あおぞら財団 財団ブログ
公害の歴史Q&A あおぞらイコバ
公害を伝えるための資料整理寄附募集
屋上広告募集
りべら広告募集
Don't go back to the 石炭

    キーワード検索

    アーカイブ

    カテゴリー

    最近の投稿

    最近のコメント

ブログカテゴリー » にしよどnote

西淀川あおぞら発電所ができました

西淀川あおぞら発電所ができました

    ~みんなでつくろう!太陽光発電所~

太陽光発電チラシ2

 あおぞら財団では、「環境再生のまち」を目指して、大阪市西淀川区の未利用空間を活用して太陽光発電設備を設置する「西淀川あおぞら発電プロジェクト」を実施し、再生可能エネルギーによるエネルギーの地産地消をすすめています。

 その第一歩として社会福祉法人あゆみ福祉会の協力の下、看護小規模多機能型居宅介護施設「ソラエ」の屋上をお借りし、2019年1月に、設備容量5.5kWの太陽光発電を設置しました。

 本設備は、市民からの寄付金(26名)と建設協力金(7名)、ならびに「大阪府地域環境活動を広げる府民共同発電事業」の補助金交付をいただき、建設することができました。ご協力、誠にありがとうございました。

 今後も、かつて激甚な大気汚染公害に苦しんだまち・大阪市西淀川区からの「環境再生まちづくり」の取組みとして、太陽の恵みを地産地消のエネルギーとして活かし、また、本施設を再生可能エネルギーの学びの場としていきます

                                                            2019年3月

s-IMG_6284

 

s-IMG_5560

 

「大阪府地域環境活動を広げる府民共同発電事業」
http://www.pref.osaka.lg.jp/eneseisaku/fumin-kyodo/index.html

 

Filed under: にしよどnote,イベント報告・ホームページ更新,環境再生・まちづくり — aozorafoundation 公開日 2019年3月26日5:16 PM

第22回道路連絡会が行われました(3/20)

3月20日(水)に第22回西淀川地区道路沿道環境に関する連絡会が行われました。

西淀川道路連絡会は、大阪・西淀川公害裁判の和解条項に基づいて設置されたものです。公害被害者が,道路環境対策について道路政策決定者に直接意見を述べることができるという意味で,道路公害訴訟に集団で取り組んだ原告団と弁護団が勝ち取った特別な機会です。(詳しくはこちら→西淀川道路環境対策連絡会/道路検討会

* * * * * * * * * * * * * * * * * * *

第22回西淀川地区道路沿道環境に関する連絡会
日 時:2019年3月20日(水) 午後2時~午後4時
場 所:グリーンルーム(あおぞらビル3F)
出席者:国土交通省近畿地方整備局、大阪国道事務所、阪神高速道路(株)、原告団、弁護団、あおぞら財団
参加者数:40人(国土交通省・阪神高速:14人、原告側・弁護団:26人)
* * * * * * * * * * * * * * * * * * *

道路連絡会の様子

道路連絡会の様子

 

1.被害の訴え

最初に、西淀川区内の公害患者の須惠佐輿子さん、鷹雄さんのご夫妻から被害者の訴えがありました。鷹雄さんが失明したちょうど同じ時期に、妻の佐輿子さんが大気汚染公害によりぜん息になってしまいました。盲学校に通いマッサージ師の資格を取った鷹雄さん、それを佐輿子さんが支えましたが、毎晩ぜん息の発作に苦しんだそうです。佐輿子さんの公害病と鷹雄さんの失明が重なり、将来の不安で押しつぶされそうになりながら、二人で協力しながら生きてきた半生について語られました。最近になって鷹雄さんもぜん息と診断され、「大気汚染のない街で安心して過ごせるようにしてほしい」と訴えました。

2.資料説明

続いて、国土交通省および阪神高速道路(株)から、西淀川区において実施されている道路環境対策について説明がありました。

  • 西淀川の大気は改善傾向にあるが、2017年度は2016年度よりも上昇した。(NO2は観測場所8箇所のうち半分の4箇所が環境基準値の下限値0.04ppm以下。資料1
  • 環境ロードプライシングにより、国道43号の大型車は減少傾向にある(平成21年には約26,000台/日だったが、平成30年 は約22,000台/日。資料2
  • 歌島橋交差点の地下歩道案内板を平成31年度に改善工事を実施する予定(資料4
  • 大気汚染観測局のPR看板を設置予定(資料5
  • 環境ロードプライシング(RP)対象車両を有している事業者へのアンケートを行った結果、環境RPを十分に認知していない事業者は6割、環境RPに登録したいと考えている事業所は35%(資料6

