絵本「西淀川にたいふうがきた」の読み聞かせ会を開催しました
3月23(水)に防災絵本「西淀川にたいふうがきた」の読み聞かせ会を開催しました。
この絵本は、子どもだけで家にいるときに災害がおこってしまったらどうするのか? どういうことを備えておくといいのかを考えるきっかけにしてほしいという想いのもと作ったものです。
絵本の読み聞かせをしてくださったのは、虹色手芸店の石井さんです。(虹色手芸店さんのFacebookページはこちら)
この日は、あおぞら野菜市が開催されており、野菜市に来られた子ども連れの方が読み聞かせ会に参加してくれました。参加者は、子ども5人を含め、全部で12人でした。
石井さんが絵本を読み始めると、子どもたちは絵本に集中し、引き込まれるように熱心に聞いてくれました。石井さんは主人公の気持ちが聞いている子どもたちに伝わるように、抑揚をつけながら感情をこめて読んでくださいました。
絵本の読み聞かせが終わったあと、参加してくださった方と防災について話し合いました。今回参加してくださった方のお子さんたちは未就学児が多かったため、避難所となっている小学校に行ったことがないという方が何人もおられました。また、ほとんどの方が西淀川で過去に水害が頻発していたことも知らなかったとおっしゃっていました。いざという時のために、津波避難ビルを確認しておくことや普段の生活の中で備えること、日頃の近所付き合いが大事といったことを話し合いました。
参加してくださった方からは、「子どもが留守番をしている時はどうするのかというのは考えていなかったので、家族で話し合おうと思いました」「小さい子に説明するのに絵本はとてもよいアイディアだと思いました」といった感想をいただきました。
最後に、防災絵本を参加してくださった方に差し上げました。中には「ぜひ友達にもあげたい」とおっしゃり数冊持って帰る方もおられました。
今後も、引き続き、読み聞かせ会をはじめとした防災絵本を活用した取り組みをしていきたいと思っています。
※この活動は公益財団法人JR西日本あんしん社会財団の助成でおこなっています。