月イチ会10/20)

10月20日(木)にカフェスロー大阪さん出店で、有機野菜市を開催しました(あおぞらイコバ月イチ会)。この野菜市、毎回、お天気に恵まれております。

P1130654

通りがかりの人や、同じ日に、あおぞら財団で開催していた「てづくりせっけん教室」の参加者の人などがお買い物をしてくれました。

カフェスローさんが販売している野菜は大阪産の無農薬栽培の野菜です。

P1130663

<農家さん>

丹波春日町 ぼちぼち農園

吹田・山田 サイケでステキな農園 井上さん

岸和田・塔原 堀田農場

今回は、山口産のおコメ「かや米」を販売(生産者:賀屋良季・直美)。好調な売れ行きでした。おコメは引き続き、あおぞら財団でもお分けしていますので、購入希望の方は、ぜひ、財団事務所におたずねください。白米・玄米ともに1キロ650円。

P1130660

さて、本日のオーガニックお弁当のメニューをご紹介。

P1130689

・もちきび入りご飯

・大豆ミートのマイルドチリボール

・さつま芋と茎のきんぴら

・オクラとにんじんの和え物

・きゅうりのピクルス

高野豆腐のフレークのような大豆ミート・・・へ~、そういうのがあるんですね。おいしかったです。

P1130676

こんな一コマも。

鎗山善理子(あおぞら財団スタッフ)

Filed under: あおぞらイコバ,イベント報告・ホームページ更新 — aozorafoundation 公開日 2011年10月20日8:06 PM

環境住宅研究会Greenの会議がありました(10/18)

10月18日(木)19時から21時半に、あおぞらイコバにて環境住宅研究会Greenの会議がありました。参加者5人。

P1130625

この日は、3月からこの活動をはじめてみて、各自、思うところを述べたり、不動産屋さんから紹介された物件について、具体的な改修プランが示されたりしました。

今回の会議では、「西淀川に環境住宅を建てる」を目標に活動している研究会として、どんな住宅が「環境住宅」なのか、イメージを共有していく作業がおこなわれました。

例えば、

■「建物が出来たというより、木が植わった」と感じるような家。

■この建物が建つことで、緑視率が上がる家。

■1985年の暮らしをめざした家。

・・・などの案が出されました。

ちなみに「1985年」というのは、「Forward to 1985 energy life」の取り組みからヒントを得たものです。Greenメンバーの山本容子さんから紹介していただきました。詳しくはコチラhttp://to1985.net/

次回の環境住宅研究会Greenの会議は11月22日(火)19時から21時、あおぞら財団1階あおぞらイコバにて行われます。

これまでのGreenの取り組みについて

https://aozora.or.jp/archives/category/chiiki/green

記:鎗山

Filed under: Green(環境住宅研究会),あおぞらイコバ,イベント報告・ホームページ更新 — aozorafoundation 公開日 2011年10月19日8:59 PM
« 次のページ前のページ »