あおぞら財団 財団ブログ
公害の歴史Q&A あおぞらイコバ
公害を伝えるための資料整理寄附募集
屋上広告募集
りべら広告募集
Don't go back to the 石炭

    キーワード検索

    アーカイブ

    カテゴリー

    最近の投稿

    最近のコメント

ブログカテゴリー » イベント案内

1/10(水)は、あおぞら市です。

あけましておめでとうございます^^

1月10日(水)は今年初めてのあおぞら市です。

どうぞ本年も宜しくお願い致します。

日 時=2018年1月10日(水)10:00~13:30(順次開店)【雨天決行・荒天中止】
場 所=あおぞらイコバ(あおぞらビル1Fの地域交流スペース)
最寄駅JR東西線「御幣島(みてじま)」駅⑪出口スグ
地図・アクセス https://aozora.or.jp/accesscontact

 

1/10の参加予定店

■谷口ファーム
兵庫県加東市東条町で生産した野菜です。

IMG_9082

P1270328

 

 

 

 

■C3(シースリー)リトルガーデン
ようこそ多肉植物の世界へ。
知ってる人も知らない人もどうぞお楽しみください。
unnamed
P1270325
 

 

 

 

■浜田化学株式会社

おっとせい(アルカリ電解水)、ハンドソープなどの販売。

 

P1240802

P1240801

 

 

 

 

■建工(けんこう)
猪名川地域で作った、無農薬のけんこう野菜をどうぞ!

P1240499

 

 

 

 

■cura pane(クーラ・パンネ)&くじらカフェ

からだに優しい天然酵母のパン

白神こだま酵母、天然酵母を使用した小麦パンと米粉パンを作っています。
オーガニック・無農薬・無添加の素材にこだわり、体に優しいものを作っています。
手作り市への出店、パン教室の講師などの活動の場を通じ、食育や環境への取り組みをしています。https://m.facebook.com/curapane

IMG_9066

P1270337

 

【ランチ】(クーラ・パンネ)
オーガニック・ランチ(650円、予約優先)※プラス200円でコーヒー付

KIMG4169

↑ 写真は前回のランチです

 

 

 

■手しごと工房「Moku」
小箱作りのDIYワークショップをします。
予約優先ですのでご希望の方はお問い合わせください。
TEL:06-6475-8885 FAX:06-6478-5885
webmaster@aozora.or.jp

IMG_8455

 

 

■あおぞら財団
【被災地支援商品】魚の缶詰(岩手県釜石)250円/個、
なたね油(いわて三陸) 1200円/個、
その他、ハートブローチ、お箸などあります。

P1250253

 

 

 

 

今後の予定

<2018年>、1/24
2/14、2/28、3/14、3/28

※あおぞら市は毎月第2・第4水曜日に開催しています。
※開催は予告なく変更する場合がありますので、詳しくはお問い合わせください

★☆★出店者募集中★☆★
あおぞら市で一緒に素敵なお店を出しませんか?野菜や雑貨、その他応相談。1スペース500円

★地域交流スペース「あおぞらイコバ」貸出中 ~出会い、憩い、つながる場所に~
あおぞらビル1Fの地域交流スペース「あおぞらイコバ」は、会議、ギャラリー、コンサート、上映会などにご利用いただけます。https://aozora.or.jp/ikoba
午前:1,000円/午後:1,300円/夜間:1,300円/全日:3,000円

■お問い合わせ・ランチ予約
あおぞら財団(公益財団法人公害地域再生センター)
〒555-0013大阪市西淀川区千舟1-1-1あおぞらビル4F
TEL:06-6475-8885 FAX:06-6478-5885
webmaster@aozora.or.jp

Filed under: あおぞらイコバ,イベント案内 — aozorafoundation 公開日 2018年1月9日5:52 PM

1/19(金)日中環境問題サロン2017「中国の公害・環境問題と環境NGOの取り組み」を開催します。

日中環境問題サロン2017
第四回「中国の公害・環境問題と環境NGOの取り組み」

中国で活動する環境NGOメンバーを招き、中国での公害・環境問題に対するNGO活動についてお話を伺い、今後の日中における公害・環境問題の解決に向けて、お互いに理解し、協働していくための意見交換を行ないます。

■日時:2018年1月19日(金)18:00~20:30 (受付17:30~)
■場所:グランフロント大阪 ナレッジキャピタル アクティブスタジオ
大阪市北区大深町3-1 グランフロント大阪 ナレッジキャピタル 北館2F
(アクセス:https://kc-i.jp/access/、https://kc-i.jp/facilities/the-lab/active-studio/)
■参加費:500円

