あおぞら財団 財団ブログ
公害の歴史Q&A あおぞらイコバ
公害を伝えるための資料整理寄附募集
屋上広告募集
りべら広告募集
Don't go back to the 石炭

全ての記事を表示

    キーワード検索

    アーカイブ

    カテゴリー

    最近の投稿

    最近のコメント

【インターン】地震学会のフィールドワークに行ってきました!(8/22)

8月22日(木)、地震学会の方々約26名と矢倉緑地でフィールドワークをしてきました。様々な地域の先生や教授たちと見て回りました。

矢倉緑地が震災遺構として認定されました!

矢倉緑地は、大阪府大阪市西淀川区西島の矢倉海岸にある公園で、淀川と神崎川河口にはさまれています。昭和9年(1934年)の第1室戸台風で水没した田畑を埋め立てた土地で、平成9年(1997年)から造成を行い、平成12年(2000年)にオープンした都市公園(面積は24,000㎡)です。

あずまやで矢倉緑地の紹介をしています

阪神淡路大震災(1995年)で、矢倉緑地・神崎川側の防潮堤の地盤沈下が起こった結果、護岸が水につかり、土砂が堆積して自然に干潟ができたそうです。

矢倉干潟には多くの生き物が集まっており、カニやフナムシ、トリ、ボラなどのサカナ、ネコなどが見られました。

阪神淡路大震災で被害を受けた施設の多くは修復され、現在は、その痕跡を留めていませんが、同場所は被害を受けた時の様子をそのまま残している貴重な「震災遺構」だと仰っていただきました(スゴイ!)

右側に干潟が見えます

 

矢倉緑地に至る淀川沿いや神崎川河口には多くの鳥が訪れる様子を観察することができ、住民の憩いの場となっています。

9月1日には探鳥会があり、磯の生物を見れるのが楽しみです。

【参加募集】矢倉海岸・緑陰道路 探鳥会(9/1)

(あおぞら財団インターン 加嶋)

コメントはまだありません »

No comments yet.

RSS feed for comments on this post.

Leave a comment