谷貴美子さんの秋期手染め展がはじまりました。
会期:2012年10月16日(火)~10月20日(土)
時間:12:00~19:00
会場:あおぞらイコバ 地図 https://aozora.or.jp/accesscontact
大阪市西淀川区千舟1-1-1あおぞらビル1階
JR東西線「御幣島」駅下車 11番出口スグ
TEL:06-6475-8885
展示即売
各種クレジットカードご利用いただけます。
谷貴美子さんの秋期手染め展がはじまりました。
会期:2012年10月16日(火)~10月20日(土)
時間:12:00~19:00
会場:あおぞらイコバ 地図 https://aozora.or.jp/accesscontact
大阪市西淀川区千舟1-1-1あおぞらビル1階
JR東西線「御幣島」駅下車 11番出口スグ
TEL:06-6475-8885
展示即売
各種クレジットカードご利用いただけます。
秋晴れとなった10月13日(土)、あおぞら一箱古本市をあおぞらイコバにて開催しました。時間は10時から16時までの6時間です。
今回は、小説、数学の本、美術書、料理の本、手染め作品と個性豊かな8組の出店者からの出店がありました。
なお、出店者の参加費の一部は、あおぞら財団による東日本大震災活動支援金(ワゴン車寄贈)に使わせていただく予定です。
本を介して、お客さんと箱主さん、箱主さん同士が交流することができ、ほのぼのと暖かな会になったと思います。
箱主としての参加だけでなく、企画・運営に携わってくれる方も募集しておりますので、興味のある方はぜひあおぞら財団までお声がけください。
出店してくださった方々、古本市にお立ち寄りになってくださった方々、ありがとうございました。
谷内久美子(あおぞら財団 特別研究員)
10月13日(土)にあおぞらイコバにて「あおぞら一箱古本市」を開催します。
一箱古本市は、いろんな人が「ダンボール1箱」分のお気に入りの本やおすすめの本を持ち寄り、古本として販売するイベントです。
そろそろ木々も秋の装いになって来ました。読書の秋、芸術の秋のお供に、掘り出し物を見つけに来ませんか?
箱主さんを紹介します。
・はちまるんず書房(小説を中心に)
・ルバルバ →twitter
・A’S JUNKS(美術・デザイン・料理関係の書籍)
・手染め工房 アトリエキミコ(料理本、他。手描き、手染めのシーズンを超えた訳あり作品。今秋からのシーズン物多し。この日のみの値段です。50~80%OFF。クレジットカード決済可能)。
・ワケアリ工房(手染め商品、ワケありで半額商品多し。クレジットカード決済可能)
・株式会社KSプロジェクト(数学・教育系書籍一般) →twitter
・カマタ商店(大阪生まれのカラー写真の文庫本、保育社カラーブックス、鉄道本を含む40冊)
・あおぞら財団(書籍、EAST LOOPハートブローチ)
■開催日:2012年10月13日(土) 雨天決行
■時間:10:00頃~16:00頃(遅出店、早仕舞いする店もありますので、ご注意下さい)
■会場:あおぞらイコバ(あおぞらビル1F)
JR東西線御幣島(みてじま)駅11番出口すぐ
地図・アクセス:https://aozora.or.jp/accesscontact
■注意事項
・会場には駐車場がありません。できるだけ公共交通機関を用いて来て下さい。
・車で来られる場合は、近くのコインパーキングをご利用下さい。
■主催/問い合わせ先
あおぞら財団
〒555-0013 大阪市西淀川区千舟1-1-1あおぞらビル4階
TEL:06-6475-8885 FAX:06-6478-5885
電子メール:webmaster[at]aozora.or.jp([at]を@に変えてください)
※一箱古本市とは
・参加者がみかん箱サイズの箱、一箱に売りたい本を持ち寄って販売する青空古本市。
・2005年に不忍ブックストリートで開催されたのが始まりで、現在は日本各地で行われています。
・参考:一箱古本市とは|不忍ブックストリート
・他の地域の一箱古本市:大門玉手箱(奈良市)、ブックスひろしま、Book! Book! Sendai
10月13日(土)にあおぞらイコバにて「第2回あおぞら一箱古本市」を開催します。
一箱古本市は、「ダンボール1箱」だけの本を持ちより、古本として売るイベントです。
お気に入りの本、おすすめの本を持ち寄って、一日限定の「本屋さん」になってみませんか?
■開催日:2012年10月13日(土) 雨天決行
■時間:10:00頃~16:00頃(遅出店、早仕舞い、ともにOK)
■会場:あおぞらイコバ(あおぞらビル1F)
JR東西線御幣島(みてじま)駅11番出口すぐ
地図・アクセス:https://aozora.or.jp/accesscontact
■参加費:1箱500円(うち一部をあおぞら財団による東日本大震災活動支援金(ワゴン車寄贈)に使わせていただきます)。
■申込締切:10月5日(金)
■箱中身:セレクトした古本。←必須
手作り品(衣料品・雑貨・食品)も歓迎いたします。
不用品の販売ではないということをご理解ください。
■募集箱数:10箱まで
・中身を入れて大人一人で持てる箱を一箱とカウント。
・箱は、箱に限らずトランクや籠などでもかまいません。
・詳細は改めてご連絡いたします。
■注意事項
・会場には駐車場がありません。できるだけ公共交通機関を用いて来て下さい。
・車で来られる場合は、近くのコインパーキングをご利用下さい。
■申し込み方法
下記の項目をご記入の上、webmaster[at]aozora.or.jp([at]を@に変えてください)まで、ご連絡ください。
・お名前
・屋号
・メールアドレス(PC・携帯メールアドレス)
・お電話番号(出来れば当日も連絡取りやすい番号)
・販売する主な本のジャンル、物品
・ご自身のサイトやブログのURL(あおぞら財団ブログで紹介させていただきます)
※第1回一箱古本市の様子はこちら
※一箱古本市とは
・参加者がみかん箱サイズの箱、一箱に売りたい本を持ち寄って販売する青空古本市。
・2005年に不忍ブックストリートで開催されたのが始まりで、現在は日本各地で行われています。
・参考:一箱古本市とは|不忍ブックストリート
・他の地域の一箱古本市:大門玉手箱(奈良市)、ブックスひろしま、Book! Book! Sendai
●カフェスロー大阪の爽やかなパラソル。今日は自転車とともに。
日時=9月26日(水)11:00~13:30
場所=あおぞらイコバ
出店=カフェスロー大阪、みやこ菜園、楽成体(らくなりたい)
本日はいつもの有機野菜に加えて、紀ノ川柿や山口のかや米、遠野まごころネット関西事務所の取り扱い商品である被災地支援のための岩手産商品を販売しました。
被災地支援商品の売り上げの一部はあおぞら財団による被災地へのBDFワゴン車寄贈代金に充てられます。
それぞれのお店からお手伝いに来てくれているメンバーで、野菜や農家の話で盛り上がっております。
今後の予定は次のとおりです。
10月24日(水)、11月21日(水)
時間と場所はいずれも、11:00~13:30 あおぞらイコバ
どうぞよろしくお願いいたします。