PDFでのチラシのダウンロードはコチラ

中国から報告(逐次通訳)
李力氏
①李力氏(北京市朝陽区環友科学技術研究センター)
中国の60以上のNGOの顧問を務める。東アジア環境情報発伝所ネットワークの中国代表。環境教育には20年以上従事した。汚染企業に副社長として就任し、企業の内部から業務改善を監督し、排出基準を遵守させるという明らかな効果を得た。SOHUに公益リーダーとして表彰され、2014-15年度のグリーン中国人にも選出されている。

阮淸鴛氏
②阮淸鴛氏(公衆環境研究センター・技術総監)
公衆環境研究センターで10年以上活動を続け、蔚藍地図データベースの設計、運営を担当し、環境保護公衆参加のための情報プラットホームを提供している。また、情報公開を促進し、グリーンサプライチェーン、青空路線地図などのプロジェクトを創設・運営している。

洪武氏
③洪武氏(湖南省湘潭市緑葉環境保護ボランティア協会)
企業の幹部から脱サラし、公益保護を仕事とするようになった環境保護の活動家。専ら生態環境問題に関わり、5年間で200余りの案件の解決を促した。環境保護活動家を指導して11の環境保護組織を成立させ、現在は「全国環境保護活動家おもいやりセンター」の創立をめざしている。

張頔氏
④張頔氏(江蘇緑色の友・自然教育顧問)
北京環友科技秘書長。「中国二酸化炭素ダイエット宣言」、「環境科学普及劇場農村を農村へ」などのプロジェクトを組織し、プラスチック抑制、過剰包装抑制政策研究、生態休暇などのプロジェクトを立ち上げた。グリーン選択連盟にも参加し、環境監督と研修も数多く行っている。

saron5

saron11

(写真は2016年12月に開催された日中環境問題サロンの様子)

Filed under: イベント案内,国際交流 — aozorafoundation 公開日 2018年1月5日1:22 PM

明けましておめでとうございます

※「姫里ゲストハウスいこね&くじらカフェ」の記事の転載です。

明けましておめでとうございます。

今日から、仕事始めです。

今年の年賀状は、昨年9月にオープンした、≪姫里ゲストハウスいこね&くじらカフェ≫です。

皆様の憩いの場になれるよう、あおぞら財団ともども、新たな1年、どうぞよろしくお願いします。

年賀状2018

藤江徹(あおぞら財団事務局長)

※あおぞら財団は「姫里ゲストハウスいこね&くじらカフェ」の運営法人です。
姫里ゲストハウスいこね&くじらカフェ:https://aozora.or.jp/icone-kujiracafe/
〒555-0013 大阪市西淀川区千舟1-1-1あおぞらビル4階(あおぞら財団内)
TEL:06-6475-8885 FAX:06-6478-5885
webmaster@aozora.or.jp

Filed under: いこね&くじらカフェ,イベント案内,事務局 — aozorafoundation 公開日 12:30 PM

12/13(水)は、あおぞら市です。

13日(水)は今年のあおぞら市です!

今年もたくさんの方々においでいただき、ありがとうございました。

次回は来年2018年1月10日(水)です。(12月27日はお休み)

来年もどうぞ宜しくお願いします。

 

KIMG4166

 

 

 

日 時=2017年12月13日(水)
10:00~13:30(順次開店)【雨天決行・荒天中止】

場 所=あおぞらイコバ(あおぞらビル1Fの地域交流スペース)

最寄駅JR東西線「御幣島(みてじま)」駅⑪出口スグ

地図・アクセス https://aozora.or.jp/accesscontact

 

 

 

12/13の参加予定店———————————————
■みやこ菜園

綾部で収穫したとれたてのお野菜をご用意します。

IMG_8605

IMG_9209

 

 

 

■谷口ファーム

兵庫県加東市東条町で生産した野菜です。

IMG_9082

IMG_9286

 

 

 

 

■C3(シースリー)リトルガーデン

ようこそ多肉植物の世界へ。
知ってる人も知らない人もどうぞお楽しみください。

unnamed

IMG_9218

 

 

■浜田化学株式会社

おっとせい(アルカリ電解水)、ハンドソープなどの販売。

 

P1240802

P1240801

 

 

 

■足つぼマッサージ 楽成体

体の疲労と痛みを早急に緩和する健康ルームからあおぞら市へ出張マッサージ。

IMG_7001
IMG_8596

 

 

