あおぞら財団 財団ブログ
公害の歴史Q&A あおぞらイコバ
公害を伝えるための資料整理寄附募集
屋上広告募集
りべら広告募集
Don't go back to the 石炭

    キーワード検索

    アーカイブ

    カテゴリー

    最近の投稿

    最近のコメント

ブログカテゴリー » イベント案内

【防災部】「にしよどおやこぼうさいかるた」完成!

※あおぞら財団が事務局をしているにしよど親子防災部の活動報告です。

にしよど親子防災部(事務局:あおぞら財団)では、「にしよどおやこぼうさいかるた」を作りました。この防災かるたは、市販のものとは違って、西淀川区民が作った西淀川区ならではのかるたです。2020年8月~11月に作品を募集して、未就学児から高齢者まで59人から100点を超える応募をいただきました。

にしよど親子防災部は、災害などいざという時に子どもたちのことを守ったり、ふだんから防災について楽しく学習したり、気軽に相談できるゆるやかなネットワークです。今はコロナ禍のため、避難訓練も一般参加を見合わせているところがほとんどです。ですが、災害はコロナ禍と言っても待ってはくれず、いつ来るかわかりません。そこで、防災部のメンバーで、おうちで防災を学べるようなものが作れないかと話し合い、防災かるたを作りました。

「にしよどおやこぼうさいかるた」には、遊びながら西淀川ならではの防災について学び、防災を自分ごととして感じてもらいたい、そして災害が起きた時にみんなの命が助かってほしいという思いがこめられています。かるたには、生活の中で防災を取り入れるコツ、西淀川の災害の特徴、過去の災害の歴史といった内容が盛り込まれています。

「にしよどおやこぼうさいかるた」は学校や子ども関係の施設に配布したりする予定です。また、かるたのデータはダウンロードをできるようにする予定です。少々お待ちください。

おうちや団体で取り組みたい方には、貸し出しをしています。下記のところまでご連絡ください。

【貸出申込み】

あおぞら財団(担当:谷内)

住所 〒555-0013 大阪市西淀川区千舟1丁目1番1号あおぞらビル4階

(Tel) 06-6475-8885  (Fax) 06-6478-5885

電子メール:webmaster[at]aozora.or.jp([at]を@に変えてください)

ダウンロードもできるようになりました(2021/6/15)
こちら↓のページからダウンロードしてください。
https://aozora.or.jp/archives/36301

おやこぼうさいかるた

絵札あ読み札あ


絵札お
読み札お


絵札な 絵札な

【後援】大阪市西淀川区役所

【協力】 NPO法人にしよどにこネット、NPO法人西淀川子どもセンター、にしよどおやこ劇場、NPO法人くるる

※この活動は公益財団法人JR西日本あんしん社会財団の助成でおこなっています。

Filed under: イベント案内,防災教育・にしよど親子防災部 — aozorafoundation 公開日 2021年5月20日12:10 PM

【他団体】6/5第4回西淀川フードバンク(食料無料市場)のご案内

6月5日(土)午後14時~午後16時 第3回西淀川フードバンク(食料無料市場)がひらかれます。
場所はもと歌島橋パスターミナルです。
「フードバンク」は、「フードバンク」は、西淀川地域のさまざまな団体が実行委員会をつくって、運営をしています。あおぞら財団もメンバーの一つです。区内のお寺さんや企業、商店など、そして広範な区民のみなさんに協力をよびかけ、無償で提供された食料や日用品を、生活困窮者のみなさんに無料でお配りする支援活動です。
コロナなどで生活にお困りの方はぜひご参加下さい。
あわせて食料や日用品の提供、準備のボランティアのご協力をお願いいたします。
第4回西淀川フードバンク_ちらし【訂正版】_ページ_1

第4回西淀川フードバンク_ちらし【訂正版】_ページ_2

pdfはコチラ→第4回西淀川フードバンク

【訂正版】6_ページ_1

pdfはコチラ→第4回西淀川フードバンクボランティア登録票

Filed under: イベント案内,地域づくり — aozorafoundation 公開日 2021年5月17日6:58 PM

5月12日(水)はあおぞら市です

5/12のあおぞら市は

かるる市さん、谷口ファームさんのオーガニック野菜の販売と

楽成体さんのワンコインマッサージがあります。

新鮮で美味しいお野菜をたくさんご用意しております。

お待ちしております^^

 