3.原告からの提案

次に、あおぞら財団の谷内から、 原告からの提案を説明しました(原告側スライド資料)。

提案1 大型型車交通量、自動車交通量総量の削減

  • 環境ロードプライシングの拡充を。
    • 国道43号の大型車を5号湾岸線に転換することができれば大気は改善する。国道43号を利用している事業所に対する総合的な調査を。
    • 3号神戸線から5号湾岸線への転換の促進
    • バス会社へのアプローチ

スライド11

【歩行者・自転車にやさ しい沿道対策・交通環境対策を!】

【PM2.5の環境基準の早期達成に向けた対策】

【人にも環境にもやさしい歌島橋交差点】

  • 自転車活用推進法が施行されたように、自転車は車道を通行することが基本。歌島橋交差点の地上を自転車で横断できない現状は問題! 国道2号など、自転車の通行を検討できないか?
歌島橋交差点

歩行者と自転車が地上から排除されている歌島橋交差点

 

【国道43号沿道環境を考える 実務者ワーキングの継続】

  • 大気測定局のサインについて、ワーキング会議で共に検討を!

4.意見交換

その後、意見交換が行われました。

原告側から「二酸化窒素は環境基準の下限値の達成をいつまでにどのようにのかを示してほしい。行政目標としてたて ることができる段階にきたのではないか」と質問がありましたが、「目標時期をいつまでにと決めるのは難しい」と回答ははぐらかされました。また、「なぜ二酸化窒素の濃度が減ってきたのか?」「何を行うのか優先順位をつけてやってほしい」という投げかけに対しても、「明確な要因はない」「これをやったから下限値を達成できると約束できない」という回答で、明確な回答は得られませんでした。

歌島橋交差点については、現状の自転車で地上を横断できない状況が問題であるとの原告側からの訴えに対し、「来年度は大阪から兵庫県までの自転車道の整備について、協議をする予定である」との回答が得られた。自転車が地上から排除されている歌島橋交差点ですが、近年中に自転車で横断することが可能になる可能性が高まりました。

大気測定局のサインについてですが、大阪国道事務所側の提案した案に「大気汚染があったという経緯を入れてほしい」と原告側から提案があり、ワーキング会議で継続して協議していくことになりました。

意見交換の様子

意見交換の様子

 

■今までの取り組みについて

西淀川道路環境対策連絡会/道路検討会

今回の資料、議事録も↑掲載しています。

Filed under: にしよどnote,イベント報告・ホームページ更新,地域づくり,環境再生・まちづくり — aozorafoundation 公開日 2019年3月25日11:23 AM

3/20に第22回道路連絡会が行われます!

来たる3月20日(水)に、第22回西淀川道路連絡会が行われます。

日時:2019年3月20日(水)14:00-16:00
場所:あおぞらビル3F グリーンルーム(大阪市西淀川区千舟1丁目1番1号)

青空が当たり前になった西淀川区。見た目の空気はきれいになりましたが、PM2.5の環境基準をクリアしていないところもあり、今も日に何万台もの大型車が西淀川区を横切っていきます。

道路連絡会は、道路連絡会は、大阪・西淀川公害裁判において、原告(公害病患者ら)・国・公団との間に交わされた和解条項に基づいて設置されました。この会議では、「大型車と交通量の削減」、「歩行者・自転車にやさしい沿道対策・交通環境対策」、「PM2.5の環境基準設定の早期達成に向けた対策」、「歌島橋交差点の改善」「効果的な環境ロードプライシングの実施方法」などについて話し合います。

会場の都合で、参加人数に限りはありますが、どなたでも聴講可能です。交通について興味のある方、ぜひご参加ください。

原告からの提案1

原告からの提案の1つ 「大型車・交通量削減を!」

– – – – –

道路連絡会についてはこちらをご覧ください。

前回の第21回西淀川道路連絡会の資料や議事録はこちらにあります。

Filed under: にしよどnote,イベント案内,地域づくり,環境再生・まちづくり — aozorafoundation 公開日 2019年3月15日10:08 AM

西淀川あおぞら発電 プロジェクト ~みんなでつくろう!太陽光発電所~

◎西淀川区を「環境再生のまち」に!