■cura pane(クーラ・パンネ)&くじらカフェ

からだに優しい天然酵母のパン
白神こだま酵母、天然酵母を使用した小麦パンと米粉パンを作っています。
オーガニック・無農薬・無添加の素材にこだわり、体に優しいものを作っています。
手作り市への出店、パン教室の講師などの活動の場を通じ、食育や環境への取り組み
をしています。
https://m.facebook.com/curapane

 

IMG_9210

 

【ランチ】(クーラ・パンネ)
オーガニック・ランチ(650円、予約優先)※プラス200円でコーヒー付

KIMG4169

(↑ 写真は前回のものです。)

 

 

 

■手しごと工房「Moku」
DIYワークショップをします。
予約優先ですのでご希望の方はお問い合わせください。

IMG_8455
IMG_8458

IMG_9297

 

 

 

■あおぞら財団
【被災地支援商品】魚の缶詰(岩手県釜石)250円/個、
なたね油(いわて三陸) 1200円/個、
その他、ハートブローチ、お箸などあります。
今後の予定

<2018年>/1/10、1/24
2/14、2/28、3/14、3/28

※あおぞら市は毎月第2・第4水曜日に開催しています。
※開催は予告なく変更する場合がありますので、詳しくはお問い合わせください

★☆★出店者募集中★☆★
あおぞら市で一緒に素敵なお店を出しませんか?野菜や雑貨、その他応相談。1スペ
ース500円

★地域交流スペース「あおぞらイコバ」貸出中 ~出会い、憩い、つながる場所に~
あおぞらビル1Fの地域交流スペース「あおぞらイコバ」は、会議、ギャラリー、コ
ンサート、上映会などにご利用いただけます。https://aozora.or.jp/ikoba
午前:1,000円/午後:1,300円/夜間:1,300円/全日:3,000円

■お問い合わせ・ランチ予約
あおぞら財団(公益財団法人公害地域再生センター)
〒555-0013大阪市西淀川区千舟1-1-1あおぞらビル4F
TEL:06-6475-8885 FAX:06-6478-5885
webmaster@aozora.or.jp

Filed under: あおぞらイコバ,イベント案内 — aozorafoundation 公開日 2017年12月12日12:33 PM

姫里ゲストハウスいこね12/1プレオープン、12/20正式オープンします!

※「姫里ゲストハウスいこね&くじらカフェ」の記事の転載です。

s_51F8274

夏に工事が完了した後、簡易宿泊所の許可がおり、その後準備をすすめてきた「姫里ゲストハウスいこね」、12月1日(金)にプレオープン、12月20日(水)に正式オープンします。

プレオープン期間中は、特別価格の500円引きです。

ご利用概要

○宿泊料金
プレオープン期間(12/1~12/19)
・1~2人での利用 3,000円
・3~4人での利用 2,500円
正式料金(12/20~)
・1~2人での利用 3,500円
・3~4人での利用 3,000円
〇予約方法
・メール(iconekujiracafe[at]gmail.com([at]を@に変えてください))かFAX(06-6478-5885)、予約フォームから受け付けています。
・予約方法はこちらをご覧ください。
○モーニング
・モーニングは500円(別料金・要予約)で、隣接するくじらカフェで提供しています。

こんな使い方をしていただけます!

〇観光やビジネスなどの短期・長期滞在
・大阪梅田に乗り換えなしでアクセスできます。
・USJや大阪市内観光、出張にご利用ください。
・タンデム自転車のレンタルもしています(要予約)。詳しくはこちら

index

〇セミナーハウスとしてのご利用
・セミナーやゼミ合宿を行うこともできます。
・あおぞら財団ではESD(持続可能な開発のための教育)の視点から、未来を考えるために対話的な学びの場をコーディネートしています。研修内容はご相談ください。詳しくはこちら

P1240518-300x225

今後も姫里ゲストハウスいこね&くじらカフェをよろしくお願いします。

4fb189f93b76d74d7fbc4611576c01f1-228x300

いこねのゆるキャラ(名前募集中です)

 

※あおぞら財団は「姫里ゲストハウスいこね&くじらカフェ」の運営法人です。
姫里ゲストハウスいこね&くじらカフェ:https://aozora.or.jp/icone-kujiracafe/
〒555-0013 大阪市西淀川区千舟1-1-1あおぞらビル4階(あおぞら財団内)
TEL:06-6475-8885 FAX:06-6478-5885
webmaster@aozora.or.jp

Filed under: いこね&くじらカフェ,イベント案内 — aozorafoundation 公開日 2017年11月30日11:05 AM
« 次のページ前のページ »