あおぞら財団 財団ブログ
公害の歴史Q&A あおぞらイコバ
公害を伝えるための資料整理寄附募集
屋上広告募集
りべら広告募集
Don't go back to the 石炭

    キーワード検索

    アーカイブ

    カテゴリー

    最近の投稿

    最近のコメント

ブログカテゴリー » 環境学習

FMCOCOLOでフードマイレージの特番があります


今年度は、環境省「平成22年度 地球温暖化防止にかかわる国民運動におけるNPO/NGOなどの民間団体とメディアとの連携支援事業」において、あおぞら財団とFMCOCOLOが連携することになりました
http://aozorabsw.exblog.jp/13110785/

9月23日の特別番組でフードマイレージのことが放送されることになったので皆様にお知らせします。
13:20頃から放送される予定です。
http://www.cocolo.co.jp/contents/w_main.php?oya_id=47&ko_id=1719#1719

FMCOCOLOの聞けない地域でもインターネットで聞くことができます。
http://radiko.jp

なかなか思うことが話せずに、グダグダな収録になってしまっているので、本人が聞くのはとても恥ずかしいのですが
みなさま、ぜひお聞きください。(林)




Filed under: フードマイレージ — aozorafoundation 公開日 2010年9月22日3:04 PM

千代田高校でフードマイレージ


2010年9月15日
千代田高校でフードマイレージ買い物ゲームを行いました。
2年前にも実施していますが、
文化祭前に導入としてお話しました。




フードマイレージのことを理解してくれればいいなぁと願っています。

(林)




Filed under: フードマイレージ — aozorafoundation 公開日 2010年9月15日6:43 PM

せんぼく菜の花プロジェクトキックオフ集会で発表しました


2010年9月12日
栂文化会館

泉北での菜の花プロジェクトのキックオフ会議に呼ばれました


西淀川菜の花プロジェクトの取組の発表と
ガールスカウト26団による菜の花紙芝居「さあ!はじめよう」の朗読を行いました。
ガールスカウトの皆さんの発表は堂々としていて、とてもよかったです。


西淀川の取組を参考として進めてくれている部分もあり
ESDの輪が他地域に広がっていくことをとてもうれしく思います。
(林)




Filed under: 西淀川ESD菜の花プロジェクト — aozorafoundation 公開日 6:36 PM

歌島中学校 職場体験学習


9月8,9日の2日間、歌島中学校2年生の男子生徒3人、女子生徒2人の計5人があおぞら財団に職場体験実習に来ました。

*1日目*
午前中は、せっけん作り教室の準備のお手伝いとパソコンでブログ用の文章を打ち込む作業の二手に分かれました。
せっけん作り教室の準備では、主に材料を量る作業をしてもらいました。
パソコンの作業では、大阪経済大学ボランティア実習論の学生の手書きの感想文をブログにアップするためにパソコンに打ち込む作業をしてもらいました。

午後からは、広報用のチラシ類を組む作業をしてもらいました。
チラシがバラバラにならないようにクリップでしっかり留めます。
それと同時進行で、廃油キャンドルの燃焼実験も行いました。
※“廃油キャンドル”については*2日目*に詳しく載っています。

そのあとは手分けして、自転車の点検、キャンドル作り用のクレヨン削り、パネル作りをやってもらいました。

みんな初めて体験することばかりで、最初は要領をつかむのが難しかったようですが、徐々にコツをつかんで無事1日目を終えました。

*2日目*
職場体験実習2日目の午前は、せっけん作り教室本番のお手伝いとパソコンでのアンケート結果打ち込み作業を二手に分かれてやりました。

パソコンを今まであまり使ったことのない生徒は苦戦していましたが一生懸命がんばっていました。

せっけん作り教室では、主に用具をきれいに洗って片付けたり、せっけん作りの過程でペットボトルを振る作業をしたり、参加費の徴収など重要な業務も任されました。



午後からは、廃油キャンドル作りをみんなでしました。
“廃油キャンドル”というのは、家庭での使用済み天ぷら油を使って作るキャンドルのことで、来る12月22日に大野川緑陰道路で行われる「キャンドルナイト」で使うものです。

キャンドルの芯の部分になるタコ糸を三つ編みにする作業。
芯を太くすると火が大きくなります。

廃油を熱しながら刻んだクレヨンを入れて、色をつけます。


色のついた廃油を空きビンに流し込みます。
※油は熱いので慎重に

キャンドルも完成し、これで2日間の職場体験実習が終了となりました。
カラフルなかわいいキャンドルができました。

2日間という短い間でしたが、いろんな業務を体験してもらって、働くことの大変さややりがいを実感してもらえていたら幸いです。

今回、私達インターン生が指導をするということで、こちらもたくさんのことを学ばせていただきました。ありがとうございました。
歌島中学校のみなさん本当にお疲れ様でした。

あおぞら財団インターン生 近畿大学3年 岡松成美


Filed under: インターン生,職場体験実習(中学生),西淀川ESD菜の花プロジェクト — aozorafoundation 公開日 2010年9月10日4:51 PM

「淀川親子ハゼ釣り大会」の下見に行ってきました!


9月2日(木)に、今年で4回目となる「淀川親子ハゼ釣り大会」の下見に行ってきました。
あおぞら財団2名、緑陰道路サロン2名、ガールスカウト26団1名、インターン生4名の計9名が参加しました。

今年は去年の開催場所のJR神戸線下の釣り場ではなく、2号線淀川大橋北詰付近のグラウンド横の釣り場で行うことになりました。

まずは釣竿の点検をして、竿の先端に釣り糸をくくりつけます。
これがなかなか難しく、みんな苦戦していました。

釣竿の準備が出来たら、「ハゼ釣り」のスタートです!
緑陰道路サロンの天野憲一郎先生、西口勲先生に指導していただきました。

9月になってもまだまだ暑いですが、
曇り空だったので釣りには最適なお天気でした。

大きいのと小さいのを合わせて全部で8匹釣れました。

獲れたてのハゼをその場で天ぷらにします。
ハゼが釣り針を飲んでいては大変なので、頭と内臓を取ってきれいに洗いました。

天ぷらもきれいに揚がってみんなでハイチーズ!

このあと、お昼ご飯としていただきましたが、
カラッと揚がっていてとても美味しかったです。

下見をして気づいたことは、
トイレまで歩いて行くときに道路の交通量が多いので
車に気をつける必要があるということです。

そのほかにも、釣れるポイントとあまり釣れないポイントがあるので
本番の運も重要と言ったところでしょうか。

今回の下見で学んだことを活かして、
10月16日の本番も楽しくハゼ釣りに挑みたいと思います。

あおぞら財団インターン生 近畿大学3年 岡松成美





Filed under: インターン生,にしよどがわこどもエコクラブ — aozorafoundation 公開日 2010年9月9日4:42 PM
« 次のページ前のページ »