日時=2013年3月2日(土)9:30~11:30
場所=大阪市西淀川区 阪神なんば線「福」駅~矢倉緑地公園
天気=晴れ
参加=9人+途中2人
いつもどおり、まずは大野川緑陰道路を歩きます。「もっと実のなる樹があったら、鳥が増えると思います」と野鳥の会のリーダー杉田さんは言います。
大阪には虫に詳しい子どもはいるけど、鳥に詳しい子どもは少ないそうです。でも、北海道では多いとか。やはり土地柄、なじみのある鳥の種類も大阪とはずいぶん違うようです。
カラスの世界にもいじめがあるとか、そんなお話を聞きながら、矢倉緑地公園に向かいます。
●梅が咲いていました
水門工事のため、いつものとは違うルートで、福漁港の横を歩いて行きました。
今回はマヒワの集団が見られました。羽ばたくときは、一斉に動くのですね。冬鳥です。小さくて、黄色。あんな小さな体で大陸から日本海を渡ってくるんですね。
さて、本日出会った鳥。
オカヨシガモ、ヒドリガモ、マガモ、カルガモ、オナガガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、スズガモ、カンムリカイツブリ、キジバト、カワウ、カモメ、ミサゴ、ノスリ、ハシブトガラス、シジュウカラ、ヒバリ、ヒヨドリ、ウグイス、メジロ、ムクドリ、シロハラ、ツグミ、ジョウビタキ、スズメ、ハクセキレイ、カワラヒワ、アオジ、カワラバト(ドバト)、マヒワ(計30種)
次回は、2013年4月6日(土)に開催されます(AM9:30福駅集合)
◎あおぞら財団・矢倉定例探鳥会のHPはこちら
◎日本野鳥の会大阪のHPはこちら
記:あおぞら財団・鎗山