2007年9月6日 14:00〜16:00
佃中学校の教員の方々を対象に、道徳研修会として「西淀川公害とあおぞら財団の活動」を講義しました。
はじめに「手渡したいのは青い空 〜 全面解決 〜 」のビデオを見てもらい、公害とは何か、公害をなくすためにはどうすればいいか説明しました。
次は、あおぞら財団の設立と活動紹介です。
説明を聞きながら、資料と照らしあわせ熱心に耳を傾ける先生方の姿がありました。
さらに、「紙芝居形式の教材を使っている」「佃小学校でビデオを作成した」ということや、
「よどがわ菜の花プロジェクト」に関心がある様子で、研修会後に実際に行ってみよう!といった意見がでました。
先生方は、「自分達の世代は公害がリアルタイムで体験している」、「周りにぜんそくの人もいて、大変身近な問題として感じる」という感想をお持ちでした。
一方で、生徒たちに対し具体的に自分たちに何ができるのか、と伝えられていなかったという現状を感じている先生もいらっしゃいました。
フードマイレージゲームを佃中学校で行ってみたいという意見が出るほど、先生方は大変意欲的でした。
西淀川区がESDという、持続可能な教育を行う環境省のモデル地区となったことからも、先生達は興味を持っておられました。
今回の研修会で、生徒達に伝える立場である先生方に、西淀川区の公害問題はもちろん、あおぞら財団の活動を紹介できたことで、連携して環境学習を進めていける土壌を作ることができました。共同して教育をすすめることが、ESDの第一歩になると思います。
これからは、実践を通して生徒達に伝えてもらい、みんなで環境問題について考えられる場所となることを期待しています!
(ボランティア 植田有希子)