あおぞら財団 財団ブログ
公害の歴史Q&A あおぞらイコバ
公害を伝えるための資料整理寄附募集
屋上広告募集
りべら広告募集
Don't go back to the 石炭

全ての記事を表示

    キーワード検索

    アーカイブ

    カテゴリー

    最近の投稿

    最近のコメント

» 2009 » 12月

環境フロンティア講座を行います


あおぞら財団では、2010年の年明けから、新たな取り組みとして
「環境フロンティア講座」を行います

環境問題に関心がある・仕事、ボランティアをしている
だけど色々疑問も抱えている…
どう関わっていったらいいんだろう?何を勉強すれば?技術は必要?などなど、たくさん悩みを持っている方も少なくないと思います

フロンティア講座第1期では、理事として財団に関わってくださっている先生方をお招きして、様々な分野の視点からお話していただきます
第1期(2010年1月〜3月)


PDFでダウンロード(311KB)

1期4回:4000円という破格でこの先生方のお話を聴けるチャンスはなかなかありません!
どしどしお申し込み下さい
お申し込みいただいた方にはこちらから受付完了のご連絡を差し上げますので、
連絡先も忘れずにご記入下さい




Filed under: 環境フロンティア講座 — aozorafoundation 公開日 2009/12/01(火) 02:10

日中環境問題サロン2009、『農村へ拡がる中国の環境問題と被害者救済の試み』


日中環境問題サロン2009(兼中国環境問題研究会2009年第2回研究会)が行われました。(11月21日18時30分〜21時 場所:龍谷大学セミナーハウスともいき荘)
今回は、『農村へ拡がる中国の環境問題と被害者救済の試み』がテーマです。
第9回アジア・太平洋NGO環境会議(APNEC9京都会議)の終了後だったこともあり、APNEC9に参加した研究者やNGO関係者など43名が集まりました。

近年、中国国内では、都市で操業できなくなった汚染産業の農村移転が加速し、以前からある小規模企業や鉱山・製錬業による汚染とともに住民の健康被害や農地汚染等が深刻化しています。
日本の「農村」のイメージとは異なり、中国の農村は人口規模も大きく面積も大きく、中国の社会問題になっています。また人口の多い中国の環境問題は地球規模の環境問題とも直結してきます。

まずは、「中国農村の環境問題の現状とその背景」と題して、農村に広がる環境問題の現状を、南京大学社会学院教授の張玉林氏にご報告頂きました。
張教授は、京都大学で博士号を取得しており丁寧な日本語でお話し頂きました。

次に、「中国農村における環境被害者救済の現状と課題」と題して、中国政法大学公害被害者法律援助センター訴訟部長の弁護士、劉湘氏にご報告いただきました。
同センターは、深刻化しつつある農村環境問題の被害者の救済に尽力し、中国の公害被害者の支援し続け今年で10周年を迎えます。

2つの報告を受けて東京経済大学現代法学部教授の片岡直樹氏のコメントがあり、龍谷大学法学部教授の北川秀樹氏の司会の下、総合討論が行われました。中国の訴訟制度や日本のできる国際交流についてなど、会場からはたくさんの質問や意見が寄せられました。

また、今回通訳として金玲氏(関西大学非常勤講師、関西マイノリティ研究センターPD研究員)と、櫻井次郎氏(名古屋大学大学院国際開発研究科助教)にご協力頂きました。

今後も、日中環境問題サロンは継続していく予定です。

小平 記




Filed under: 国際交流 — aozorafoundation 公開日 2009/12/01(火) 10:29
« 次のページ