あおぞら財団 財団ブログ
公害の歴史Q&A あおぞらイコバ
公害を伝えるための資料整理寄附募集
屋上広告募集
りべら広告募集
Don't go back to the 石炭

全ての記事を表示

    キーワード検索

    アーカイブ

    カテゴリー

    最近の投稿

    最近のコメント

» 2008 » 2月

エコドライブの成果発表会(3/14金)


転送歓迎!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
燃費向上! 事故激減!
全部見せます!エコドライブの成果発表会
日時 : 3月14日(金) 13:30〜16:00
場所 : 大阪府トラック総合会館
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━1)燃料費削減!
2)環境良くなる!
3)安全運転につながる!
4)プロドライバーとしての誇りにつながる!
一石四鳥の効果が実証された、エコドライブの取り組みは、1)「平成18年度地球温暖化防止活動環境大臣表彰」(2006.12)
※河北地域エコドライブ推進研究会の活動
2)朝日新聞社「第8回 明日への環境賞」(2007.9)
※エコドライブをはじめ、あおぞら財団の10年間の活動
3)全日本トラック協会「鈴木賞」(07.4)
※大阪府トラック協会河北支部のエコドライブの取り組み
と、高い評価を頂いております。

トラック事業所、企業、行政、NPOなど、一体となって取組んだ
エコドライブ推進事業が生み出す感動を、みなさん一緒に共有しましょう!
成果発表会へのご来場、心よりお待ちしています。

【プログラム】
●報告
・エコドライブの未来〜これからの取り組み
新田保次氏(大阪大学大学院工学研究科地球総合工学専攻教授)
・環境対策と安全運転に寄与するエコドライブ
藤岡太造氏(大阪大学大学院)
・運行管理者交流会の報告
・パネルディスカッション
●表彰:NEDO事業参加39事業所への感謝状、記念品の贈呈

【日時】
平成20年3月14日(金) 13:30〜16:00

【場所】
大阪府トラック総合会館
※大阪市城東区鴨野西2-11-2 TEL 06-6965-9999(代)

【定員】
100名 入場無料 定員になり次第、締切

【申しこみ方法】
①名前(フリガナ)
②住所〒
③電話
④ファックス

をご記入の上、あおぞら財団 まで、
メール webmaster@aozora.or.jp
又は、
ファックス 06-6478-5885
にてお申し込みください。

【主催】
河北地域エコドライブ推進研究会

【問合・申込先】
(財)公害地域再生センター(あおぞら財団)
TEL:06-6475-8885  FAX:06-6478-5885
〒555-0013 大阪市西淀川区千舟1-1-1あおぞらビル4階

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
転送ココマデ


Filed under: 地域づくり | エコドライブ — aozorafoundation 公開日 2008/02/20(水) 03:48

Ⅴ期市民塾最終回「市民参加の最前線を学ぶ〜結局のところ、市民参加ってどういうこと?」


第3回「市民参加の最前線を学ぶ〜結局のところ、市民参加ってどういうこと?」が開催されました。今期最終回の講座です。
参加者は28名の参加者が集まりました。

前半は、大久保規子さん(大阪大学大学院法学研究科教授)に、「参加の制度の最前線」 というテーマでお話を頂いたきました。

後半は、「市民参加の可能性と限界」というテーマでグループにわかれてワークショップを行いました。

最後にグループごとに、出された意見を発表しました。

今年度の市民塾の前回を通じてのテーマは「交通政策の参加を考える」で3回講座を行ってきましたが、延べ76人の参加者がありました。
全部の回に参加した3名の方には、修了証を渡しました。




Filed under: 地域づくり | 道路環境市民塾 — aozorafoundation 公開日 2008/02/03(日) 06:00

星の数ほどホシハジロ 第81回矢倉海岸定例探鳥会


2008年2月2日(土)9:40〜12:15
天 気:くもり
気 温:9.5度(12:15ごろ)

主 催:日本野鳥の会大阪支部、あおぞら財団
参加者:14人

                              ■「あ〜、いる、いる」(大野川緑陰道路)
雨になるかとお天気を心配していましたが、なんとか雨にはあわずにすみました。寒いながらも、風がなく穏やかだったのが幸いです。
初めて参加されたという人が数名おられたこともあって、今日は双眼鏡のピントの合わせ方から「野鳥の会」の方に教えてもらいました。初めて参加された人たちは、自然観察大好きチームで、お互い誘い合ってはあちこちに出かけているそうです。

本日、出会った野鳥は次の32種です。
ハジロカイツブリ、カンムリカイツブリ、カワウ、アオサギ、オカヨシガモ、ヒドリガモ、オナガガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、スズガモ、ミサゴ、ハイタカ、イソシギ、ユリカモメ、セグロカモメ、ウミネコ、キジバト、ヒバリ、ハクセキレイ、ヒヨドリ、ジョウビタキ、シロハラ、ツグミ、ウグイス、シジュウカラ、メジロ、アオジ、カワラヒワ、スズメ、ムクドリ、ハシボソガラス、ハシブトガラス

今は渡り鳥の季節。カモ類をたくさん見ることができます。淀川で一番多かったのはホシハジロだったそうです。(私には何が一番多いのかは、カモ類の大群を見ただけではさっぱりわからず、これは「野鳥の会」のメンバーの報告によるものです)
「野鳥の会」のHさんに、「星の数ほどホシハジロ」と以前に教えてもらった記憶がよみがえってきました。

■奥の鉄塔の上ではミサゴがお食事中(淀川)

上記の32種類の鳥がわかるのも、すべて「野鳥の会」のメンバーのみなさんのおかげです。野鳥観察が一通り終わると、最終目的地である矢倉緑地公園にて「鳥あわせ」をします。発見した鳥、おおよその数、特徴的な鳴き声など、その時に教えてもらいます。「ウミネコが、ニャーニャー鳴いとったね」「シロハラは、お風呂でオナラしたみたいな音で鳴いてたでしょ」とか。

今日は、ハシブトガラスが100羽ぐらいで群れをなしていました。結構、迫力あります。
それと、メジロも100羽以上見られました。動きが、すばしっこいですね。

■「あそこのセイタカアワダチソウのところにアオジがいるよ」(神崎川)

次回は、3月1日(土) 阪神西大阪線「福」駅 午前9時30分集合です。

記・あおぞら財団 鎗山




Filed under: 環境学習 | 矢倉海岸探鳥会 — aozorafoundation 公開日 2008/02/02(土) 03:44

九州地区のラジオ番組、出演(環境アセスメント講座)


九州初の「環境アセスメント講座」が、2/15金〜17日、3日間開催されます。

広報もかねて、協力団体の門司の環境を考える会 会長 森下宏人さん、八記久美子さんと、あおぞら財団 上田が、FMKITAQ(九州地区)のラジオ番組「ガイアの風」に出演して、アセスメント講座についてお話をしました。

そのときのようすが、番組ブログ「ガイアの風 ラジオ番組の舞台裏」にも紹介されています。

ガイアの風 ラジオ番組の舞台裏 HP

門司の環境を守る会の取り組みなども紹介されています。

みなさんどうぞ、ご覧ください。




Filed under: 地域づくり | 環境アセスメント — aozorafoundation 公開日 2008/02/01(金) 04:42