あおぞら財団 財団ブログ
公害の歴史Q&A あおぞらイコバ
公害を伝えるための資料整理寄附募集
屋上広告募集
りべら広告募集
Don't go back to the 石炭

    キーワード検索

    アーカイブ

    カテゴリー

    最近の投稿

    最近のコメント

ブログカテゴリー » 環境学習

滋賀県立大学フードマイレージ&ダイヤモンドランキング


2008年10月16日 滋賀県立大学環境科学部「政策形成・施設演習2008」

環境政策形成の実践の場で活躍する人々から直接はなしを聞いて、
実態と課題を具体的に理解することを目的とした講座です。
ゲストティチャーとして、毎年協力しています。


フードマイレージ買物ゲームを体験した(1限1.5時間)後に
ダイヤモンドランキングとあおぞら財団の説明を行いました。

ダイヤモンドランキングはこちら

ダイヤモンドランキングの実施があることと、あおぞら財団の説明があることが
この授業の特徴です。
ダイヤモンドランキングでは、自分の考えと他人の考えの違い
そして、グループで意見をまとめることの難しさを学びます。


あおぞら財団の説明をして、なぜこのような教材を作っているのかという背景を知ってもらい
自分が教材を作るならどうするかという課題が与えられます。
どのようなレポートになるかとても楽しみです。

また、ボランティア大募集ですと宣伝をさせてもらいました。
滋賀県立大学は彦根にあって、あおぞら財団まで2時間ほどかかる場所にあるのですが
それでも毎年ボランティアにきてくれます。
学生さんはキラキラした目で好奇心いっぱいに聞いてくれるので
とてもうれしくなります。
(林)




Filed under: フードマイレージ — aozorafoundation 公開日 2008年10月17日1:03 PM

大阪市立中学校教育研究会特別活動部研究発表会


2008年10月15日 大阪市立咲くやこの花高等学校にて

西淀川ESDで取り組んでいる
いろいろな学校(中・高・大)や地域の交流で
西淀川高校の菜の花プロジェクトを支えてきた活動報告を
大阪市立中学校の特別活動の担当の先生方に報告してきました。
大阪市立中学校は120校ほどあるのですが
研究会には90名参加されていました。

実践報告は梅南中学校の柿花正信先生です。
夏休みに中高の交流事業として取り組んできたこと
の発表ですが、最初は
「なぜこの場に大学生や地域の方がいるのだろう?」と疑問に思ったそうです。
菜の花プロジェクトを通じて、柿花先生が感じたことを紹介します。

「「菜の花プロジェクト」や「あおぞら財団」、「現代GP」、「ESD」について改めて調べてみて、「菜の花プロジェクト」の規模やその背景にあるものの大きさに驚いた。西淀川高等学校の背後には、地域、区、大阪府、そして日本や世界につながっていくものがあったからである。
「「菜の花プロジェクト」という実体験を通じて、生徒たちは、環境について考えるだけでなく、環境問題を通じて色々な立場の人たちの、縦のつながり、横のつながりをも感じることができたのではないかと思われる」


また、菫中学校の南野先生から
放送部が作成したパワーポイントの披露がありました。
一年後には、放送啓発番組に編集するとの事です。

その後、西淀川高校の辻先生とあおぞら財団の林が少しだけ活動報告をさせてもらいました。

市教育センターの指導助言でも
「つながり」をキーワードにいろいろな人が一緒に活動していることに驚いた。環境教育を切り口にしながら人と人をつなげようとしている。菜の花で循環型社会を作ろうとしているが、それ以外にも循環していて、いろんな智恵の中で生かされていくものなのだと感じた
との言葉をもらいました。

「つながり」というキーワードがプロジェクトの参加者に伝わっていることが
とてもうれしく思いました。
ESDの輪が西淀川から大阪市に広がっていくきっかけになればと願います。(林)





Filed under: 西淀川ESD菜の花プロジェクト — aozorafoundation 公開日 12:12 PM

『エコジン』2008年11月号に西淀川ESDの活動の様子が紹介されています


環境省の広報誌『エコジン』2008年11月号(pp. 30-31)で「”つながる”教育」として西淀川ESDの活動が取り上げられました。8/23に西淀川高校エココミュニケーション同好会が生き生き地球館でBDF精製の実演などを行った際の様子(ブログ記事)がカラー見開き2ページで紹介されています。ぜひご覧ください。




Filed under: 西淀川ESD菜の花プロジェクト — aozorafoundation 公開日 2008年10月15日11:14 AM

第88回矢倉海岸定例探鳥会


2008年10月4日(土)9:30〜12:00
天 気:晴れ

主 催:日本野鳥の会大阪支部、あおぞら財団
参加者:17人

すっかり涼しい日が続いていましたが、この日は夏に逆戻りしたかと思うぐらいの陽気でした。参加者17人で、阪神西大阪線「福」駅から矢倉海岸に向けて出発。

■集合の様子

■福駅は現在工事中です

大野川緑陰道路では、カワラヒワの姿を見ようと、いっせいに双眼鏡やフィールドスコープをのぞきます。

■大野川緑陰道路にて

■淀川の堤防で

■神崎川の干潟を見るものの、満潮のため、ほとんど鳥は見つけられず

■最後に恒例「鳥あわせ」

本日、出会った野鳥は次の24種です。
カイツブリ、カワウ、ダイサギ、アオサギ、キンクロハジロ、スズガモ、ミサゴ、トビ、チョウゲンボウ、イソシギ、ウミネコ、キジバト、ヒバリ、ツバメ、ハクセキレイ、ヒヨドリ、ノビタキ、イソヒヨドリ、カワラヒワ、スズメ、ムクドリ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、メボソムシクイ

種類は少なめですが、グラウンドのところで、じっと待ち続けていたら、ノビタキが現れたり、ミサゴがペアで鉄塔にとまっている姿を見ることができたりと、お楽しみもありました。
寒くなるこれからは渡り鳥の季節。矢倉海岸ではたくさんのカモ類が見られることでしょう。どうぞみなさんもご参加あれ。

次回は、11月1日(土) 阪神西大阪線「福」駅 午前9時30分集合です。




Filed under: 矢倉海岸探鳥会 — aozorafoundation 公開日 2008年10月8日3:28 PM

菜の花芽吹きました


この秋に、区内の皆さんに配布するための菜の花の苗を
あおぞら財団の屋上で300株ほど育てています。

10月2日に種まきをしました。


写真は種まきのために穴を開けた様子

10月6日に確認したら芽がでていました



かわいい芽ですね。
すぐ芽が出てきます。

種をもらった人はぜひ種まきしてみてくださいね
(あおぞら財団 林)




Filed under: 西淀川ESD菜の花プロジェクト — aozorafoundation 公開日 2008年10月6日3:25 PM
« 次のページ前のページ »