・・・・・・・・・・・・

新型コロナウィルスの影響に以下の点で対応いたします。

・お店とお店の間隔を十分に確保します。
・半屋外空間ですので、換気を十分にいたします。
・テイクアウトのみの販売にします。
・手指消毒液を設置します。

日 時=2021年5月12日(水)10:00~13:30(順次開店)【雨天決行・荒天中止】
場 所=あおぞらイコバ(あおぞらビル1Fの地域交流スペース)
最寄駅JR東西線「御幣島(みてじま)」駅⑪出口スグ
地図・アクセス https://aozora.or.jp/accesscontact

・・・・・・・・・・・・
●5/12日の出店予定

■谷口ファーム
兵庫県加東市東条町で生産した野菜です。

DSCF6861

DSCF6708

 

 
■かるる市
奈良県宇陀市でお米を農薬と除草剤を使用せず天日乾燥にて収穫します。

DSCF6584

DSCF6405

 

 
■足つぼマッサージ楽成体体の疲労と痛みを早急に緩和する健康ルームからあおぞら市へ出張マッサージ。

IMG_7001

IMG_8596

 

 

 

■あおぞら財団販売コーナー

・おっとせい(アルカリ電解水)、ハンドソープなど

s-IMG_3438

今後の予定

<2021年>5/26、6/9、6/23

 

 
※あおぞら市は毎月第2・第4水曜日に開催しています。
※開催は予告なく変更する場合がありますので、詳しくはお問い合わせください

★☆★出店者募集中★☆★
あおぞら市で一緒に素敵なお店を出しませんか?野菜や雑貨、その他応相談。1スペース

500円

★地域交流スペース「あおぞらイコバ」貸出中 ~出会い、憩い、つながる場所に~
あおぞらビル1Fの地域交流スペース「あおぞらイコバ」は、会議、ギャラリー、コンサ

ート、上映会などにご利用いただけます。https://aozora.or.jp/ikoba
午前:1,000円/午後:1,300円/夜間:1,300円/全日:3,000円

■お問い合わせ・ランチ予約
あおぞら財団(公益財団法人公害地域再生センター)
〒555-0013大阪市西淀川区千舟1-1-1あおぞらビル4F
TEL:06-6475-8885 FAX:06-6478-5885
webmaster[at]aozora.or.jp([at]を@に変えてください)

Filed under: あおぞらイコバ,イベント案内 — aozorafoundation 公開日 2021年5月11日4:58 PM

4/28(水)はあおぞら市です。

4/28のあおぞら市は

谷口ファームさんのオーガニック野菜の販売と

楽成体さんのワンコインマッサージがあります。

ただいま、あおぞら財団はモッコウバラが満開です^^

ゆっくりのんびり開催しますのでお散歩がてら見に来てくださいね。

DSC_2742

DSC_2786
・・・・・・・・・・・・

新型コロナウィルスの影響に以下の点で対応いたします。

・お店とお店の間隔を十分に確保します。
・半屋外空間ですので、換気を十分にいたします。
・テイクアウトのみの販売にします。
・手指消毒液を設置します。

日 時=2021年4月28日(水)10:00~13:30(順次開店)【雨天決行・荒天中止】
場 所=あおぞらイコバ(あおぞらビル1Fの地域交流スペース)
最寄駅JR東西線「御幣島(みてじま)」駅⑪出口スグ
地図・アクセス https://aozora.or.jp/accesscontact

・・・・・・・・・・・・
●4/28日の出店予定

 

■谷口ファーム
兵庫県加東市東条町で生産した野菜です。

DSCF6585
DSCF6621

 

■足つぼマッサージ楽成体体の疲労と痛みを早急に緩和する健康ルームからあおぞら市へ出張マッサージ。

IMG_7001

IMG_8596

 

■あおぞら財団販売コーナー
・米粉の食パン、客家擂茶(はっかれいちゃ)
・おっとせい(アルカリ電解水)、ハンドソープなどIMG_3554

s-IMG_3438

今後の予定

<2021年>5/12、5/26

 