西淀川区内にて、平成30年11月に竣工予定の看護小規模多機能型居宅介護施設「ソラエ」の屋上をお借りし、太陽光発電設備を設置する「西淀川あおぞら発電プロジェクト」を実施し、再生可能エネルギーによるエネルギーの地産地消を進めていきます。

木(トリミング)

◎寄付・出資者を募集します

計画では、総発電容量5.55kWの太陽光発電設備を設置し、年間総発電量約6,000kWを見込んでいます。その全量を施設を所有・運営する「社会福祉法人あゆみ福祉会」の自家消費分として活用します。
建設資金は約180万円、うち出資金50万円(1口5万円×10口)と寄附金(1口1000円~)を趣旨に賛同する方々から募集させていただきます。また、寄付・出資者の方々のお名前を同施設に掲示させていただきます。なお、出資金の返済は、消費電力を買い取っていただいた費用から毎年行っていきます(5年を予定)。

ソーラー発電イメージ
写真:設置予定の太陽光発電システム(イメージ)

◎完成後は

設備完成後は、あおぞら財団HPや会報、メール通信、見学会などを通じて、発電状況・電気の利用状況などをお知らせし、多くの方に再生可能エネルギー利用への理解を深めていただく機会を設けます。

◎スケジュール
2018年
8月:府民共同発電補助事業(大阪府)の採択
9月:出資・寄付募集(締切:10月末日)
11月:発電設備設置工事

KIMG7091
写真:設置場所となる看護小規模多機能型居宅介護施設「ソラエ」」
(大阪市西淀川区大和田6丁目17番24号)

寄付・出資いただける方は、下記の申込書にご記入・Fax・郵送等、または下記に記入の上メールで送付の上、現金または口座振込にてお願いします。

募集チラシ
(表)あおぞらソーラーチラシ(表)
(寄付・出資申込書)あおぞらソーラーチラシ(裏)申込書

西淀川あおぞら発電プロジェクト ~みんなでつくろう!太陽光発電所~
寄付・出資申込書

名前:
住所:
電話:
mail :

金額:
( 寄付・出資金 )

本プロジェクトに一言(                             )

※ご協力いただいた方のお名前を発表する予定ですが、匿名希望の方はお申し出ください。
※振込手数料のご負担をお願いします。
※皆さまのご協力は大切に使わせていただきます。なお、振込の際などにお預かりする皆さまの個人情報は、本プロジェクトのみに使わせていただきます。

申込書送付先(あおぞら財団) Fax:06-6478-5885  Mail:webmaster@aozora.or.jp

<振込先1>
三菱UFJ 銀行 歌島橋支店(006)
普通3780735
公益財団法人 公害地域再生センター
ザイ)コウガイチイキサイセイセンター

<振込先2>
郵便局
口座記号番号 00960-9-124893
加入者名 あおぞら財団

申込み・お問合せ:公益財団法人公害地域再生センター(愛称:あおぞら財団)
〒555-0013 大阪市西淀川区千舟1丁目1番1号あおぞらビル4階
Tel:06-6475-8885 Fax:06-6478-5885
Mail:webmaster@aozora.or.jp   http://aozora.or.jp/

協力団体
ECOまちネットワークよどがわ
自然エネルギー市民の会

Filed under: にしよどnote,イベント案内,環境再生・まちづくり — aozorafoundation 公開日 2018年10月17日3:55 PM

あおぞら財団停電・電話不通です(台風21号の影響)

※「姫里ゲストハウスいこね&くじらカフェ」の記事の転載です。

みなさま

台風21号の影響により、9月7日9時50分現在、事務所は停電状態にあります。
電話も不通です。
代表メールは確認できませんのでご了承ください。

クジラカフェは通電していますが、電話不通です。充電カフェとして解放しております。

https://www.facebook.com/iconekujiracafe/?ref=br_rs

※あおぞら財団は「姫里ゲストハウスいこね&くじらカフェ」の運営法人です。
姫里ゲストハウスいこね&くじらカフェ:http://aozora.or.jp/icone-kujiracafe/
〒555-0013 大阪市西淀川区千舟1-1-1あおぞらビル4階(あおぞら財団内)
TEL:06-6475-8885 FAX:06-6478-5885
webmaster@aozora.or.jp

Filed under: いこね&くじらカフェ,にしよどnote,イベント報告・ホームページ更新,事務局 — aozorafoundation 公開日 2018年9月7日9:55 AM
« 次のページ前のページ »