「アジアの環境活動でつながろう」のページを更新(中国202502)しました
アジア各国では、現在進行形で、様々な公害・環境問題が発生しています。
その中で、自分たちの住み暮らす地域の環境を良くしていこう!と取り組む人々がいます。
今回、2025年2月に行った、中国環境NGO研修受け入れに関する研修者レポートを新たに投稿しました。
王少蓉氏(天津市西青区零萌公益発展センター)
金麗秀氏(温州市科普連合会)
李国良氏 (黒龍江省八五二農場中学)
馬倍戦氏 (河北馬倍戦法律事務所)
中国研修者の視点から、日本の環境問題と対策をどう見るかを知るようになる機会であると思われます。
それぞれの取組みを知り、学び、つながることで、活動の輪を広げていきましょう。
ぜひご覧ください。
↓あおぞら財団の国際交流活動を通じてつながったアジア各地の環境活動を報告・紹介するページ「アジアの環境活動でつながろう」