※あおぞら市は毎月第2・第4水曜日に開催しています。
※開催は予告なく変更する場合がありますので、詳しくはお問い合わせください

★☆★出店者募集中★☆★
あおぞら市で一緒に素敵なお店を出しませんか?野菜や雑貨、その他応相談。1スペース

500円

★地域交流スペース「あおぞらイコバ」貸出中 ~出会い、憩い、つながる場所に~
あおぞらビル1Fの地域交流スペース「あおぞらイコバ」は、会議、ギャラリー、コンサ

ート、上映会などにご利用いただけます。https://aozora.or.jp/ikoba
午前:1,000円/午後:1,300円/夜間:1,300円/全日:3,000円

■お問い合わせ・ランチ予約
あおぞら財団(公益財団法人公害地域再生センター)
〒555-0013大阪市西淀川区千舟1-1-1あおぞらビル4F
TEL:06-6475-8885 FAX:06-6478-5885
webmaster[at]aozora.or.jp([at]を@に変えてください)

Filed under: あおぞらイコバ,イベント案内 — aozorafoundation 公開日 2021年4月23日9:31 AM

矢倉海岸・緑陰道路 探鳥会 4月中止と今後の予定

先日、2021年度の年間スケジュールをご案内した「矢倉海岸・緑陰道路 探鳥会」ですが、4月7日、大阪府域に医療非常事態宣言が出され、赤信号が灯りましたので、残念ながら4月24日の探鳥会を中止いたします。

2017年度から、春・秋・冬と、年に3回の開催としておりますので、次回は、10/2となります。

グループでの探鳥会は中止ですが、緑陰道路から矢倉海岸にいたるコースは、散策するにもよいコースです。
あおぞら財団では西淀川で見られる野鳥を紹介した冊子を無料で配布しておりますので、個人で散策される際にぜひご活用ください。

チュウシャクシギ
==========================
■矢倉海岸・緑陰道路 探鳥会 2021年度年間スケジュール■
~西淀川区で野鳥観察~
===========================
西淀川区は、海や川、干潟や緑地、変化に富んだ土地があるため、様々な野鳥が集まります。
初めての方はなかなか鳥をみつけることが難しいのですが、日本野鳥の会大阪支部のリーダーが、その豊富な知識で解説してくださいます。
さわやかな朝のひとときを一緒に過ごしましょう。

■日時:
*感染症拡大の状況を勘案した上で、感染症対策に十分配慮しての開催を準備しておりますが、状況如何によっては、また中止の判断をする場合もあります。あおぞら財団ブログおよびFacebook等でご案内いたしますので、事前にご確認ください。
<春>2021年4月24日(土)午前9時30分~12時30分 中止
<夏>2021年10月2日(土)午前9時30分~12時30分
<冬>2022年2月26日(土)午前9時30分~12時30分
*雨天・雷注意報発令時中止(Facebook等で告知します)

■集合:阪神なんば線「福」駅東口集合(9:30)
■解散:矢倉緑地公園(12:30)
■参加方法 当日、集合場所へお集まり下さい。
■参加費(保険代) 200円
■持物・格好 水筒、双眼鏡(あれば)、筆記用具
■当日の流れ:
阪神福駅に集合し、野鳥を見ながら歩いて矢倉海岸まで向かいます。
約3.5km歩きます。
*お弁当を持参し、終了後、矢倉緑地公園でお昼を食べるのも良いですね。

■あおぞら財団のこれまでの探鳥会の紹介はコチラ
https://aozora.or.jp/archives/category/egakushu/yagurakaigan

■日本野鳥の会大阪支部の矢倉海岸探鳥会の記録はコチラ
https://wbsjosaka.com/008-teirei-report/02-yagura/2018-report/report/index-resp.html

============================
■主催(問合先)
公益財団法人 公害地域再生センター(あおぞら財団)
〒555-0013 大阪市西淀川区千舟1丁目1番1号あおぞらビル4階
(Tel) 06-6475-8885 (Fax) 06-6478-5885

トップページ

■協力
日本野鳥の会 大阪支部
〒543-0011 大阪府大阪市天王寺区清水谷町6-16
https://wbsjosaka.com/
============================

Filed under: イベント案内,環境学習,矢倉海岸探鳥会 — aozorafoundation 公開日 2021年4月12日3:17 PM
« 次のページ前のページ »